お疲れですか 部長さん
我が家の洗濯部長の起床が遅くなってきました。
今朝も私が第一回目を洗って干した頃に、やっと起き出しました。
「ああ、腰がイタ!」が第一声。
このお方が洗濯部長を名乗るようになったのは、今を去ること16年10か月、息子の嫁が死去した、部長66歳、その妻60歳の年の2月でした。
遺された孫娘二人を、我ら祖父母が全責任を持って育てる決心をし、部長は「洗濯は自分が引き受ける」と宣言したのでありました。
部長は一度目の定年退職の後、別会社に再就職し二度目の定年を迎え、その後知人の会社へ半日パートに出ていましたが、家事育児を理由に辞めさせてもらいました。
父子3人、老人夫婦5人分の洗濯物は半端な量ではありません。
手元で育てるようになった下の孫は、生後2週間の乳飲み子でしたから、なおさらでした。
およそ17年間、洗濯部長は頑張り続け、先日めでたく83歳におなりあそばしました。
部長さん、どうか無理はしないでくだしゃんせ。
次長のワタクシも手伝いますし、立派?に成長してくれた孫娘たちも部下として働らかせましょうよ。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
もちろん部長は家で洗濯だけしていたわけではありません。
かつては、職場のOB会の世話役、防災ボランティア、氏神様の氏子総代会、ある文化団体の事務などをかけもちで務めました。
今は全て引退して家にいますが、先日の83歳の誕生日のプレゼント代わりにちょっと書かせて頂きました。(このブログ、本人は全然見ていないけど…)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援して下さりありがとうございます。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 年の暮れ 毛布持参の | トップページ | お正月は質素に »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん こんにちは、
ご主人様へ〜お誕生日おめでとうございます!!
部長さまも、次長様も長い間おつかれさまでしたね。
長い17年間でしたねえ・・・
大変なことをなされたと胸を熱くしております・・
投稿: しおかぜ | 2014年12月26日 (金) 15時41分
ウッシーさん、お早うございます(^-^)
お疲れ様です。
ご主人様の誕生日、、感慨深いものがあります。
今度は、みんなに手伝って一緒に出来るといいですね(^-^)
投稿: チェストツリー | 2014年12月27日 (土) 05時25分
しおかぜさん、おはようございます。
みんな昔のことになりました。
これからは自分たちがどういうふうに人生を終わるのかが問題ですね。
でも、それは考えても解らないことですね。
家族の役に立てるうちが花ですね。
投稿: ウッシー | 2014年12月27日 (土) 08時45分
チェストツリーさん、おはようございます。
人に仕事を任せるのが嫌いな部長なので、少し困ります。
色々な社会活動を引退するまで、喧嘩ばかりしていました。
けれども、喧嘩してまでも引退させてよかったです。
潮時というのがありますね。
それを逃すと悲惨なことになります。
投稿: ウッシー | 2014年12月27日 (土) 08時49分
こんにちは
お二人で力を合わせ長い長い17年間でしたね。
心からお疲れ様と応援したい気持ちになりました。
優しく立派に成長されて、孫育て大成功ですね。
これからはご無理をされないよう、お互いに
残りの人生楽しみましょう。お身体ご自愛ください。
投稿: 忘れな草 | 2014年12月27日 (土) 14時35分
忘れな草さん、こんにちは。
大成功と言うのははばかられますね。
まだこれからも大変でしょう。
こちらの心身が弱ってきたのが悩みです。
投稿: ウッシー | 2014年12月27日 (土) 15時54分
ウッシーさん、こんばんは
男性としてまた、おじい様としてなんてスバラシイことでしょうか!
可愛いお孫さんのためならと頑張られたのでしょうか・・
仕事があるからこそお元気だったのでしょうね!!
お誕生日おめでとうございます。
それにウッシーさんもご苦労さまでした。これからは監督さんになって下さいね。(o^-^o)
投稿: dorucasu | 2014年12月27日 (土) 17時20分
dorucasuさん、お早うございます。
馬鹿なのか、利口なのか、かっこいいのか悪いのか、人間はわかりませんね。
この家の今の社長は姉さん孫、総監督も姉さん孫です。
アハハ…負けるが勝ちですね。
投稿: ウッシー | 2014年12月28日 (日) 08時04分
そうでしたか。
そういうご事情だったのですね。
まだお付き合いが短いとは言え
何となく不思議に思ってました。
どうぞご夫婦ともご健康に気を付けられて
良いお年をお迎えください。
投稿: ほたる | 2014年12月28日 (日) 10時22分
ほたるさん、こんにちは。
そういう事情でしたの。
孫たちの父親が、バリバリ稼ぎ、バリバリ子育て出来たらまた違っていたでしょうね。
投稿: ウッシー | 2014年12月28日 (日) 13時18分