礼拝に**忘れないうちにやって来た
10月の第一聖日の礼拝に行くことができて幸いでした。
あと3分ほどで終わるという時に教会を出てJR駅に向かい、既にホームに入っていた列車に乗って帰宅しました。
いつものことですが、教会の方々と話すこともできなかったのは残念でした。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
昨夜のことを思い出しています。
近くの公園の駐車場に車を停め、カーコンポで演歌を流す騒音男がまた来たのでした。
9時10分、警察の本署に電話したら、既に誰かから知らせがあったのがわかりました。
8月の終りと同じような、暗くめめしい演歌が3~4曲流れてから、お巡りさんが来てくれました。
お巡りさんは、男の愚痴を聞かされていました。
私は時々外に出て耳をすませました。
「倅は昼間でも、うるさいと云うんや!」
「俺にどこへ行けというんや!」
などと喚いていました。
お巡りさんは、1時間近くも男の話を聞いてくれていました。
男は公園に来てからお酒を飲んだそうで、お巡りさんが男の車を運転してどこかに去っていきました。
男は小心者で、人里離れた所は怖くて行かれないのでした。
騒音で住民に迷惑をまき散らしながら、家々の灯りをどんな気持ちで見ていたのでしょう。
有害な動物を追い払うように、警察に電話をかけるしかない私たち。
他にどういう解決方法があるのでしょうか。
もしも騒音男と話が出来るなら、私は言いたいです。
誰もが寂しく苦しくて、戦いながら生きているんですよ。
自分を持て余すような思いもしているんです。
それでも自分の守りは自分でするしかないじゃありませんか。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お読みいただきありがとうございました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
↓応援しています
« からりと晴れて | トップページ | 少しほどいて作り直そ »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
「教会」カテゴリの記事
- イースターの礼拝に行ってきました(2021.04.04)
- 昨夜は教会のキャンドルサービスに(2019.12.25)
- ”脱兎の如く”とはこういうこと?(2019.12.23)
- イースター礼拝に(2019.04.21)
- 今年はじめての日曜日に(2019.01.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、最後の3行、
ありがとうございます。
何も抱えていない人は、いないですね。。。
投稿: nekomama | 2013年10月 7日 (月) 02時37分
礼拝に行けて良かったですね。
私は7歳の頃近所のお友達と教会に通った記憶があります。
厚くて小さな聖書でした。
その後転校したのでそれっきり~
その騒音おじさんの家庭事情は解りませんが、
もっと強く生きて欲しいし、そんな情けない自分の姿を恥じて
欲しいです。
みんな生きて行く過程において色んな事がありますからね。
辛くても悲しくっても倒れそうになっても立ち上がって進んで
いくしかないんです。
今の時代は親も兄妹も子供も自分の生きる事で精いっぱい。
予期せぬ出来事が起きればそこにさらに加わってきます。
人に迷惑をかけないで生き抜く事がまず大事ですよね。
その騒音おじさんの夜になると現れるという家庭事情を
解決したらどうなんでしょうねぇ~と私は言うだけですけど。
投稿: 丘の家 | 2013年10月 7日 (月) 04時43分
おはようございます(*^_^*)
さぁ!今日から仕事!の人もいれば・・・
他人に迷惑かけず部屋で聞けばいいのに
騒音おじさん
そうだ!様々あってもみな戦っているんだ!
投稿: 坊主母ちゃん | 2013年10月 7日 (月) 10時58分
nekomamaさん、ほんとですよね。
人家に近い公園で、人に甘えるな!って言いたいです。
お巡りさんも、お気の毒です。
あんなオッサンの守りなんかさせられて。
投稿: ウッシー | 2013年10月 7日 (月) 11時51分
丘の家さん、騒音男の家庭の事情については、市役所も何かやってくれたと思います。
ただ、前回から一か月たって、家族にもほころびが出て来たのではないかと思います。
ああ言う家族を抱えたら大変だと思いますねえ。
本人の嫁さんは、とっくに逃げて行ったらしく、飲み屋のお姐さんにも袖にされたみたい。
こういう情報はお巡りさんとの会話で断片的に漏れ聞こえてきたのですよ。
それにしてもあまったれですよねえ。
投稿: ウッシー | 2013年10月 7日 (月) 11時57分
坊主母ちゃんさん、こんにちは。
家の姉さんの早出の前の夜だったんです。
日曜日に、あさ5時40分ごろから働きに行く者もいるんですからね。
警察への電話の時、言っておきました。
騒音男に言いたいです。
「お前さん、それでも男かい!」
「家で、イヤホーンで聞いてろ!」
まあね、ホレたハレたフラれたの怨歌を延々と聞くようでは一人前の男じゃないっす。
投稿: ウッシー | 2013年10月 7日 (月) 12時08分