手作りお菓子でポンポコリン♪
12月13日の土曜日の午後に焼いたチョコチップクッキーです。
これで1単位ですが、先刻見ましたら残りは3個だけとなっています。
14日の日曜日、高2孫が焼いたリンゴ入りのケーキです。
こちらは、残りは1個です。
よう食べますねえ。
これではお腹ぽっこりになりますわ。(誰の話ですか?)
寒いです。
パソコンのあるこの部屋を「パソコン部屋」と呼んでいますが、昼間は誰も使わないのでよく冷えています。
エアコンのスイッチを入れたらすむのですが、短い時間で切り上げるつもりなので、厚着して書いています。
昨日は、久しぶりに老人会の仲間と地区の集会所でお昼を食べました。
この時の、語るも涙?聞くも涙?のお話は長くなりそうなので別の日にさせて頂きます。
きびしい寒さの中、お身体を大切にお過ごし下さい。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 頭の中が真っ白け | トップページ | 嬉しかったこと »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは
クッキーもケ-キもおいしそうですね。
ケ―キは最近まで よく作っていたのですが クッキーは 子供たちが小さい頃
一緒に焼いていらい作ってないですね。
お仲間と女子会でしたか。
私も来週学生時代の友人たち四人と久し振りに あいます。
でも 私以外はご主人様は健在。
私を励ます会だそうですが 後で落ち込まないか心配です。
明日は
の予報がでていました。風邪など ひかれませんように。
投稿: さくらママ | 2014年12月16日 (火) 22時58分
さくらママさん、こんばんは。

最近よくお菓子を作ります。
小麦粉をたくさん頂いたからです。
ホントに単純な理由からです
遊びの感覚で楽しんでいます。
お友達が励ましてくださるのですね。
いいですねえ。
私たちのクラス会のメンバーの中にも、旦那さんをなくした人が半分近くいます。
初めは落ち込むと言っていましたが、今ではとても元気で伸び伸びしています。
さくらママさんも、大丈夫です。
きっと元気になれます。
投稿: ウッシー | 2014年12月16日 (火) 23時13分
ウッシーさん、お早うございます
クッキー、ケーキ作り楽しそうですね(^O^)/
ポンポコリンになりますョぉ~。
老人会の集まりも同じ時間を共有しているので・・大切な時間ですね(^-^)
パソコンの部屋で風邪引かないようになさってくださいね(*^_^*)
投稿: チェストツリー | 2014年12月17日 (水) 05時59分
ウッシーさん、おはようございます。
とても美味しそう!
チョコクッキー一個で一単位なんですか?
意外と高いですね~
おばあさまとお孫さんが素敵にお菓子を作られているなんて・・
温かいですね~(o^-^o)
投稿: dorucasu | 2014年12月17日 (水) 06時12分
ウッシーさん おはようございます、
どれも美味しいそうで思わず手が出てしまいそうです。
冬のベイキングはあったかいキッチンになって良いですね。
高校生がいる家庭はクッキーなどがよく台所で見かけます。
まだ食べ盛り伸び盛りでしょうから〜
ウッシーさんもちょっとなら眼をつむりましょうか〜
投稿: しおかぜ | 2014年12月17日 (水) 08時25分
チェストツリーさん、こんにちは。
時々小雪が舞う寒さです。
何か作っていないと心まで凍えてしまいそうです。
でも、お菓子は当分のとりすぎになりますね。
縫い物もまぜて、この寒さを乗り切ります。
投稿: ウッシー | 2014年12月17日 (水) 10時48分
dorucasuさん、こんにちは。
クッキーは1単位で40個くらいできますね。
高校生ともなると、無愛想な時が多くなります。
ほんわかというわけには行きませんね。オホホ
投稿: ウッシー | 2014年12月17日 (水) 10時53分
しおかぜさん、こんにちは。
クッキーはもうなくなりました。
あの子のケーキはまだ1個は手付かずです。
言うことが良いのです。
「クッキーは手ごろで食べやすい、切らなくていいし」
あきれて笑うしかないですね。
すごい寒波です。
雪は積もらないと思いますが、寒風が吹き荒れています。
投稿: ウッシー | 2014年12月17日 (水) 10時56分