もっと打たれ強くなりたいか
もうお正月料理は何も作らないから、と宣言はしましたが、これだけは作りたかったのでした。
ウン十ウン年作り続けてきた、たたきごぼうです。
田作りも、昆布巻きも、黒豆も出来合いをほんの少量だけ買いました。
パクパクっと食べられたら、補充はありません。
だいたい、昔はお正月は三が日でしたが、今では元旦一日だけだそうではありませんか。
結構なことではありませんか。
おせちもひと並べあればいいのです。
残った田作りや黒豆を何日も食べ続けるなんてこともなくなります。
なお、ごぼう料理として、もう一品、青のりごぼうを作りました。
これは、亡き私の母が作っていたお正月料理です。
母を偲び、母の味を思い出しながら作りましたが、私の家族の口に合うでしょうか。
今年もこのブログにおいで頂き、ありがとうございます。
みなさま、どうぞ心穏やかに新年をお迎えになってください。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 台所のかぶりもの | トップページ | 新しい年のはじめに »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん こんにちは、
今年も後少しの時間になりましたね。
たたきごぼう美味しそうです〜
私も今日は明日作るきんぴらごぼうの準備をしました。
長い6本のごぼうを太めの短冊切りにしました。
お正月に次女の家で大勢のお友達が、いわゆるパーティがあるので
頼まれてるのがきんぴら、おでん、いなりです! 婿殿はお肉類担当。
お味は濃いめにしないとすぐお醤油をかけるんですよ!!
試行錯誤しながら何とかブログも続けています。
来る年もよろしくお願いします。
お風邪に気を付けて良き年をお迎え下さいますよう〜
投稿: しおかぜ | 2014年12月31日 (水) 14時09分
ウッシーさん 今年もありがとうございました。
どうぞお元気に新年をお迎えください。
そして来年もいろいろ教えてください。
穏やかな年になりますように。
投稿: ラベンダー | 2014年12月31日 (水) 16時25分
こんにちは ウッシ-さん
やっと 各部屋 に 掛けてあるカレンダーを2015年の物に替えたところです。
夫のいない来年なんて 夫が知らないカレンダーなんていりません。
今年の後半から ウッシ-さんには 優しい言葉をたくさん たくさんいただきました。
ありがとうございました。
どうか 来たる年もウッシ-さんご家族 周りの方にとって笑顔に包まれた時であり
ますようにお祈りしております。お身体お気を付けて・・・
投稿: さくらママ | 2014年12月31日 (水) 16時45分
しおかぜさん、いつもありがとうございます。
アッと思う間に、大繁盛のブログになられましたね。
どうか、これからも仲良くして下さいね。
お忙しい中、本当にありがとうございます。
良い新年をお迎えくださいね。
投稿: ウッシー | 2014年12月31日 (水) 16時53分
ラベンダーさん、いつも温かなコメントをありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良い新年をお迎えくださいね。
投稿: ウッシー | 2014年12月31日 (水) 16時54分
さくらママさん、こんばんは。
悲しみに出会われた年がもうすぐ終わりますね。
本当に大変でいらっしゃったことでしょう。
ブログ村のシニアブログに、一人暮らしになられた方がいらっしゃいます。
もし気が向かれましたら訪問なさってお話などされたらと、思います。
ゆっくりでいいですから、お元気になって下さいね。
投稿: ウッシー | 2014年12月31日 (水) 17時03分
こんばんは
今年も残り少ない時間になりました。
近くに住む娘がおせち料理を作ってくれて
夕飯を食べて帰り、一人で紅白歌合戦を
見ています、今年も色々ためになる事を
教えて頂きましてありがとうございました。
来年も良い年で有りますように、お祈り
申し上げます。
投稿: 忘れな草 | 2014年12月31日 (水) 22時48分
忘れな草さん、ありがとうございます。
もうすぐ日付が変わります。
明日は3時50分起床です。
姉さん孫が早朝出勤なので、お雑煮を食べさせたくて。
来年もよろしくお願いいたします。
投稿: ウッシー | 2014年12月31日 (水) 23時49分