今日は買い物はじめ(^_^;)
今日は息子が仕事始め、姉さん孫は年末からの8連勤を乗り切ってやっと休めます。
高2孫は、昨日が初部活で、お弁当持ち、着る毛布持ちで出かけましたが、今日明日は冬休みです。
7日から3学期が始まり、早速休み明けのテストがあるそうです。
さて、私はスーパーへの初買い物です。
行きは単独徒歩、買い物が終った時点で家に電話して、おじいさん又は姉さん孫に車で迎えに来てもらう予定です。
年末までは最初からおじいさんと二人で行っておりましたが、お互いに年をとったし、なるべく体力を消耗しない買い物の仕方をいろいろ試してみることにしました。
昨日は新年になって初めて教会の礼拝に出席しました。
年末28日と元旦礼拝は欠席したので、24日の燭火礼拝以来の教会出席でした。
神宮の街は参拝客で賑わい、駅前広場では〇翼団体の集会が開かれていました。
「君が代」と「教育勅語」を背に受けながら、私は一人教会に向かいました。
神宮のお膝元のこの町で、ほんの小さな群れにすぎない私たちですが、ひとすじの道を今年も歩んで行きます。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 思うこと(お正月らしくないけど) | トップページ | アクリルたわしは知っている »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
「教会」カテゴリの記事
- イースターの礼拝に行ってきました(2021.04.04)
- 昨夜は教会のキャンドルサービスに(2019.12.25)
- ”脱兎の如く”とはこういうこと?(2019.12.23)
- イースター礼拝に(2019.04.21)
- 今年はじめての日曜日に(2019.01.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは
お孫さん、連日のお仕事お疲れさまでした
いよいよ、学校も始まりますね、いきなり
テストですか?それは大変、気の休まる
暇もないですね、又お弁当作りも始まり
忙しい日々に戻りますね、年をとると
買い物が億劫になりました、重い物を
買う時は娘を頼ります、主人は足の手術を
しているので、思い物は無理なんです。
役たたず爺さんと呼んでます。反対に
役たたず婆さんと言われれば許さない
わがまま婆さんです。
投稿: 忘れな草 | 2015年1月 5日 (月) 13時09分
ウッシーさん こんにちは、
新しい年も日常の家事の仕事が待っていますね。
お仕事されてる方も学生さんも、またそれを家庭で支えてる方も
毎日精いっぱいなさっています。
ウッシーさんのお考えのように買い物にしてもやり方を考え直す・・大事です。
教会で神様との対話もこころのやすらぎに〜
投稿: しおかぜ | 2015年1月 5日 (月) 15時43分
良いお買い物はじめがお出来になりましたか
。
お姉さんは、世間が休む時に働かれて、立派なお仕事なさっているのですね。
いつも感心しています。そう言う方達のお蔭ですもの。
働き者の素敵なお姉さんですね。
かりんちゃんも、休み明けはテストですか、若い人達は、本当にがんばるよね。
がんばれるから、若いって事でしょうか(*´∀`*)
これから寒さの本番です。
暖かくしてお過ごしくださいね。
投稿: nekomama | 2015年1月 5日 (月) 17時36分
忘れな草さん、こんばんは。
二人で店内を歩くとどうも具合が悪くて疲れます。
今日は一人で伸び伸び出来ました。
世の中、活動し始めましたね。
投稿: ウッシー | 2015年1月 5日 (月) 19時18分
しおかぜさん、こんばんは。

年末年始疲労困憊という感じでした。
年寄りなのだから、なるべく疲れを貯めないように、何事につけても工夫せねばと思いました。
いろいろ試してやってみます。
今日はちょっとしたすれ違いがありましたが…。
投稿: ウッシー | 2015年1月 5日 (月) 19時21分
nekomamaさん、こんばんは。

神宮の参拝客が多くなる時期は忙しいのです。
結構なこととは言え、働く人は大変です。
体調を悪くしないかと気をもみましたが、何とか無事にやりきりました。
先輩方は主婦なので、どんなに大変でしょうか。
根性なしにはやって行かれないと思います。
当然ですが後輩はすごくきびしく鍛えられています。
若い者たちを傍で見ていると、こちらも刺激は受けますが、くたびれもします。
母親がいないのはやはり大変ですね。
私たちは毎日ふリ回されています。
明日は老人会の新年会に行きます。
おじいさんがずっと出席してましたが、今年は絶対に行かないと言うのです。
言い出したら聞きませんから、私が行きます。
遊んできますよ、2時間くらいね。
投稿: ウッシー | 2015年1月 5日 (月) 19時36分
こんにちは
しばらくぶりのコメントです
昨年はお母さまを亡くされ忌中だと思って
新年のご挨拶ご遠慮しておりました
今年もどうぞよろしくお願い致しますね。
投稿: wakasaママ | 2015年1月 6日 (火) 14時24分
wakasaママさん、ありがとうございます。
私も失礼していました。
これからぼつぼつと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: ウッシー | 2015年1月 6日 (火) 15時39分