ウォッシュレットが故障かと
一昨日の夜のこと、
もうじき寝ると言う時刻に、息子がウォッシュトイレのおしり洗浄ができないと言ってきた。
いよいよこわれたか、痛いなあと思ったが、朝になってからだよ、と言っておく。
息子が仕事に出かけた後、母屋に見に行った。
リモコンの電池切れであってほしいと思った。
取り付けてから16年以上は過ぎているが、
リモコンの電池など交換した覚えがないのだ。
電池を換えてみたが、洗浄水は出なかった。
取扱説明書はどこにあるのか。
トイレの改修工事は、生後2週間の赤ん坊を残して嫁が死んで、一年くらい後だったと思う。
この家にとって大変な時期だったのだから、取説がなくても仕方がない。
パソコンで検索して取扱説明書を読んだ。
出来るだけのことはやってみることにして、その前にトイレ全体をていねいに掃除した。
次に、リモコンのボタンをあちこち押してみる。
ノズルが正常に出たり入ったりすることがわかった。
これでダメならサポートセンターに電話だと思いながら試運転すると、やや冷ための温水が出た。
結局、何が原因で洗浄水が出なかったのか、わからない。
何故出るようになったかも、わからない。
トイレの掃除の仕方が雑だったのだと思うことにした。
その結果、頭に来たトイレの親分さんが、
「あいつらに、ケ○を洗わせるな」と命じたのだろうと。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ブログランキングに参加しています。
応援していただけたらうれしいです。
最近のコメント