台所のかぶりもの
昨夜、おばあさんはお風呂の順番を待ちながらミシン縫いをしました。
始めたのは7時20分で、終ったのは8時15分でした。
縫ったのは炊事の時にかぶるバンダナキャップです。
これは、おばあさんの上の孫用だということです。
おばあさんのはこちら、下に置いてある赤いのは以前に縫ったものです。
年末だから頑張ろうと思って縫ったわけではないそうです。
なるべく何もしないお正月にしようと思うだけでも、気持ちがざらつくらしいのです。
おばあさんは、ミシン縫いでそのざらつきをなだめたかったのですって。
でも、時計をチラチラ見上げながらミシンして、楽しかったのかしらねえ。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援して下さりありがとうございます。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« お正月は質素に | トップページ | もっと打たれ強くなりたいか »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん おはようございます、
バンダナキャップが早業で出ちゃいましたねえ、すご〜い
キャップ用の台もちゃんとあって何処かの帽子のお店みたいです。
縁取りがいい感じの模様になってすてき!
ウッシーさんミシンお好きなのですねえ〜
投稿: しおかぜ | 2014年12月30日 (火) 08時23分
ウッシーさん、こんにちは
素敵なかぶりものが出来ましたね!
私は年末に自分の部屋を大掃除しました・・
たくさんのハギレを種類ごとに整理して、押入れから出しやすいようにと変えました。
フフッ 来年も楽しまなくちゃと思っております。
また、どうぞよろしくお願いします。
投稿: dorucasu | 2014年12月30日 (火) 14時17分
しおかぜさん、こんにちは。
ストレスたまっていましてね。
何か縫いたかったのです。
投稿: ウッシー | 2014年12月30日 (火) 16時03分
dorucasuさん、こんにちは。
私は布を減らしています。
そのために縫いたいものがあります。
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。
投稿: ウッシー | 2014年12月30日 (火) 16時05分
ざらついた
心を
神様の
タンクローリーが
たいらにしてくれると
いいですね。
バンダナすてきです。
ミシンができるっていいですね。
母から譲り受けた
ミシンは
稼働しません(笑)
投稿: しらすぼし | 2014年12月31日 (水) 01時44分
うっしーさん、お早うございます
さすがに早技で、支障なく仕上げましたね(^-^)
とってもおしゃれではありませんか・・。
また、来年も素敵な作品を待ってますね~。
寒くなるようですから、、気を付けて下さいね(^-^)
投稿: チェストツリー | 2014年12月31日 (水) 05時57分
しらすぼしさん、おはようございます。
お祈りをしても、家事に追われているうちに心がざらざらして来ます。
もっともっと、祈り続けなければなりませんね。
家事に祈りをこめられたらいいのだと思います。
私はまだまだですね。
投稿: ウッシー | 2014年12月31日 (水) 10時25分
チェストツリーさん、おはようございます。
いつもいつもありがとうございます。
今はまだ縫うのが自然な行為なのでしょうか。
いつか縫うこともできなくなると思いますが、その日までは縫う縫うの私でしょうか?
この一年もありがとうございました。
チェストツリーさんには、いろいろ教わることが多くて感謝しています。
また来る年もよろしくお願いいたします。
投稿: ウッシー | 2014年12月31日 (水) 10時28分
ウッシーさん、おはよう~!
出来ましたね、ササッとミシン、素敵なバンダナキャップ。
創るってことは楽しいですよね^^。
今年もいろんな話題を楽しませていただき、有難うございました。
そんな今年もいよいよゴール、さぁ、きょうは大晦日。
どうぞ、良いお年を~♪
投稿: shizuo | 2014年12月31日 (水) 10時35分
shizuoさん、ありがとうございます。
こんなばあちゃんのブログにいつもおいで下さりありがとうございます。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
投稿: ウッシー | 2014年12月31日 (水) 16時49分