礼拝に行って来ました
朝は冷え込みましたが、日が昇ってからは暖かい上天気になりました。
姉さん孫は仕事に、まもなく高2になるかりん孫はお弁当持ちでブラスバンド部の練習に行きました。
私は教会の礼拝に出席しました。
説教は「すべては主の御手に委ねて」でした。
聖書は、ルカによる福音書23:44~49、イエスの死の箇所でした。
礼拝後の定期総会は、申し訳なかったけれど欠席してJRで帰りました。
最寄駅には、おじいさんが車で迎えに来てくれていました。
帰宅後すぐに台所に行き、ちゃちゃっとお昼の用意をして二人で食べました。
午後はケーキを焼きました。
部活の特訓のため、ほとんど休みのないかりん孫を喜ばせてやりたかったのでした。
最近のかりんは家にいる時は炬燵でうたた寝ばかりして、寝過ぎては夜中まで起きて勉強するありさまです。
音楽会が迫っているから仕方がないとはいえ、休みもなく笛やラッパなど吹きまくるのはどうかと私は思うのですが…。
明日は半日練習のあと仲間と外食するそうなので、「食べたら早く帰って来るのよ。ばあちゃんが腰痛だから家のこと手伝わなきゃいかんと言って早く帰っておいで」と、言い聞かせたのでした。
家のことなど、全然手伝うゆとりもない部活人間なのですけどね。
それに、私は腰痛ではありません。(念のため)
* * * * * *
今日もお読みいただきありがとうございます。
ブログランキング応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 底抜けに急いで逃げましたがな | トップページ | 無駄な刺子だったか »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
「教会」カテゴリの記事
- イースターの礼拝に行ってきました(2021.04.04)
- 昨夜は教会のキャンドルサービスに(2019.12.25)
- ”脱兎の如く”とはこういうこと?(2019.12.23)
- イースター礼拝に(2019.04.21)
- 今年はじめての日曜日に(2019.01.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
教会と家庭の両立。
素晴らしい姿だと思います。
きっと午後のケーキは
蜜の流れる味がしたことでしょう!
投稿: しらすぼし | 2014年3月24日 (月) 01時26分
しらすぼしさん、お早うございます。

家のことは、主婦ならば、して当然のことだと思います。
ただ、私の場合は、教会に快く行かせてもらいたいので、家事を頑張っていますね。
家のことほったらかしでは、とうてい理解してもらえませんから。
そのため、体力不足の時は、教会は断念して家のことをします。
神様は上から全部見ていて下さると信じて。
投稿: ウッシー | 2014年3月24日 (月) 08時54分