久しぶりの生ブログ(入院生活)
6月最後の聖日の夜です。
久しぶりに生で記事を書きます。
実は去る20日、とある病院に入院して、手術を受けました。
幸い経過もよく、本日午後外泊を許され帰宅、明日のお昼過ぎに病院に戻ります。
生命にかかわる病気ではないのですが、20歳代の終わりからの持病を根治したく思い切って手術を受けました。
若かった頃は家事育児で家を空けられず、ぐずぐずしているうち年月が過ぎ、やがて孫育てと言う役目が天から降ってまいりました。
以来15年、持病はますます進行し、もはや限界、と1歩踏み出した次第です。
今日、病院を出る前に、家に帰ってするべきことを箇条書きにしました。
1、洗濯をする。
2、冷蔵庫の中身を調べる。
3、事務的なこと。
4、買い物に行く。
5、煮物をする。
6、残る入院生活に必要なものをまとめる。
7、今日の夕飯を作る。
8、食器を洗い片つける。
9、ゆっくりお風呂に入る。
と、云うようなわけで、ばたばたと時間を過ごしました。
外泊許可願いの理由としては「家族の心のケア」などと、かっこいいことを書きましたが、食べさせ屋ですからね、台所に立つのが主な任務なのです。
20日の入院以降は、日時指定で書きためた記事を、とびとびに更新して来ました。
今後も退院の日まで、またとびとびの更新になります。
久々のパソコンで、汗がこめかみから流れ落ちてきました。
汗をかくのも久しぶりです。
明日から、またしばらく病院で頑張ってまいります。
何を頑張るのでしょうね。(笑)
退屈とか、少しの痛みとか、不自由との戦いですね。
それでは、今からお風呂に入ってまいります。(^^)/~~~
尚、コメント欄は、明日7月1日の午前10時まで、開けさせて頂きます。
お返事が間に合わないこともあると思いますが、よろしかったらお書き込み下さい。
私は携帯ではインターネットができませんので、どうかお許しになって下さい。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
↓応援しています
« このベストはgood! | トップページ | やっぱり間に合わず (入院生活) »
「入院生活」カテゴリの記事
- 作るのも買うのも好きです(2013.07.26)
- まだ乗れない(入院生活)(2013.07.25)
- 病院でタワシ屋(入院生活)(2013.07.12)
- 病室で刺し子(入院生活)(2013.07.11)
- 昨日退院しました(入院生活)(2013.07.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
大丈夫ですか?
うっしーさんのことですから一時帰宅でもじっとしてられないんですよね。
神様が与えてくれた休暇と思って
無理せず ゆっくりお過ごしくださいね。
投稿: むーみんまま | 2013年6月30日 (日) 21時35分
ウッシーさんとご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
たまには、大袈裟に不調のふりもしてゆっくりおやすみになって下さい。
どうにか、なるものです。
外泊メニューちょっとハード過ぎではと心配です。
ほんとうにダウンする前に加減してねとは、私が一人暮らしの母に
いつも言っていることです。
どうぞ、お大事に。
投稿: モニカ | 2013年6月30日 (日) 21時58分
ずーっと、いつ?コメントしょうと思い、いつものぞいていました。
いっぱいの思いありがとうございます。とても安らぐ場所です。
少し、思い切ってお休みください。
また、ゆっくりコメント入れますね。お大事に!
ひとまわり下のウッシーです^^
投稿: ウッシー Ⅱ | 2013年6月30日 (日) 23時04分
ウッシーさん
持病も都合でのびのびになっていたんですね。
きっと辛かったんだろうとご想像いたします。
でもここから先もご自分の必要性を感じ、
きっと決断されたんだと思いました。
術後の経過が大切です。
病院に戻っても神様が与えて下さったケアの
時間だと受け止め、ゆっくり過ごして下さいね。
投稿: 丘の家 | 2013年6月30日 (日) 23時11分
うっしーさん、お早うございます(^-^)
私もここの所少し変だなぁ~って心配してました。
私も↑の方と同じようにハードなスケジュールと思いました。。。
ウッシーさんは働き者ですが、無理されないようにボチボチを心掛けて下さいね。
どうか御大事になさって下さいね。
投稿: チェストツリー | 2013年7月 1日 (月) 05時15分
大変だったんですね。大丈夫ですか。
ゆっくり静養してください。
投稿: とどさん | 2013年7月 1日 (月) 05時35分
むーみんままさん、ありがとうございます。
与えられた休暇、ありがたく受け止めます。
投稿: ウッシー | 2013年7月 1日 (月) 06時17分
モニカさん、家族が大変だったのはよくわかりました。
これも、勉強ですね。
病院に帰ったら、ゆっくり休めます。(笑)
投稿: ウッシー | 2013年7月 1日 (月) 06時18分
ウッシーⅡさん、はじめまして。

元気なのですわ。ある個所以外は。
昨夜、家の中に黒い牛が入ってきて、姉さんは牛と戦い、牛に突き飛ばされた夢を見ました。
じいさんは、夢のなかで家が臭くなる!と怒っていました。
失礼しちゃいますねえ。
投稿: ウッシー | 2013年7月 1日 (月) 06時22分
丘の家さん、ありがとうございます。
病院で休息いたします。
やはり、主婦は忙しいですねえ。
よくわかりました。
投稿: ウッシー | 2013年7月 1日 (月) 06時23分
チェストツリーさん、きっと感づく方もいらっしゃるとは覚悟していました。
おバカなアリバイ工作?
病院ではゆっくり休みます。
もうしばらく、そこが私の生活の場になります。
投稿: ウッシー | 2013年7月 1日 (月) 06時25分
とどさんさん、ありがとうございます。
飲みたい。
できることなら、いつか、とどさんとビールが
入院、手術を笑い話をおつまみにして…
面白い話、いっぱい仕入れましたぜ。(笑)
投稿: ウッシー | 2013年7月 1日 (月) 06時28分
おはようございます。。
ブログの更新が減り、コメント欄がお休みで、
何かあったのかな?どうされたのかな?って心配してました。
「家族の心のケア」のメモ内容多さに、、
アセっています。。
具合が悪くて、手術されたのです。
だから、無理なさらずに、。。
あ、ご家族に甘えるいいチャンスかもですよぉ♪
お大事にしてください
投稿: daidai | 2013年7月 1日 (月) 06時53分
おはようございます
手術されたなんて、大変でしたね、お大事に
なさってください。
主人も今月末、手術で1ヶ月余りの入院予定です。
高齢なので毎日不安の日々を過ごしています。
お大事に!早く元気になってください。
投稿: 忘れな草 | 2013年7月 1日 (月) 06時58分
daidaiさん、ありがとうございます。
なるようになる!と思って過ごします。
投稿: ウッシー | 2013年7月 1日 (月) 07時12分
忘れな草さん、ありがとうございます。
入院前の方があせっていました。
今は、「待つ」ことを勉強中です。
投稿: ウッシー | 2013年7月 1日 (月) 07時14分