静かな日曜の朝に
「ちりとてちん」カテゴリの記事
- 底抜けに急いで逃げましたがな(2014.03.22)
- 週の終わりに(2014.02.22)
- 2月も半ばを過ぎ(2014.02.17)
- 棘に刺されて(2014.01.23)
- ああついに!(2013.11.23)
「ひとり礼拝」カテゴリの記事
- ザブザブ洗えるエコバッグ(^^♪(2020.11.15)
- 暖かい晴天(2014.03.16)
- 静かな日曜の朝に(2013.11.03)
- マスク入れを作りました(2013.10.20)
- からりと晴れて(2013.09.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
大根菜出そろいましたね、私もプランターにまいたのが
15㎝くらいに成長して、隙間がないほどになり、毎朝
明日葉、バナナなどと生ジュースにして飲んでいます。
綺麗な青汁で身体に良さそうな色です。
ウッシーさんの大根菜も、もすぐ活躍ですね。
投稿: 忘れな草 | 2013年11月 3日 (日) 08時36分
ウッシーさん、やって来ましたよ~、
静かな日曜の朝に^^。
わかります、「昨日までの物語を思い返して…」。
テレビ、映画、読書…、いろんなところからいい刺激いろいろ。
きょうも心穏かに、気持ちの良い日を過ごしましょう~。
先月注文した食器戸棚がお昼からやって来ます。
片づけものに忙しい我が家、お嫁さんを迎える心境^^。
投稿: shizuo | 2013年11月 3日 (日) 09時48分
朝は、なかった陽射しが、ようやく・・・。
お姉さん、6時前の出勤は、大変ですね。お若いから、平気かな。
私、寒くなって来ると、今でも思いますよ、退職して良かったって。
そんなに早い出勤でもなかったのですがね。
大根の芽、かわいいですね(*^_^*)
コスモスの種を時季外れで蒔いたら、芽がいっぱい出て来たので大喜びで、
プランターに移植しようとして気が付いたんです。
「コスモスじゃないじゃん!Σ(´Д`;)」って。
隣に置いてあったトレニアの種がおちて発芽していたんです(^^;)バカデスネ~エ
コスモスは、いくらなんでも遅すぎたです。
今、ベビーリーフが採れてます。
私も柿は、かたい方が好きです(´▽`*)。 良い、日曜日をお過ごしください
投稿: nekomama | 2013年11月 3日 (日) 11時35分
忘れな草さん、こんばんは。

この葉大根は二度目です。
一度全部抜いて食べちゃいましたん。(笑)
植木鉢のも育っています。
明日のお味噌汁に…。
投稿: ウッシー | 2013年11月 3日 (日) 19時11分
shizuoさん、こんばんは。
子どもの頃は、映画を見た日の夜は興奮して眠れず、あらすじをふり返っていました。
今は映画はめったに行きませんが、TVドラマの秀作にこころ奪われる思いでいます。
投稿: ウッシー | 2013年11月 3日 (日) 19時14分
nekomamaさん、こんばんは。
姉さんの仕事はいつも連休前が忙しいのです。
今夜は残業もあります。
それでもね、仕事があるのがありがたいと姉さんは言って頑張っています。
明日は公休なのでゆっくり休ませてやりたいと思います。
葉大根を植えてもらって育っては食べ、食べてはまた植えてもらいしています。(笑)
葉大根さまさまであります。
投稿: ウッシー | 2013年11月 3日 (日) 19時21分