昨日の午後はバタバタ過ごしました
昨日の朝は、教会の受難日聖餐礼拝に出席しました。
明日はイースターの礼拝に行きます。
昨日の午後は少しバタバタと過ごしました。
銀行のATMで夫と息子の通帳記入、いったん帰宅して通帳をしまい、次は時計屋さんに行って腕時計の電気交換をしてもらいました。
そこから近くの、郵便局へ向かいATMで貯金を引き出し、通帳の余白が亡くなったので新しい通帳に切り替えてもらいました。
窓口に行ったのは3時53分、私の番が来たのは55分で、取扱終了時間ぎりぎりでしたが、局員さんはゆったりと対応してくれたのでほっとしました。
銀行は我家から北へ徒歩約5~6分、時計屋さんは南へ歩いて7~8分、まるで反対方向なので、持病の腰と足に来ます。
小雨が降るので、自転車には乗れず(きついなあ)と思いながら、用事をすませたのでした。
本当は図書館にも行きたかったのですが、また別の方向に行かねばならないのであきらめました。
今日は今のところ雲は多めですが、薄日が差して来ました。
花見の名所はさぞ賑わっていることでしょう。
近くの公園の桜は、静かに散り始めています。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ブログランキングに参加しています。
応援ありがとうございます。
« 小さな花束*** 早めの夕飯支度 | トップページ | イースターエッグはおじいさんに 追記あります »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
「教会」カテゴリの記事
- イースターの礼拝に行ってきました(2021.04.04)
- 昨夜は教会のキャンドルサービスに(2019.12.25)
- ”脱兎の如く”とはこういうこと?(2019.12.23)
- イースター礼拝に(2019.04.21)
- 今年はじめての日曜日に(2019.01.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは
老主婦でも雑用が多いですよね
私も昨日はATMへ記帳に走りました。
今日は孫を図書館へ連れて行きました。
後3日ばかりで学校も始まりますので
静かな時間が戻ります。
桜は満開綺麗ですね、まだ2,3日はもつでしょうか?
投稿: 忘れな草 | 2015年4月 4日 (土) 18時10分
忘れな草さん、こんばんは。
春休みは、ふだん家にいない家族がいますからね。
家には部活引退っ子がいましてね。
この子は宿題のため、ずっと机にかじりつきですが、テキトーにゲームやらなんやらスマホでやってると思います。(笑)
まだ、部活人間の習慣から抜け出せず、手伝いもせず、上げ膳据え膳ですわ。
「お箸くらい並べなさい」と、時には言いたくなります。
おじいさんは、この子には大甘で、えこひいきもいいところですから、いけません。
結局図書館には今日も行かれませんでしたの。
投稿: ウッシー | 2015年4月 4日 (土) 19時40分
いつも楽しく拝読させていただいております。
郵便局は時間までに窓口にお願いすれば
時間を過ぎてもきちんと対応してくださいますよ。
慌てなくても大丈夫です。
銀行はATMで通帳の記入欄がなくなったら、
新しい通帳が出てくるATMもあるそうです。
知り合いが通帳が2冊出てきて驚いたと話してくれました。
投稿: ちゃんちゃん | 2015年4月 4日 (土) 20時54分
ちゃんちゃんさん、こんばんは。
時間ぎりぎりでしたので、私は少し焦っていましたが、局員さんはあわてもせずおっとりとお仕事してくれました。
これがプロなのだと感心ましたわ。(笑)
銀行のATMでは通帳繰り越しが出来ますが、郵便局の機械は・・・です。
私の行く局は機械が2台きりしかないのです。
投稿: ウッシー | 2015年4月 4日 (土) 22時01分