「ちりとてちん」大好き!
「あまちゃん」が終ってがっかりしていたら、BSで「ちりとてちん」の再放送が始まったので、生き返ったような気がしています。
「ちりとてちん」は、とてもいいドラマでしたが、一般受けはしなくて視聴率とやらは悪かったようです。
我家でも、おじいさんはあまり好きではなかったみたいでした。
(あの人の好みは、私にはどうもわからへん!)
明日の再放送では、いよいよ感動的なシーンの一つが見られるはずです。
自信なし。特技なし。将来の夢なんてわかんない。
心配性でコンプレックスだらけのヒロインが、故郷福井の若狭から大阪へと飛び出して行きます。
大阪へ向かう列車の窓を開けると、野外のカラオケ大会で歌う
母親の歌声が聞こえてきます。
母親は、娘が大阪へ行くことに反対でしたが、娘の乗った列車に向かって歌い続けました。
歌ったのは、五木ひろしの「ふるさと」でした。
五木ひろしは、このドラマに「五木ひろし」として出演します。
このシーンは「あまちゃん」の中で、夏ばっぱが東京に出て行く娘、後には孫が乗った列車に向かって大漁旗を振る、あのシーンと重なります。
そして「あまちゃん」では、このシーンではありませんが、橋幸夫の「いつでも夢を」が流れ、加えて橋幸夫本人も登場します。
オマージュとは、こういうことだったのだと、私は勝手にワクワクした気持ちになっているのです。
一粒で二度おいしいという感じがしています。
「ちりとてちん」愉しいです。おすすめドラマです。
一部引用、参考にさせて頂いたサイトです。
ブログ NHK「ちりとてちん」日記
http://chiritote-chin.seesaa.net/
ホームページ NHK連続テレビ小説 ちりとてちん
http://www.nhk.or.jp/drama/chiritotechin/
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お読みくださいましてありがとうございます。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いつも応援ありがとうございます。
↓応援しています
« ホワイトソックス姉妹 | トップページ | マスク入れを作りました »
「ちりとてちん」カテゴリの記事
- 底抜けに急いで逃げましたがな(2014.03.22)
- 週の終わりに(2014.02.22)
- 2月も半ばを過ぎ(2014.02.17)
- 棘に刺されて(2014.01.23)
- ああついに!(2013.11.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「あまちゃん」が終了してから、「あまちゃんロス症候群」の人が増えているそうです。
御多分にもれず、毎日3回見ていたのですから消失感たるや・・・・
7時から8時までBSに御厄介になっていたのですが、この習慣も終了と共に終了(笑)。
「ちりとてちん」見てみます。
投稿: ロックジュニアママ | 2013年10月18日 (金) 20時04分
ロックジュニアママさん、こんばんは。

私も「あまちゃん」終了で気が抜けたようになっていましたが、再放送が「ちりとてちん」と知って、嬉しくなりました。
今期のドラマは見ていませんが、再放送の「ちりとて…」だけをたのしみに観ています。
ヒロインのおじいちゃんは第一週で亡くなりましたが、人生を塗り箸に例えての味わい深い言葉を遺して逝きました。
この言葉は、お父さんに引き継がれいずれまた聞くことができるはずです。
元芸者さんのおばあちゃんも粋で礼儀正しく筋の通ったすばらしいキャラクターです。
これから大阪編になりますから、騙されたと思ってご覧になってください。
「あまちゃん」と同じようにシナリオが素敵だし、きめこまかな演出だと思います。
投稿: ウッシー | 2013年10月18日 (金) 20時39分
ウッシーさん、はじめまして。
もんぺの検索をしていて、このブログに出会いました。
何気ない日常の出来事や、手作り手芸など
いつも癒されています。
ブログのコメントなんか始めてなので、うまく届くのかなぁと
ちょっとドキドキです。
猫のわさびちゃんがいなくなって、ガッカリしていたので
ウッシーさんのブログ、楽しみにしています。
投稿: ミセス・ラベンダー | 2013年10月18日 (金) 21時23分
ミセス・ラベンダーさん、はじめまして。
ようこそこのブログにおいで下さいました。
そして書き込みありがとうございます。
ネコちゃんいなくなって、おさびしくなられましたね。
思い出を大切に、新しい愉しみもたくさん見つかりますよう願っています。
また、お話しできる機会を私も楽しみにさせて頂きます。
投稿: ウッシー | 2013年10月19日 (土) 05時02分
おはようございます。
私もあまちゃんの時から、Bsで見ていました
その前にやる、純情きらりもとても好きでした。
ちりとてちんも最初から見ていましたが、ここの所
あまりかなと思い、見なくなりましたが
また見てみます。
ごちそうさんも、あまちゃんより視聴率が良いようですが
人それぞれですね、私は いまいちかな?
これから、面白くなるのかな?
投稿: 忘れな草 | 2013年10月19日 (土) 06時51分
忘れな草さん、お早うございます。
先刻、「ちりとてちん」を観たところです。
今日の終わりの場面は「あまちゃん」の晴子と夏を思い出させてくれました。
私は始まって早々に「ごち…」からは脱落しました。(笑)
おじいさんは、見ていますが、正直一回だけです。(笑)
「あま」はBS(早あま)と8時(朝あま)の2回を観ていましたから、あの人も「ごち」はイマイチなのでしょうね。惰性で見ているのだと思います。
視聴率とは不可解なものですねえ。
言っては悪いけれど、「ごち」の時間は私にとっては別室でお布団をたたんで押入れに入れるタイムで~す。
投稿: ウッシー | 2013年10月19日 (土) 07時52分
はじめまして。モーさんの隠れ大ファンです。
そして「ちりとてちん」私も再放送待ってましたの組です。
ほんとにきめ細やかに作られたいいドラマでしたよね。
今朝のは夏ばっぱを思い出しましたね。
大好きなちりとてちん、DVD持ってます。
そしてさらに大好きなあまちゃん、DVD早く出ないかな〜と待ち遠しいです。
モーさんと好みが似てる〜嬉しくなりました。
気温変化が激しいこのごろ、どうぞご自愛くださいませ。
投稿: じゅり子 | 2013年10月19日 (土) 12時05分
じゅり子さん、はじめまして。


うらやましいです。
コメントありがとうございました。
同じ好みの方がいて下さって私も嬉しいです。
今日のシーン、あらためて感動しました。
「あまちゃん」のあの場面を思い出していました。
私はDVDは持っていないので、
「あまちゃん」は最後の3週間を孫に録画してもらいました。
落ち着いたら、少しずつ見て懐かしみたいと思います。
朝ドラも、時々いいのがありますね。
良いドラマは、終わってからも登場人物がまるで身近な人々のように懐かしく思われます。
投稿: ウッシー | 2013年10月19日 (土) 14時22分