ほんの少しでいいのですから
「12時過ぎたぞ~!」
という声が、あちらから聞こえてまいりました。
(たった3分過ぎただけやないですか!)
これは私の心の声。
台所に行って冷蔵庫からキャベツと魚肉ハムを出して、急いで炒め物の準備をしました。
声の主の大嫌いな換気扇をわんわん回して炒め物できあがり。
この一皿と胡瓜の醤油麹漬、朝のお味噌汁の残りが、我ら老人ふたりのお昼のおかず。
冷蔵庫には、ひじきの煮物や、いんげんの甘煮もあったけれど、出しませんでした。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
炒め物くらいしてみようか?とも思わない人の気持ちがわかりません。
遊びでいいからやってみたらどうでしょうねえ。
無理ですか
作ってみる気はないですか
食べてみろよと
言われてみたい
もう一つついでにね。
もう少し
自由を下さい
下さいよ
ほんの少しで
いいのですから
(牛婆こころの迷歌)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 古傘や ほどきもせずに 切り離し | トップページ | 恨んだりもしたけれど »
「その他」カテゴリの記事
- あこがれ(2021.08.08)
- 睡眠薬はもらわなかった(2021.08.07)
- 安心なような(2021.08.06)
- 同じ部屋のOさんのこと(2021.08.05)
- 3種の検査(2021.08.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
きっとご主人さまはウッシーさんの手料理を毎食とても楽しみにしてらっしゃるのです。
投稿: 八百草千恵 | 2014年7月22日 (火) 15時27分
八千草さん、こんにちは。

「(食べられれば?)何でもいいんだよ」と、いつも言います。
お腹さえ膨らめばいいのかも知れませんね。
投稿: ウッシー | 2014年7月22日 (火) 16時37分
なに作ってんの~・・・
野菜炒め~・・・すぐ出来るからねー・・・
一度でいいから言ってもらいたいねー ウッシーさん!
何処もおなじのようでホッとしました(笑)
投稿: とどさん | 2014年7月22日 (火) 19時58分
とどさんさん、こんばんは。
本当に一度でいいから言ってもらいたいですねえ。
諦めてはいるけれど、やっぱりムカッと来たので、思いきり粗食にしました。
冷蔵庫の常備菜も出さずに「温存」しました。ワハハハ
投稿: ウッシー | 2014年7月22日 (火) 20時32分
ウッシーさん、お早うございます(*^^)v
男の人は、こう云う方が多いですね。
ご主人が定年で、奥さん苦労してますね。
奥さんが家にいて、食事作ってくれる・・これが当たり前で、ささやかな幸せかも。。
たまにはとか、柔軟に思えるといいのですが・・
しいて言えば、歳とって規則正しい生活は加齢にはいいのかもしれません(^v^)
三度三度のお食事、大変ですよね~<(`^´)>
投稿: チェストツリー | 2014年7月23日 (水) 05時28分
なんだかね~
日々のささやかな喜怒哀楽って、心のさび落とし…って気がするんですよ。
施設で働いてて思います。
衣食住の心配がなく「好きなことだけしてればいいよ」って言われても…。
いいことばかりじゃなくて、
ちょっとくらい愚痴が言えて、ちょっとくらい悲しいことがあって、
そしたら嬉しいことがぐっと輝いて見えるんじゃないか…なんて。
友人の迷言です「気に食わないことのない人生なんて、それほど気に食わない人生なんてない!!」
なるほど…。
投稿: おかか | 2014年7月23日 (水) 07時59分
世の中の男共はみな同じですね。
こっちだってお昼が近いこと百も承知でがんばってるのよ。と言ってやりたいです。
最近、二人分の食事になってから非常に粗末な料理になりました。
投稿: どら | 2014年7月23日 (水) 10時09分
チェストツリーさん、こんにちは。
自営業の主婦は若い時からこうだったのですね。
私は(夫の)定年まではお昼は気楽だったのですよね。
お昼ご飯の、3分や5分や10分くらいの遅れは我慢してほしいですわ。
投稿: ウッシー | 2014年7月23日 (水) 13時58分
おかかさん、待っている人がいるので作りますね。
待ってる人がいなくなったら、私は自分のためにまともな物作るでしょうか?
いつも自分のために美味しい物作る人間でありたいです。
家族がいてもいなくても…。
でも、時間にはもっと自由でありたいです。
投稿: ウッシー | 2014年7月23日 (水) 14時02分
どらさん、これが反対だと、私は時間通りに作っても待たされるのです。
相手は「もうちょっとで片つくから」と、お昼になっても自分のしたいことをし続けています。
その勝手さにムカッと来ます。
投稿: ウッシー | 2014年7月23日 (水) 14時06分
いや〜まったく同じことが先日あったのでした(笑)。
我が家は二階が事務所なので、12時になると下りてくるのですが
たまたまバタバタしてたり仕事でイライラしているときがお互いにあると…
パスタを茹でる時間を逆算するのを間違えていて、12時を3分過ぎてるだけでゴミに出したいくらい不機嫌になったイヤミな夫です(笑)。
晩方、仕事が終わると当たり前のようにテレビの前でビールを飲んでるもんね〜。
同じ仕事してるやろもん!と言いたくなりますよね!
愚痴でした(笑)。
投稿: じゅり子 | 2014年7月24日 (木) 21時06分
じゅり子さん、おはようございます。
お家でお仕事の方は大変でしょうね。
私は家事専業ですが、炊事ばかりしてるわけでないし、他のこともしたいです。
ただの飯炊きと思われているような気がして、腹が立つことがあります。
いっしょに出かけて帰ってきても、私は着替えもしないでお米を洗ったり。
もう55年間もこれですわ。
投稿: ウッシー | 2014年7月25日 (金) 08時44分