水曜日が来て
暖かい一日でした。
教会の聖書研究祈祷会に出席しました。
今日はあたふたと帰ることはせず、12時55分発のバスで帰宅しました。
おじいさんのお昼のおかずは算段して行きました。
姉さん孫は仕事が休み、高1孫は午後から部活だけに登校の予定でした。
二人にはパン食で好きなようにすませてもらいました。
教会の方々は、いつも途中で退席する私が最後までいたので「いいんですか?」と心配して下さいました。
ありがたく、少しきまりわるい気持ちでした。
おじいさんをいつも一人にしては可哀そうですが、時にはこうして我慢してもらいたいと思ったのでした。
祈祷会では、出席者全員が順番にお祈りします。
今日は私もお祈りすることが出来て幸いでした。
2~3日前に(電気のいらない)石油ストーブを買いました。
先日の大雪で停電した時、ファンヒーターだけでは駄目だと痛感しました。
物置には、火鉢型の石油ストーブがありますが、何年も使っていないので、整備しなければ使えません。
今夕は試運転をしてみたのですが、石油ストーブもずいぶん進化していました。
油臭くもなく、じんわりと部屋を温めてくれます。
* * * * *
今日もお読みいただきありがとうございます。
ブログランキング応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
「教会」カテゴリの記事
- イースターの礼拝に行ってきました(2021.04.04)
- 昨夜は教会のキャンドルサービスに(2019.12.25)
- ”脱兎の如く”とはこういうこと?(2019.12.23)
- イースター礼拝に(2019.04.21)
- 今年はじめての日曜日に(2019.01.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん
こんばんは
やっと見れるようになりました。ずいぶん下の方にスクロールすると、ありました。ありました。記事が。
これからまた楽しみに寄ってきたいと思います。宜しくお願いします。
投稿: CF | 2014年3月12日 (水) 22時40分
ウッシーさん 少しずつ時間もご自分の為に持てるように
なってきたのですね。
石油ストーブは温かさを再確認しました。先日お寺さんの
本堂で。寒い日でしたので ご住職さんがいくつか用意して
くれて温かいな~と。やかんやお鍋を載せておけるし。
昔は大活躍しました 我が家も(*^-^)
投稿: ラベンダー | 2014年3月13日 (木) 06時41分
母も
あったかい石油ストーブが
大好きでした。
でも、よく
スカートを焦がしていました。
うっしーさんも
火の用心ですよ。
投稿: しらすぼし | 2014年3月13日 (木) 06時46分
ウッシーさん、お早うございます
週日に教会に行けるようになって良かったですね。
水曜日がくるのが待ちどうしい〜 楽しみ〜かしら。
懐かしい石油ストーブ !
これさえあれば停電になっても暖ったかで心配ナシです。
でも、早く暖かい春が来ますように〜
投稿: Nonちゃん | 2014年3月13日 (木) 07時08分
CFさん、こんにちは。
すみませんね、何だか申し訳なく思います。
けれども、そんなにしてお読みいただき本当にありがとうございます。
投稿: ウッシー | 2014年3月13日 (木) 13時25分
ラベンダーさん、今どきの石油ストーブは安全にできていますね。
それでも、もちろん火災、火傷には気をつけなければなりませんね。
何の音もなく、なつかしい温かさです。
投稿: ウッシー | 2014年3月13日 (木) 13時28分
しらすぼしさん、気をつけます。
私はほとんどズボンですが、近くを通る時蹴飛ばす恐れがあります。
ヤカンを上に置くのは危険ですね。
投稿: ウッシー | 2014年3月13日 (木) 13時31分
Nonちゃんさん、今にどこにも行かれない時期が来ると思います。
今のうちに人々の中に出て行きしっかり勉強しておきたいと思います。
今日は荒れたお天気です。
投稿: ウッシー | 2014年3月13日 (木) 13時33分