夏花は今&強さと優しさ
ポリ袋を二重にかぶせたハイビスカスです。
いくつかの蕾は、開くでしょうか。
軒下に置いてますが、夜は玄関の中に入れた方がよいのかも。
ここ数日思い続けていることがあります。
それは、強さと優しさについてです。
私は読んだことがないのですが、レイモンド・チャンドラーの「プレイバック」という小説の中に出て来るそうです。
「強くなければ生きて行けない。優しくなければ生きるに値しない。」
今まで私は、とにかく強くなければ孫を育てられないと、自分に鞭打つ思いで生きてきました。
母のいない孫たちには「強くなれ、強く」と言い聞かせてきました。
けれども今になって思うのは「優しさ」を合わせ持つことの大切さです。
私に残された時間はいかほどでしょうか。
私はこれから優しさを学ばねばなりません。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 7年前 冬休みのミニブログ | トップページ | 今日もなるべく普通に »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんにちは
良い言葉ですね!
私も何しろ「強く強く・・・」と思い生きてきましたが
>優しくなければ生きるに値しない。
ブログで一代記を書いて思うのは”そのことです”
この後も書いていきたいと思います。また、読んでくださいね!
投稿: dorucasu | 2013年12月25日 (水) 13時33分
こんばんは。
偶然このブログを見つけまして(手芸関連で検索しておりました)、
一気に何か月分か読んでしまいました!
とても毎日を丁寧に生活していらっしゃるのだなぁと。
私はとてもズボラな性格なので、ウッシーさんのようなマメな方に憧れます。
これからもブログを楽しみにしています。
メリークリスマス!
投稿: 通りすがり | 2013年12月25日 (水) 19時07分
こんばんは(o^-^o)
私も同じ立場なら同じ事を思ったかな。
祖母家庭で育つ姉弟の淋しさを「小さい頃母がいない事は子供にとって
ハンディになるんです・・」ていった校長先生がいました。
衝撃でした。
うっしさんの存在が温かさであり優しさなんじゃないかな
ただただ元気でいてくれる事それだけできっと十分です
投稿: 坊主母ちゃん | 2013年12月25日 (水) 22時51分
ブログでほんわか、2013年も癒されました。優しい人だとおもいます。ありがとうございます。
投稿: しらすぼし | 2013年12月26日 (木) 05時55分
クリスマスが過ぎていよいよ年の瀬ですね。
うっしーさんは高橋優という歌手をご存知ですか?
人に生きていく力をわけてくれるような歌が多く、私はライブにもよく足を運んでいます。
高橋優曰く、いじめや原発事故など辛いことや悲しいことに打ち勝っていく強さって何だろう、と考えたとき、強さって優しさじゃないかな、と思ったんです…。
確かに弱い奴ほどよく吠える、弱いからこそ人に当たったり、卑屈になったりするのかも。
You Tubeに高橋優チャンネルがありますので、時間があればお聴きください。年末年始はむりかな(笑) CANDY、同じ空の下、少年であれ、が強さ=優しさのお薦めかな。代表曲は、福笑い、です。
年の瀬の忙しさと寒さに負けないよう、ご自愛ください。
投稿: ゆきねこ | 2013年12月26日 (木) 07時56分
dorucasuさん、おはようございます。
読ませて頂いています。
たのしみにさせて頂きます。
圧倒されていますが。
投稿: ウッシー | 2013年12月26日 (木) 08時09分
通りすがりさん、お早うございます。

コメントありがとうございます。
いろいろあって、ハチャメチャ人生です。
信じる道ですが、くたびれるときもあり・・・
投稿: ウッシー | 2013年12月26日 (木) 08時11分
坊主母ちゃんさん、おはようございます。
とにかくもうしばらく元気でいさせてもらいたいです。
許されることならば、ですが・・・
母ちゃんさん、頑張ってくださいね。
投稿: ウッシー | 2013年12月26日 (木) 08時12分
しらすぼしさん、おはようございます。
自分の小ささ、無力を思いますが、前へ進みます。
従うべき方に従って。
投稿: ウッシー | 2013年12月26日 (木) 08時15分
ゆきねこさん、ありがとうございます。
聞かせて頂きますね。
ご親切にありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2013年12月26日 (木) 08時18分
ウッシーさん、こんばんは♪
その『プレイバック』をその昔読みました。
記事にされた有名なセリフは、確かにありましたね。
「強くなれ」と言い聞かせるのも、優しさゆえだと思いますよ。
ふたりのお孫さんの行く末を思ってのことですものね。
自身が辛い状況でも周りを思いやれるのが、真の優しさではないでしょうか。
私は出来ません。。。。自分の辛さばかり訴えてしまうかも。
でもふたりのお孫さんは出来そうな気がします。
優しさを持ち続けるのは、強い心じゃないといけませんから。
ウッシーさん、きっと大丈夫ですよ。
年末にはいって一段と冷え込むようになりました。
お風邪などひかれませんように。
投稿: ねじっこ | 2013年12月26日 (木) 17時46分
ねじっこさん、こんばんは。

冷たい雨が降っています。
責任を感じていますが、自分の力ではどうにもなりませんね。
投稿: ウッシー | 2013年12月26日 (木) 20時27分