寒冷前線が通過して
昨日は、日傘、クールマフラー、冷水入り水筒、の熱中症対策をして教会の礼拝に行きました。
礼拝が終ったあと、いつも隣に座って下さるT子さんから「気を付けて帰って下さいね」と声をかけられ「ありがとうございます、あなたもね」とお別れして、後ろの席のHさんといっしょに帰ることにしました。
Hさんは、私鉄、私はJRに乗るために駅まで同行するのでした。
礼拝堂を出ると、一人の長老さんが「お茶飲んで行って下さい」と笑顔で言って下さいました。
「私、持って来たんです、お水」
「冷えたお茶ですよ、よく冷えてますよ」
「私のお水、氷入っているんです」
「あ、そうですか、でも、教会のお茶ですから…」
「ああ、そうですね、頂きます、頂きます」
私はHさんにも勧めました。
Hさんが、先刻、バッグから取り出したスポーツドリンクを飲んでいるのを私は見ましたが、「教会のお茶ですから頂きましょうよ」と勧めたのでした。
お茶を頂きすぐに流し台の前に行ってコップを洗うHさんに、私も続きました。
そして、時間は大丈夫か確かめあって駅に向かったのでした。
外は思いのほか涼しい風が吹き、空にうす雲が広がっていました。
3時頃から雨が降ると言う予報でした。
雨が降り出したのは、午後2時過ぎではなかったでしょうか。
大した雨ではありませんでしたが、そのあと気候が変わりました。
気温、湿度が下がり、爽やかな風が吹きわたるようになったのでした。
寒冷前線が通過したのですね。
その後冷房は夕食時だけにして、夜も久しぶりに安心して眠ることが出来ました。
今日も冷房無しで過ごしています。
2~3日前の猛暑とは比べ物になりません。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
最近のコメント