透けるミニ巾着袋
ずっと続けて、物置の片付けをしています。
ゴミ収集の日には、何か一つや二つは捨てないと気がすみません。
半端布なども、捨てているのですが、中には捨てられない布も見つかります。
その中の一枚がこれでして、帽子や多帽(東京にいる娘)がごそっと送ってくれた半端布の中にありました。
たしかこの布で、孫のためにシュシュを作ったと思うのですが、その残り布なのです。
何かに出来る、と思って少し思案して小さな巾着袋を作りました。
約10×11㎝の巾着袋は小物入れに使えます。
いちいち開けて確かめなくても、中身が見えるから便利です。
「透け透け巾着」などというと品がないでしょうか?
略して「透け巾」は、ますます×ですね。
私はこの透ける巾着に自作のネックレスなどを入れることにしました。
ミニ巾着を作ってもまだ布は残っているので、少し大きな寸法の巾着も作りたいと思います。
スカーフなどを入れて持って行けば、外出先で肌寒さを感じた時も安心ですから。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« とっても元気なシクラメン | トップページ | 止め金具つきネックレス作り(風邪は少しずつ快方に) »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なるほど~。ウッシーさんはアイディアの宝庫ですね。
中が見える巾着。いいですねえ。
「あれ?何を入れたっけ?」と思うことが多々ある私なので。
私も巾着大好きです。なにかと便利ですよね。
投稿: ほりっち | 2014年10月11日 (土) 13時21分
ウッシーさん ご無沙汰しています。
「透け透け巾着」いいですねぇ~(◎´∀`)ノ
先日友人からキーホルダーを頂いた時に「透け透け巾着」みたいな
小さな小さな袋に入っていたのです。
早速 血圧の薬入れにしてバックにしまいました。
中身が見えて重宝していますo(*^▽^*)o
自分で作るって流石 ウッシーさんですね。
参考にさせて頂きます。
北海道は寒い寒い毎日です。御地はまだ初秋で温かいのでしょうが
どうかお体ご自愛ください。
投稿: みすみず | 2014年10月11日 (土) 16時15分
ほりっちさん、こんばんは。
私も整理用の巾着をいくつか持っていますが、中身が覚えられません。
靴下を入れてあるつもりが、タオルのハンカチだったり、します。
透けて見えるのは便利ですね。
もっとはやく気づいていればよかったのです。
旅行の時など、透けない方が良いのは汚れもの用だけですね。
投稿: ウッシー | 2014年10月11日 (土) 20時44分
みすみずさん、こんばんは。
お薬入れにも良いですねえ。
同じのを何個か持っていても中身が見えるから便利ですね。
メッシュの布も見つけたので、こちらも透ける巾着にします。
こちらはまだあたたかくて、今は半袖でPCの前にいます。
ただ、台風がどうなるかが気がかりなのです。
お身体に気を付けて下さいね。
投稿: ウッシー | 2014年10月11日 (土) 20時49分
ウッシーさん、こんばんは
すけた生地で作ると便利ですね。
私は百均で買いました。姉は着物の紗や呂の記事をもらい「さぁ 何を造ろうかな!」と楽しんでいます。
投稿: dorucasu | 2014年10月11日 (土) 21時47分
dorucasuさん、こんばんは。
絽のハギレもいいですねえ。
家にもあります。
洋服地のことばかり考えていましたわ。
ありがとうございます。
投稿: ウッシー | 2014年10月11日 (土) 21時56分
思い切って
捨てるのって
結構大変ですよね。
わたしは、去年、
洋服の
妻がみていらないと思うものを
全部すててもらったので、
すっきりしました。
それにしても、
うっしーさんは、
手先が
器用なんですね!
投稿: しらすぼし | 2014年10月13日 (月) 07時23分
しらすぼしさん、お早うございます。
台風が今夜こちらにやって来ます。
また、眠れない夜になりそうです。
すっきり整理されてよかったですね。
私は思い切りが悪くて、ちょびちょびと少しずつ捨てています。
手先は器用ではないのですが、手を動かすのは好きです。
投稿: ウッシー | 2014年10月13日 (月) 08時08分
こんにちは
台風19号接近、こちらもかなり風雨が激しくなってきました。
ウッシーさんのお住まいから、こちらへ移動してくるので
さぞひどく荒れている事でしょうね。
透け透け巾着、グッドアイデアです、さすがアイデアマンのウッシーさん
私いつもバッグの中に、化粧道具と常備薬のポーチを入れていて
自分の手作りなのに、どっちがどっちだか解らなくて不便しています。
私も生地いっぱいあるので、探して早速作ってみます。
投稿: 忘れな草 | 2014年10月13日 (月) 14時14分
忘れな草さん、こんにちは。
よく降りますが、これはまだ序の口にも達していないことでしょう。
夜になったら、本確的な暴風になりますね。怖い夜になりますね。
JRなどは運転を止めています。
透ける巾着は便利ですね。
4枚作りましたが、もっと欲しいです。
飴玉も入れて置けますね、私は咳止めにのど飴が欠かせませんので。
投稿: ウッシー | 2014年10月13日 (月) 15時19分