今日もなるべく普通に
今年最終のブログ記事です。
この一年、つたない本ブログにおいで下さいましてありがとうございました。
出来ますれば、来年も書き続けたく思っていますので、お立ち寄り下さいますようお願いいたします。
今日もいつもと同じように過ごしています。
学校が冬休みの孫と、仕事が休みな息子がいますから、閑ではありません。
先ほど、伊勢ひじきを水に浸し、普段のおかずを作ろうとしています。
今年は我家が始まって初めて、おせちを生協に予約、昨日届きました。
後は、家族の好きなものをスーパーで買い足しました。
すべてを手作りした頃もありましたが、今は身体第一に考え、人さんの作って下さったおせちを感謝して頂くことにしました。
ところでもう一人の孫、姉さんは27日が年内最後の公休で、28日からは早朝5時15分から仕事です。
もちろんお正月休みはなく、4日まで8日連続で早朝出勤です。
夕食の後、翌朝の支度をあらかたしておきますが、朝は姉さん自身が自分の朝食をととのえ、お弁当は生協の冷凍の食事セットを持って出かけます。(わたくし、生協の回し者ではないのですが)
今朝も4時35分に車をあたためる音がしていました。
ばあちゃんは起きなくて良いと言いますので、私は布団の中で聞いています。
けれども明日の元旦だけは、私も起きてお雑煮を食べて出かけられるようにしてやりたいと思っています。
このように、お正月は特に忙しい仕事も少なくありませんね。
こうして世の中の活気ともいうべきものが保たれるのだと思います。
お正月に働く人に幸あれと、心から応援したいと思っています。
どういうわけか、コメントのお返事が送信できません。
不具合が直るまでお待ち下さいますようお願いいたします。
今日もお読み頂きありがとうございました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
最近のコメント