ビーズつなぎながら
重たすぎたビーズのネックレスを作り変えながら、母のことを思い出していました。
あのころ母は何歳くらいだったのでしょう。
父はもう亡くなった後だったから、母は70歳は過ぎていたと思います。
何かの集まりに行くために、母は珍しく化粧をしていました。
いかにも塗りました、という感じの不自然な顔になっていました。
「ちょっと濃すぎるよ」
私は言ってしまいました。
そのあと母が化粧を落として出かけたのかどうかは、覚えていません。
母は農業をしていたにもかかわらず、色白でシミもないきれいな肌をしていました。
慣れない化粧などする必要もないくらいだったのでした。
それでも母は化粧をして見たかったのでしょう。
「濃すぎるよ」は、心無い言葉だったと、後になって思うようになりました。
いい年をして化粧などして、という意地悪さが潜んでいたのです。
「何も塗らない方がきれいやわ」と、言えば良かったのでした。
私はあのころの母よりも年をとったのに、当然のように化粧をします。
母は持っていなかった口紅もつけています。
そして老人会では、みんなでネックレスを作ったりもするのです。
母を思いながら、軽量ネックレスに作り変えました。
母の納棺の時、納棺師さんは念入りに化粧を施してくれました。
「きれいになって!」と、皆が口々に褒めましたが、母らしさは消えていました。
母はやはり素顔のままがきれいな人だったのだと、今でも私は思っています。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 雷雨が来る前に 追記(作ってみようと思われる方々に) | トップページ | 文化祭終って連休が来るけど »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
「母を思う」カテゴリの記事
- あれから3年たったんだ(2017.05.05)
- 母を思って… このカーデ、このボタン(2016.11.14)
- ありがとう(2015.09.25)
- 一年たって(2015.06.25)
- ビーズつなぎながら(2014.09.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、おはようございます。
送った時のお顔が違うと寂しいですね。
私の母は交通事故死でしたが、最後の顔は化粧もなくいつもの顔でした。
最後の四年間は認知でしたが信じる者として喜び感謝の顔で想い出に残ります。感謝!
投稿: dorucasu | 2014年9月12日 (金) 08時17分
ウッシーさん おはようございます、
軽そうなネックレスに変わりましたねえ!
これだったらどのお洋服にも合いそうですね。
母の思い出は自分がその年に近づいてきて
わかる事がありますねえ。
投稿: しおかぜ | 2014年9月12日 (金) 08時47分
dorucasuさん、子どもは正直でした。
小学生の曾孫が「何か違う」と納得できない表情で言いました。
普段の顔で天国へ行きたいですね。
私は家にいる時は、殆んど素顔です。
投稿: ウッシー | 2014年9月12日 (金) 21時11分
しおかぜさん、自分はどうなのだと反省しています。
私はほんとうに身勝手な人間ですわ。
ネックレスは軽くなりましたが、平凡ですね。
でも、目立たなくていいとも思われます。
投稿: ウッシー | 2014年9月12日 (金) 21時15分
おはようございます。
ネックレスのリフォームお疲れさまでした。
とてもスッキリして素敵です、パープルがとても
爽やかですね。
私の母も84才で亡くなりましたが、亡くなるまで
おしゃれが好きな人でした、いつも美容院でヘアダイもして
爪も透明のマニュキアをして、年をとっても綺麗にして
いると気持ちがいいものでした、私も母を思い出しては
綺麗にしていようと心がけています。
投稿: 忘れな草 | 2014年9月13日 (土) 09時00分
忘れな草さん、おはようございます。
ビーズのネックレスくらいはしていたいとか思うのです。
身ぎれいにしていらっしゃったお母様、すてきですね。
私も見習いたいものです。
ふだん家でも
投稿: ウッシー | 2014年9月13日 (土) 10時24分