新しい年のはじめに
新しい年が来ました。
穏やかな1年であってほしいと心から願っています。
昨年、母を亡くしましたので年頭のお祝詞は控えさせていただきますが、ことしもどうぞよろしくお願い申し上げます。
上の孫娘はこのお正月も早朝から出勤いたします。
お雑煮で送り出してやりたく思いますので、私も4時前には起床です。
下の孫はまだ寝ないようですが、私は先に寝床に入ります。
では、お休みなさいませ。
新年早々、変なご挨拶ですが、お許しくださいね。
厳しい寒さになるとのこと、どうかお気をつけになってください。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« もっと打たれ強くなりたいか | トップページ | 思うこと(お正月らしくないけど) »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、
新年のお慶び申し上げます。
今年もよろしくお願いします。
こちらは今31日朝です。さむ〜い朝です。
投稿: しおかぜ | 2015年1月 1日 (木) 02時15分
新しい年が明けました。
お母様が亡くなって淋しいでしょうけど
今年も元気でお過ごしください。
いつも読み逃げばっかりですみません。
今年もよろしくお願い致します。
投稿: とどさん | 2015年1月 1日 (木) 07時05分
お母様を亡くされたのは昨年だったのですか?
昨年は辛い年だったのですね。
私も母を亡くして初めてのお正月は
何とも言えない寂しさを感じました。
今でも何かあると母に電話を掛けたい
気持ちになります。
でも元気に生きて行かなくてはと思ってます。
新しい年もはじまりましたよ。
投稿: ほたる | 2015年1月 1日 (木) 07時48分
しおかぜさん、新年が平和な善い年であるように願っています。
一日遅れなのですね。
楽しいお正月をお過ごし下さいね。
投稿: ウッシー | 2015年1月 1日 (木) 08時26分
とどさんさん、読み逃げ大歓迎です。
私もあちこちでやらかしています。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: ウッシー | 2015年1月 1日 (木) 08時27分
ほたるさん、ありがとうございます。
母は長生きで99歳でしたが、それでも寂しさに変わりはありませんね。
昔のことを聞いたりできなくて残念です。
もっと話を聞いておけばよかったです。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: ウッシー | 2015年1月 1日 (木) 08時29分
心を尽くしてお育てになったお孫さんも大きくなられましたね。
立派に成長されてうっしーさまご夫婦のお人柄がしのばれます。
コメントは遠慮していましたが、楽しみに訪問させていただいていました。
ご家族の・・とりわけ家族の中心のうっしーさんのご健康をお祈りいたします。
投稿: oss102 | 2015年1月 1日 (木) 11時11分
こんにちは
新しい年の始まりですね。
お孫さんへの深い愛情が伝わってきます。
いつ何が起きるかわからない昨今ですが
平和な一年で有りますように願いたい
ものです、今年もブログ楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 忘れな草 | 2015年1月 1日 (木) 16時39分
厳しい寒さで今年もあけましたね。
きっと 優しいお心がお姉さん孫さんに必ずしみいっているんでしょうね。
悲しい 寂しいばっかり言ってごいめんなさい。
でも 違うブログのかたに伺っても・・・・
泣き言は 減らしますね。1月8日は もう百箇日法要です。
ですが 伺わせてください。
お身体お気を付けて
投稿: さくらママ | 2015年1月 1日 (木) 17時29分
寒い年明けです。
途中まで書いて、うまく気持ちが伝えられずに、結局コメントできない事が多いのです。
でも、必ず拝見して、励ましを頂いています。
この一年が、
ウッシーさんご家族に楽しい事がたくさんありますように
皆さんがお健やかでありますように
今年もどうぞよろしくお願いいたします
投稿: nekomama | 2015年1月 1日 (木) 19時53分
oss102さん、ありがとうございます。
孫たちは、大きくなりましたが、私は頭も身体も忙しくなる一方です。
疲れてしまって「死にたいよ、もう」などと泣き言を言ったりしています。
oss102さんのブログにはよくお邪魔しています。
スポーツやボランティアを活発にしていらっしゃって、尊敬の的です。
今年もご活躍なさってくださいね。
投稿: ウッシー | 2015年1月 1日 (木) 20時08分
忘れな草さん、ありがとうございます。
姉さん孫の仕事は、年末年始は特に忙しくなります。
今期も8日間連続勤務です。
朝が早いので大変です。
明日は今朝より1時間遅くて良いと言うのでほっとしています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
寒いですから、お身体大切になさってください。
投稿: ウッシー | 2015年1月 1日 (木) 20時16分
「 見よ。わたしは新しい事をする。今、もうそれが起ころうとしている。あなたがたは、それを知らないのか。確かに、わたしは荒野に道を、荒地に川を設ける。」(イザヤ書43:19)
今年がウッシーさんにとって、最高の年になりますように!!
