腹巻がほしくて
朝早く目が覚めるのは、お腹が冷えるからではないかと思って「腹巻がほしいわ」と言ったら、おじいさんが自分の若い時のを貸してくれました。
ゴムを編み込んだその腹巻をつけて寝たら、夜中に苦しくてたまらなくなり脱ぎました。
男のL寸だと思いますが、ぴったりしすぎでした。
朝になってから、子どもの頃、母が古布で作ってくれた腹巻を、寝間着の上から巻いて寝たのを思い出しました。
そして、子ども用の腹巻をパソコンで探したら可愛いのがみつかりました。
お腹で重ねてマジックテープで留めるのですね。
昔は紐で縛りましたよ。
私も自分用に作ってみたくなりました。
もちろん、こんな可愛いのは作りません、作れません。(笑)
昔、私の母がしたように、古布で作ればお金もかかりません。
誰かのパジャマのお古でもいいのですから、作ることにします。
私の子どもたちも、孫たちも、腹巻無しで平気でした。
私は身体が弱かったので、腹巻をして寝かされたのでしょうね。
母には苦労をかけたのだと、あらためて思いました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 自分へのプレゼントにブレスレットを買いました | トップページ | 別れる練習をしながら (祝魂歌より) »
「その他」カテゴリの記事
- あこがれ(2021.08.08)
- 睡眠薬はもらわなかった(2021.08.07)
- 安心なような(2021.08.06)
- 同じ部屋のOさんのこと(2021.08.05)
- 3種の検査(2021.08.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん おはようございます、
可愛い腹巻きがあるのですねえ。
自分のサイズに合わせて作るとピッタリのができますね!
これからまた縫い物が増えそうな気配〜
私は足首が冷えるとダメなので100均のサポーターをつけています。
パジャマでも足首にはサポーターであったかいです。
いろんな補助品を付けて冷え対策です!
投稿: しおかぜ | 2014年9月30日 (火) 07時46分
しおかぜさん、こんにちは。
作りたいものが増えてきますねえ。
しっかりしないと、いけませんわ~。
焦ってもだめですけど、のんびりしててもだめですね。
最近、時間の使い方が下手!
反省しています。
投稿: ウッシー | 2014年9月30日 (火) 13時24分
ウッシーさん、こんにちは(*^_^*)
可愛い腹巻ですね~。
ウッシーさんのそうさく意欲には脱帽です(^^)v
出来たらアップして下さいね。
投稿: チェストツリー | 2014年10月 1日 (水) 10時06分
腹巻、懐かしい響きです

子供の頃、田舎のおばあちゃんが作ってくれた腹巻には、
刺し子がしてあった事を思い出しました。
ウッシーさんは、どんな腹巻を作られるのかしら。
出来たら見せて下さいね
投稿: nekomama | 2014年10月 1日 (水) 14時43分
チェストツリーさん、こんばんは。

まだ、手を付けていませんの。
布は見つかりましたので、近いうちに始めますので、またご覧くださいね。
恥かしいことになりそう。
投稿: ウッシー | 2014年10月 1日 (水) 21時19分
nekomamaさん、こんばんは。
上等の腹巻だったのですねえ。
刺子がされていたのですか!
手の込んだ
私の場合は、ごっついくすんだ色のネルかなんかでしたわ。
でも、ごっついいなどと言ったら罰が当たりますねえ。
暖かかったことはたしかです。
自分で作るのは、手抜きになりそうで恥ずかしいです。
投稿: ウッシー | 2014年10月 1日 (水) 21時24分
なんでもウッシーさんは、
つくれるんですねえ。
腹巻は妻が愛用してます。
わたしはモノ心ついたときから、してません。
あたたかくして、おやすみなさい。でわ、
投稿: しらすぼし | 2014年10月 1日 (水) 22時25分
しらすぼしさん、おはようございます。
自分に合う寸法で、脱いだりつけたりが簡単にと思うと作ることになります。
投稿: ウッシー | 2014年10月 2日 (木) 07時48分