うれしいこと
何だそれしきのこと、と笑われるかもしれませんが、私にはほんとにうれしいことなんです。
無事に冬を越した鉢植えのハイビスカスが、今期初の花を咲かせてくれました。
大雪も降った今年の冬を、ポリ袋を二重にかぶって軒下で過ごしたのでした。
「枯れるかもしれない、寒さに勝てないだろう」と、私は予想していました。
ところがです、健気に寒さに耐え抜いたんです。
蕾がいくつもついていますから、これから次々に花を開かせてくれましょう。
そして、うれしいことには、もう一鉢の真っ赤なハイビスカスも無事に越冬したのです。
こちらはまだ蕾も出来ていませんが、楽しんで待つことにします。
朝は涼しすぎ、昼間は暑く、夜はまたひんやりとなるお天気です。
まめに着たり脱いだりして、風邪をひかないよう気を付けています。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お読みいただきありがとうございます。
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« ネコの写真を送ります | トップページ | 我慢の人 »
「その他」カテゴリの記事
- あこがれ(2021.08.08)
- 睡眠薬はもらわなかった(2021.08.07)
- 安心なような(2021.08.06)
- 同じ部屋のOさんのこと(2021.08.05)
- 3種の検査(2021.08.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ネコの写真を送ります | トップページ | 我慢の人 »
ハイビスカスさん(*^-^)頑張りましたね。
ウッシーさんの強力な支援の下。
綺麗です!
投稿: ラベンダー | 2014年5月29日 (木) 07時00分
ウッシーさん、わかります。
花でも心をこめて育てていると、咲いてくれると嬉しいですね~♪
物を造ってもですが、本当に”人間”は神にかたどられているのですね!
投稿: dorucasu | 2014年5月29日 (木) 07時06分
ラベンダーさん、お早うございます。
あんまり手をかけたわけではないのです。
鉢に支柱を3本差し込み、ポリ袋(大)を二重にかぶせただけでした。
この子が、寒さにどれだけ強いか、試したのかもしれません。
前年は玄関に入れましたが、今年は南に面した軒下に置いてありました。
耐寒夏花の
生命力に万歳!
投稿: ウッシー | 2014年5月29日 (木) 08時25分
dorucasuさん、おはようございます。
花も神様に育てられるのですね。
それを思い、しみじみ感謝しました。
私たちの人生にも春夏秋冬があります。
つらい冬の時期を耐え抜く力を与えられていると信じます。
dorucasuさん、祈って頑張りましょうね。
投稿: ウッシー | 2014年5月29日 (木) 08時29分
ウッシーさん お早うございます、
大きなお花が咲きましたねぇ。
分かりますよー 嬉しいそのお気持ち〜
確か昨年も今ごろのブログで拝見したようでー
私も毎朝お花さんたちの様子をチェックするのが
一日の楽しみです。
赤いろのハイビスカス楽しみ〜 ワクワクしますね。
投稿: Nonちゃん | 2014年5月29日 (木) 09時11分
Nonちゃんさん、お早うございます。
今回は屋外、軒下で冬を越させたので、感慨ひとしおです。
夏花と言っても、寒さに耐える力を持っているのですねえ。
人生いろいろ、心労もいろいろありますから、花の耐え抜く力に感動しています。
私も見習わなくては、ね。
投稿: ウッシー | 2014年5月29日 (木) 09時20分