夏の終わりが見えてきた
今朝は5時半におじいさんとお墓参りに行きました。
車の窓を開けて走ってくれましたが、予想外の涼しい風が入って来ました。
「お!秋が来るのォ」
そうなのです、昨日の朝とは空気が違っていたのです。
お盆のお墓は賑わっていました。
帰りも風に吹かれながら、おじいさんは言いました。
「すぐに寒くなるんだ」
家の近くの川の橋のたもとまで来て驚きました。
飼い主4人、犬5匹が鉢合わせしていたのです。
「すごい、こんなの初めて!」
どの犬も吠えもせず、冷静で悠々とした朝の散歩の光景でした。
家の前に車を入れると、中から「朝ですよ」という、孫のアラームが聞こえて、ゴーヤの葉の茂みで朝顔が咲いていました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援ありがとうございます。
↓応援しています
« 抜け殻ではなかった | トップページ | 休まない夏休み »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちわ、 ウッシーさん
秋風さんのご到来ですかー うれしい、ありがたいの一言ですね。
昨日の熱は何だったの~ と思っちゃいますね。
「暑さ寒さも・・・」 なのでしょうか。 まだまだ寒さがくる前に、秋の
風や味覚を楽しまなくちゃ~ ですね (^ ^)
今日のサンフラン近郊は一週間ぶりにお日様が出ました。 それではーっと夫の
ドライヴでナーサリーへ、 鉢植え用に小菊とバコパにしました。 小菊は濃い黄色、
バコパは濃い赤と紫。小菊の周りにバコパ~ どちらの花も多年草なので永く
楽しめます。 因みに腰が弱い私用に鉢はクルマ付きなので、陽を求めてゴロゴロ~
投稿: Nonちゃん | 2013年8月14日 (水) 12時35分
北国はここのところ猛暑です。
駅前商店街主催の夏休みラジオ体操も二週間あり参加しました!久しぶりでした!
無事にお盆を迎え16日の送り盆からは夏祭りです。
駅前自治会ですがじい様は救護車の係、長女は祇園さんのお化粧支度の手伝いと忙しい毎日になります。
祇園祭りが終わるころには秋風でしょうか?
また、すぐに冬!!目まぐるしい一年間ですねぇ…
投稿: アーヤ | 2013年8月14日 (水) 13時40分
昼間はとんでもなく暑いのに、ちょっとへんですよ。
夏も終わりに近づいてるんでしょうか。
夜は網戸にしてアイスノンを枕に寝てますが、扇風機いらないし
夜明けごろは寒くて掛布団を探してますよ(笑)
投稿: とどさん | 2013年8月14日 (水) 15時53分
うっしーさん、そうなの!横浜も暑いけれど昨日までとは違う風が吹いているのです。
あれ~?もう、夏の終り~?と思いましたよ
信州へ行っている母から電話で、昨夜は寒くて厚い布団で寝たと言って来ました。
高原なので、大分気温が違うのですが、
それでも「寒い」って(´艸`= )ハヤイ~!と思いましたが、早くないですね。
季節は、確実に移り行くのですね。
急に、ゴーヤからのぞく綺麗な朝顔が、夏を惜しんでいるように見えますね。
投稿: nekomama | 2013年8月14日 (水) 17時45分
Nonちゃんさん、車つきの鉢は便利でしょうね。
大きな鉢を移動させるのは、腰に悪いですものねえ。
冬になると出したり入れたりが大変になります。
投稿: ウッシー | 2013年8月14日 (水) 19時28分
アーヤさん、北国の夏は短いのでしょうねえ。
いまのうちに楽しんでくださいね。
9月は残暑、10月もまだ暑いですが、近年はいきなり冬が来ますからね。
投稿: ウッシー | 2013年8月14日 (水) 19時30分
とどさん、その通りですね。
廊下の硝子戸を開けて寝ると、朝方寒くて蒲団にくるまります。
温度差があり過ぎですねえ。
投稿: ウッシー | 2013年8月14日 (水) 19時32分
nekomamaさん、うちの爺様は極端なのです。
寒かった頃は、「いまにすごい暑さが来るんだ!」といい、猛暑の今は「すぐに冬が!」と言うし。
でも、それって案外正解ですよね。
このあたりは、秋は1週間くらいしかなくて、夏から冬になります。
この春は、5月の連休まで寒くて、そのあといきなり夏日が来ました。
若い時には着たスプリングコートなど必要がありません。
冬服と夏服があればいいのです。(笑)
投稿: ウッシー | 2013年8月14日 (水) 19時39分
こんばんは~
すぐに寒くなるんだという
ご主人の言葉が心に残りました。
そうウカウカしておられないです。
ドンドン年を重ねて行くんですから。
早朝にお墓参りが出来る距離って良いですね。
お参りする人にとって近い所のお墓は何よりも助かります。
遠いと気持ちがあってもなかなか体力的に大変のようです。
投稿: 丘の家 | 2013年8月14日 (水) 21時38分
丘の家さん、家のお墓は車で10分以内で着きます。
自分たちが入るために買ったお墓に嫁が30歳の若さで入ってしまったの。
年寄は眠くないですからね、朝早くても平気です。
今夜も家の中は熱気が残ってますが外は涼しいです。
秋は必ず来ますねえ。
残暑を乗り切りましょうね。
投稿: ウッシー | 2013年8月14日 (水) 22時54分
おはようございます。
こちら今朝はまだ涼しいです。
自分たちのために買ったのにお嫁さんが
その若さで先に~そして可愛い赤ちゃんも残して
その時のウッシーさんご夫妻はどんなお気持ちに
陥った事かとご想像に耐えません。
悩む事も出来ないままきっと子育ての日々に
とりかからねばならなかった現実。
自分たちがこれからという時期に。
ほんとうにほんとうに大変でしたね。
というより夢中だったかもしれませんね。
それに引き換え自分なんてなんて甘い考えなのかと
痛感です。
投稿: 丘の家 | 2013年8月15日 (木) 07時00分
ウッシーさん、おはようございます。
朝晩涼しくなりましたね
「もう 秋になる・・・」と思えます。
まだひと月は暑いでしょうが、朝晩で楽になります ガンバ!!
投稿: dorucasu | 2013年8月15日 (木) 07時52分
丘の家さん、お早うございます。
小さい孫がいたので、前向きになれたのですね。
投稿: ウッシー | 2013年8月15日 (木) 08時43分
dorucasuさん、おはようございます。
今日は蒸し暑いですが、早朝の外は涼しかったです。
残暑を乗り越えましょうね。
投稿: ウッシー | 2013年8月15日 (木) 08時45分