台所でかぶるもの
今では、私にとって強力な助っ人になってくれた姉さん孫が、台所仕事の時にかぶるバンダナキャップを作りました。
私は以前に作った色違いのを使っています。
洗い替えを作らなければと思っています。
百均でバンダナ買ってこなければ。
ペラペラの薄手がいいです、蒸れなくて。
ああ、百均ももうすぐ108円になるなあ。
追記
バンダナキャップの作り方は、こちらの↓サイトで教わりました。
http://morikumannma.blog111.fc2.com/blog-entry-172.html
* * * * *
今日もお読みいただきありがとうございます。
ブログランキング応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
これ良いですねっ



私も作ってみたいです
投稿: 胡麻好き | 2014年3月29日 (土) 13時47分
初めまして!
刺し子関連をネットサーフしていてこちらにたどり着きました。
興味をひかれるまま色々と他の日記を読ませていただきましたが、
私よりも二周りも年長の方と知って驚きました。
掲載されているバンダナキャップは、私の仕事の上でも役立ちそうです。
今後も時々はお邪魔させていただきます。
投稿: あおい | 2014年3月30日 (日) 02時36分
ウッシーさん、おはようございます。
100均のバンダナで作るのですか・・イイですね~
わたしも作りましょ!
投稿: dorucasu | 2014年3月30日 (日) 08時03分
かっこいいですね、100円で作れるとはすごいですね。おみごと!
投稿: しらすぼし | 2014年3月30日 (日) 16時42分
☆ウッシーです。コメントどうもありがとうございます。
すぐに作れます。作ってくださいね。
ありがとうございます。
しめつけなくて楽です。
おすすめさせていただきます。
気軽に作っていただけます。
どうぞおつくり下さいね。
これかぶって家事をなさると素敵だと思います。
投稿: ウッシー | 2014年3月31日 (月) 12時02分
こんばんは
バンダナキャップ素敵!
作りたいけど作り方がわからないです。
ゴムを入れているのでしょうか?それともゴムを
縫い付けてるのでしょうか?
ウッシーさんは本当にアイデアマンですね、感心します。
投稿: 忘れな草 | 2014年3月31日 (月) 19時08分
忘れな草さん、こんばんは。
作り方について記事に追記しましたので、ごらんくださいね。
上下をそれぞれ折り返して縫って、下方だけにゴムを通して縮めます。
両側はアコーデオンのように折りたたんで縫い留めます。
サイトを訪問されてご覧になってくださいね。
投稿: ウッシー | 2014年3月31日 (月) 21時35分