通り過ぎた台風**刺子千鳥
列島を縦断して駆け抜けて行った台風のエネルギーの大きさに、呆然としています。
我家の被害は支柱が倒れたゴーヤが駄目になった程度でしたが、家族を亡くしたり、住む家を失った方々を思うと本当に心が痛みます。
今朝は3時に起きてTVをつけ、台風情報を見ました。
風雨が一番ひどい時間に、息子と上の孫が出勤しなければならなかったからでした。
孫の仕事場は10分以内に着きますが、息子は中勢の方まで数十分かけて行かねばなりません。
何事もなく会社に着けるようにと、祈っておりました。
刺子千鳥
刺子の千鳥はまだ途中です。
心を落ちつけたい時は刺し子をすると助かります。
今夜は窓を全部閉めても暑くはありません。
明日の朝はたぶんひんやりとしていることでしょう。
もうすぐ夏蒲団では寒すぎるようになるのでしょうね。
今日もお読みくださいましてありがとうございました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援ありがとうございます。
↓応援しています
« 台風が気にかかります | トップページ | 用事がはかどります&刺子千鳥模様 »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんばんは(^^)/
台風被害、ゴーヤで済んで良かったですね。
心配していました。
明日は、一気に涼しくなるのでしょうね。
千鳥の刺し子、もうすぐ出来上がりそうですね。
曲線のせいか、針目が細かいせいか、
とても柔らかく、優しい感じが伝わって来ます。
「千鳥」は、良い柄ですね。
投稿: nekomama | 2013年9月16日 (月) 22時39分
こんばんは~
今朝は3時に起床だったんですか。
まだ暗いですよね。
今朝は出掛ける人も見送る人も心配でしたね。
こんな時には姉さん孫、お仕事先が近くで良かったですね。
先ほど窓を開けたらひんやりとした空気が入り込んで来ました。
今夜は夕べと違って眠りやすいかも知れませんね。
投稿: 丘の家 | 2013年9月16日 (月) 22時41分
nekomamaさん、ありがとうございます。
ここは、台風銀座の一つなので怖いです。
伊勢志摩の鼻の先を通って行ったのでしょうね。
近くの2級河川は大して増水しませんでした。
けれども少し離れた1級河川の近くの方々は避難しました。
いよいよ秋ですねえ。
シャキッとしたいところですが、無理しないよう気をつけます。
投稿: ウッシー | 2013年9月17日 (火) 08時24分
丘の家さん、3時にTVを見てから、また少し寝たのです。
それでも、台風の夜は寝不足ですね。
昨夜はほんとうによく眠れました。
私達は難を逃れたわけですが、被害に遭われた方はたいへんですね。
台風はまた来ることでしょう、安心はできませんね。
投稿: ウッシー | 2013年9月17日 (火) 08時28分
台風一過の青空がひろがり空気も澄んでいるせいかここ東京練馬から 今朝はくっきりと富士山が 見えました。
台風被害にあわれた方々を思い 頭をたれ手を合わせ 穏やかな毎日に戻られることを祈りました。
刺し子、いいですね。心が落ち着かず不安な時は 手先を動かして集中すると少し 楽になるようです。
押入れから探し出してウッシーさんのようにはとても無理ですがブログを参考に簡単なのをやってみたいです。
投稿: reibaba | 2013年9月17日 (火) 10時03分
reibabaさん、こんにちは。
災害に遭う遭わないのは紙一重の差ですね。
明日は我が身と思います。
後片つけに苦労される方々に心を寄せています。
刺子はほんとうにありがたいと、私は思います。
人それぞれに、心落ち着くものがあるでしょうね。
読書とかいろいろと。
投稿: ウッシー | 2013年9月17日 (火) 10時55分