晴れ続き&洗濯ばさみネコの続き
梅雨の中休み
だそうですねえ。
かなり長い休みになるそうです。
「いいご身分ですねえ」などと言ってはいけませんね。
機嫌を損ねて、後半に暴れ
梅雨になったりしたら、大変です。
「どうぞお気のすむまでお休みになって」と言わなければ。
中休みの間に、大きな物の洗濯など出来て良いかもしれませんね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
洗濯ばさみネコの続き(可愛い顔とシッポ)
このファイル名は何と「出目ネコちゃん」
そうなんですよね。
普通にビーズをつけただけでは、どうしても出目になってしまいます。
もう少しおめめを引っ込ませられないかと、考えてやってみました。
おお!可愛くなったではありませんか!
顔に綿をつめてから、ビーズをつけるのですが、最後に針を後ろ頭に出して、ギュッと引っ張り、ゆるまないように針を指で押さえて玉留めをしたのです。
けれども、このままでは変ですよねえ。
変と言うより、怖いです。
大丈夫です。
布をそっと引っ張ると、玉留めが中に入って隠れます。
これでもとの後ろ頭に戻ります。
それから、シッポには針金を入れると良いそうです。
百均のラッピングセットに入っているこれです。
この後、綿を入れると、自由な形のシッポになりますねえ。
ピンと立つシッポ、だらりと垂れたシッポ、どちらも可愛いですねえ。
シッポ バン!とやってくれるともっと可愛いのですが、それは無理ですねえ。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ブログランキングに参加してします。
いつも応援して下さりありがとうございます。
↓応援しています
« 礼拝に&洗濯ばさみ猫 | トップページ | このベストはgood! »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます(*^_^*)
猫大好きですからたまりません

柄によって表情が変わるのもいいですね
旦那の黒い靴下・・可愛くなりそうだわ
投稿: | 2013年6月 5日 (水) 09時31分
無記名さん、こんにちは
かわいいですねえ。
私は次は白のソックスで白猫ちゃんにします。
真っ黒も
10匹も作れば賑やかでしょうねえ。
投稿: ウッシー | 2013年6月 5日 (水) 14時42分
こんにちは。
写真入りで解りやすい説明、有難うございます。
綿の入れ具合や目の入れ方で雰囲気も変わってきそうですね。
可愛いネコちゃん、頑張って作りたいとおもいます。
有難うございます。
投稿: やな | 2013年6月 5日 (水) 16時23分
やなさん、こんばんは。
同じ型紙で作っても大小あり、顔も違います。
でも、失敗作などとは言ってはいけませんねえ。
みんな可愛いと思いたいです。
投稿: ウッシー | 2013年6月 5日 (水) 19時32分
こんばんは、早速作りましたよ、とても可愛く
仕上がりました。シッポはハリガネ入れると
綿を入れなくてもピンとしていいです。首のつける
位置ですが、縫い残して挟み込みましたが、
ウッシーさんの今日のネコさん首が少し上の方に
付いてるようにみえますが、?目の付け方で
表情がかなり変わりますね、明日からいっぱい
作ろうと思います。教えて頂いてありがとう御座いました。
投稿: 忘れな草 | 2013年6月 5日 (水) 21時13分
ウッシーさんおはようございます
猫ちゃん達あまりにも可愛くて、100円ショップに
行って必要な物買ってきました! 色々なネコちゃんも
いいなー欲しいなーと 作る前からワクワクです〜
分かりやすい作り方! 私にも作れそうです〜~
投稿: Nonちゃん | 2013年6月 6日 (木) 08時17分
忘れな草さん、可愛いでしょうねえ。
頭を付ける時が一番苦労します。
うつむかないようにしたくてね。
でも、なかなかうまく行きません。
100匹作ったら、なんとかなるでしょうか?
投稿: ウッシー | 2013年6月 6日 (木) 08時22分
Nonちゃんさん、楽しみですねえ。
身近な材料でできるのでいいですねえ。
こういうことを始められた方々に感謝しましょうね。
投稿: ウッシー | 2013年6月 6日 (木) 08時26分