投稿: しらすぼし | 2015年1月 1日 (木) 20時23分
さくらママさん、こんばんは。
悲しいこと書いて下さっていいのです。書いてくださいね。
おつれあいを亡くされるのは本当にお辛いことだと思います。
私など、喧嘩もたびたびしていますが、一人になったらどういう毎日になるか想像ができません。
実は私もね、冬の季節は嫁が亡くなった時のことを思い出して辛いのです。
お通夜の晩の寒さを忘れることが出来なくて、夜の冷気が悲しくこの身に迫ります。
年月を経ても、悲しみは消えませんね。
生きていてほしかった、と今も切実に思います。
もう、百か日なのですね。
どうぞお身体大切になさってくださいね。
投稿: ウッシー | 2015年1月 1日 (木) 20時30分
nekomamaさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
年々体力がなくなって来ました。
色々工夫して暮らさなければと思っています。
何をどうしたら、もう少しゆったり暮らせるのか、考えています。
nekomamaさん、お身体大切になさってくださいね。
ここ伊勢にも雪がちらつく夜です。
投稿: ウッシー | 2015年1月 1日 (木) 20時38分
しらすぼしさん、こんばんは。
み言葉、深く胸にしみます。
ありがとうございます。
かりんが高3になりますので、びしい年になるのがわかっています。
祈りを深めて過ごしたく思います。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: ウッシー | 2015年1月 1日 (木) 20時43分
あけましておめでとうございます。
返信はよろしいです。
まずはご挨拶まで・・・
投稿: dorucasu | 2015年1月 2日 (金) 05時17分
今年もよろしくお願いいたします。
随分、ご無沙汰をしています。
家族の皆さんもお変わりなくお過ごしの事と思います。
住み慣れた家を建て替えすることになりました。
11月から実家でお世話になっています。
実姉が後を継いでいるので帰ってもそんなにも気を遣わないで過ごさせてもらっています。
でも、時々、母親がいたらな・・・と感じます。
ウッシーさんご夫婦はいつまでもお元気でお孫さんを育て見守ってあげてくださいね。
投稿: やな | 2015年1月 2日 (金) 15時18分
dorucasuさん、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: ウッシー | 2015年1月 2日 (金) 18時16分
やなさん、ありがとうございます。
家を建て替えられるのですね。
新しいお家でお元気にお過ごしになられますよう願っています。
私たちも後しばらく頑張らねばと思っています。
投稿: ウッシー | 2015年1月 2日 (金) 18時18分
ウッシーさん、お早うございます(^O^)/
やはり昨日送信したコメント届いていませんでしたね~。ごめんなさい<(_ _)>
今年も愛情たっぷりの姉さん孫の雑煮からスタートしましたね(^^♪
ごはん作りの様な事は、当たり前過ぎて日常過ぎて、その労は誰にも分かってもらえない仕事ですよね。
私も今そんな思いです。
情けないけど年老いた母に抵抗し自分とも戦っています(^^ゞ
いなくなったら後悔するのかなぁ~?なんて心で思ってもどうしようもなく情けありません(*^^)v
投稿: チェストツリー | 2015年1月 3日 (土) 07時14分
チェストツリーさん、新年を
お祝いします。
今年もよろしくどうぞお願いいたします。
お宅様も大変でいらっしゃいますね。
私は年々しんどいお正月になります。
這いつくばってでも頑張るべきなのでしょうね。
かりんが高3になる今年とその次の年が大きな山になります。
このつとめが無事果たせたら、幸いと思うべきでしょうね。
お身体にお気をつけ下さいね。
投稿: ウッシー | 2015年1月 3日 (土) 09時13分