家の子になってくれました
この家の軒下で、ポリ袋をかぶって越冬したハイビスカスに夏が来ました。
大きな花です。
「こんな大きなハイビスカスの花は見たことがないわ」
と、昨日新聞代の集金に来てくれたNさんが驚いていました。
「直径が15センチあるんです。物差し当てて測ってみたんです」
と、私は自慢しました。
花の自慢ぐらいはしてもいいですよね。
自慢は続きました。
「2年目なんです、この軒下で冬を越したんです。買った時とは色も変わっています。もっとだいだいがかってたんですが、今年はこんなにピンクピンクしています」
「そうなんですか!〇○家の色になったんですねえ」
私は益々いい気になって言いました。
「そうそう、そうです。家の子になってくれたんです。世界で一つの…フフフ」
この花の他に自慢できるものは見当たらない我家です。
これは6月30日に撮った花ですが、今日も大きな一輪が風に揺れています。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 今日は雨、雨もよいけど、静かに降ってほしい | トップページ | 腹黒隠す?オーバースカート »
「その他」カテゴリの記事
- あこがれ(2021.08.08)
- 睡眠薬はもらわなかった(2021.08.07)
- 安心なような(2021.08.06)
- 同じ部屋のOさんのこと(2021.08.05)
- 3種の検査(2021.08.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは
ほんとに見事なハイビスカスですね、我が家のは
何年物ですが、冬は大事に家に入れ、春になると
外に出しています、過保護でしょうか、毎年花も葉も
小さくなっていくんですよ、でも沢山咲くんです。
軒下で冬越しなんてすごいですね
大きいので冬は家に入れるのに大変なんです。
投稿: 忘れな草 | 2014年7月 2日 (水) 19時56分
ウッシーさん、こんばんは
自慢しているとお花も元気になるそうですね。命ある物は皆通じ合うことができるのでしょうか!
投稿: dorucasu | 2014年7月 2日 (水) 20時15分
ウッシーさん、お早うございます(^v^)
とてもキレイなハイビスカスですね!
花屋にハイビスカスが売っていると、ウッシーさんのハイビスカスを思います(^-^)
こんなにきれいに咲いてくれるなんて凄い事です、いっぱい褒めてあげて下さい。
毎日が平凡なのも凄い事です(^v^)
投稿: チェストツリー | 2014年7月 3日 (木) 05時41分
大切にされているのが伝わってきます~。
幸せなうちの子になれて、よかったです。(^^)
投稿: suzu | 2014年7月 3日 (木) 07時47分
ウッシーさん お早うございます、
旧名 「Nonちゃん」です。
大きなハイビスカスが咲きましたね。 15センチもの大輪ー
植物も愛情かければそれに応えてくれますねぇ
私もお花大好きなので、きれいなお花が咲いたらもうー 自慢したくて〜
お裁縫でお疲れの眼には最高のお薬でしょう
ブログを始めました。宜しくおねがいします。
投稿: しおかぜ | 2014年7月 3日 (木) 10時41分
きれいに咲いてくれましたね(o^-^o)
我が家の植物、家族になっている子は 名前があります(*^-^)
土がないので植木鉢やプランターですが、15年位の子がいます。
かわいいです(*^-^)
ウッシーさんのところはお庭に沢山の家族がいますね(*^-^)
かわいいですよね(*^-^)
投稿: ラベンダー | 2014年7月 3日 (木) 10時47分
忘れな草さん、私も本当は家の中に入れたいのですが、場所がありません。
それでやむを得ず南側の軒下で、ポリ袋で二重に覆って冬越しさせました。
実はもう一鉢真紅のハイビスも越冬したのです。
これはまだ咲きません。
この子は二回目の冬越しだったのです。
雪も降ったのに、よく耐えてくれました。
投稿: ウッシー | 2014年7月 3日 (木) 18時49分
dorucasuさん、大きな花だねえ、良い色だねえと毎日話しかけています。
と言うと嬉しそうな顔しませんか?
猫だって、可愛いねえ
投稿: ウッシー | 2014年7月 3日 (木) 18時51分
チェストツリーさん、平凡じゃない日もあるのです。

昨夜がそうでした。
おじいさんの晩酌が適量オーバー!!
安眠を妨害されました。
ハイビスカスは和名を仏桑花、ブッソウゲというそうですねえ。
好きです。
南国のイメージしかなかったので意外でした。
とにかく夏らしさ満点のこの花が
投稿: ウッシー | 2014年7月 3日 (木) 18時56分
suzuさん、以前は一年草と思ってあきらめ、冬は屋根のない外に放置して枯らしていました。
近年になって冬越しにチャレンジするようになったのです。
すべてを御手に委ねる思いで、冬越しさせました。
投稿: ウッシー | 2014年7月 3日 (木) 19時03分
しおかぜさん、こんばんは。
早速少しのぞかせて頂きました。
青空がすごくきれいです!
めずらしいお写真がたくさんで目を見張りました。
ありがとうございます。
投稿: ウッシー | 2014年7月 3日 (木) 19時08分
ラべンダーさん、名前を付けるのっていいですねえ。
かりんに言いましたら、ふざけた名前ばかり上げました。
まともな名前は面白くない、ですって。
百(モモ)子さん、笑子さん、などはどうでしょうねえ。
投稿: ウッシー | 2014年7月 3日 (木) 19時17分
大輪ですね。
心に夢が与えられますね。
大事に育ててくださいね。
でわ。
投稿: しらすぼし | 2014年7月 4日 (金) 08時52分
しらすぼしさん、温室もないのに冬が越せたのが嬉しいのですね。
そしてこんなに大きな花が咲くのがすごくて…。
見てると勇気のようなものが湧きます。
投稿: ウッシー | 2014年7月 4日 (金) 10時17分