ごみ袋に5杯 * 七宝つなぎ完成
今朝も5時から2時間ほど、爺さまは庭仕事をしてくれました。
切り落としたキンモクセイとサザンカの枝を、更に小さく切ってゴミ袋に入れる作業です。
切りくずはごみ袋に5杯になりました。
爺さまが、こういうことをしてくれたので、私は今日の礼拝出席は取りやめました。
いつも駅まで車で送ってくれる爺様の負担を、軽くしたかったのです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
あまりにも強烈な日ざしを恐れ、家の中で静かに過ごしました。
刺し子の手ぬぐいが出来上がったので、手洗いして先ほどアイロンをかけたところです。
首に巻いて汗除けにしたいです。
ネコの刺し子の手ぬぐいも同時に作って来ました。
ネコの模様を11匹刺します。
まだ6匹しか出来ていません。
七宝つなぎの刺し子と違い、ごく気楽に刺すことが出来ます。
何かしていないと、よけいに暑さを感じるような気がします。
手仕事などして暑さを忘れたいと思います。
猛暑が続きます。
お身体に気を付けて下さい。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援して下さりありがとうございます。
« 影も形もありません(~o~) | トップページ | 青梅の醤油漬け »
「刺し子」カテゴリの記事
- 刺し子の小さな手提げ(2021.03.31)
- 公園に婆さん不審者?(´゚д゚`)(2021.03.25)
- 面倒だけどしなければ・・・と(2021.03.23)
- 休日はのんびりできない(2021.03.21)
- 今日も晴れ☆刺し子のその後(2021.03.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんばんは。
お爺様も、ウッシーさんも良く体を動かされますね。
七宝つなぎの手ぬぐい素晴らしいです。
とてもまねできません。
それにニャンちゃんの手ぬぐいもとなると凄い努力家
ですね。
わが家にも猫がいますがついこの図柄に重ねて見てしまいます。
暑さに負けずに頑張ってくださいね。
お体お大事に。
投稿: ほたる | 2015年7月26日 (日) 22時02分
お庭を綺麗にされてますね。
ご主人様には、
くれぐれも、お気をつけのほどを。
こんど、伊勢弁を教えて下さい。
きょうは、剪定ばさみで、
手をやられました。
手にまめができました。
どうも、まだ、なれないようで・・・。
教会のことは、神様に委ねましょうね。
やさしい、お方ですから。
そうオ思ッチョリナイヤアと
申し上げます。
妻が宮崎の出身なので。(笑)
投稿: しらすぼし | 2015年7月26日 (日) 23時01分
おはようございます。
松の木を忘れるには 暫く時間が
かかりますね 私も玄関先の紅葉が
邪魔で何年か前に取りましたが
今でも根が残っているので その辺りに
花を植える時思い出します。
ネコちゃんの刺し子可愛いですね。
手ぬぐいの生地って 何を使えば
良いのでしょうか?赤ちゃんのオムツ生地
新品がありますが 応用できますでしょうか?
投稿: 忘れな草 | 2015年7月27日 (月) 08時23分
ウッシーさん、こんにちは
暑いですね~
で、私も大島紬でフレンチ袖のブラウスを縫っております。(笑)
投稿: dorucasu | 2015年7月27日 (月) 10時47分
ほたるさん、こんばんは。
今日も暑かったですねえ。
めずらしく昼寝をしました。
エアコンの部屋に逃げ込んだのです。
猫こう暑いとネコの刺し子も中断です。
暑さに慣れると良いのですが、しばらくはだめでしょうね。
投稿: ウッシー | 2015年7月27日 (月) 19時55分
しらすぼしさん、こんばんは。
昨日礼拝休みましたので、今日は長老さんが週報など届けて下さいました。
うれしかったです。
暑うてしょうない日が続くもんで、ほんまに身体がえらいです。
かいだり時は、なんにもせんと、ごろごろ寝転がって休みますわ。
↑これ、私の地方の言葉です。
おわかりになります?
投稿: ウッシー | 2015年7月27日 (月) 20時05分
忘れな草さん、こんばんは。
来て少し涼しくなりました。
暑くて頭が働かない日でした。
宵の口に夕立が
おしめの布地ならいいのではないでしょうか?
私は晒しを使いました。
目が粗いですが、鉛筆の下書き図案を消すため洗濯したら大分しっかりしました。
これを細く折って首にかけて過ごそうかなと思っています。
投稿: ウッシー | 2015年7月27日 (月) 20時12分
dorucasさん、すてきですねえ。
上品ですねえ。
私は、次は胸当てエプロン作りたいのです。
その次は、ワンピのお古でワイドなイージーパンツです。
非常にボンビーな洋裁でしょ?トホホ
投稿: ウッシー | 2015年7月27日 (月) 20時16分
2年9ヶ月前、横須賀から宮崎の綾と言う田舎に移住して
生まれて初めての田舎暮らし。
田圃、畑をしながら小さなカフェを始めました。
ジーンズで過ごしていましたが、もんぺが縫いたくて検索しておじゃましました。
ホッとするブログ、出会いに感謝です。
どうぞ宜しくお願いします。
投稿: はじめまして | 2015年7月27日 (月) 20時24分
はじめましてさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
都会からの移住、はじめての田舎暮らし。
田や畑の仕事なさりながらのカフェ…。
何もかも素敵に見えますが、これって無責任な発言ですよね。
きっと苦労もたくさんおありなのだと思います。
ここも田舎ですが、本当の田舎の良さは失ってしまったようです。
それでもここで、何とか日を過ごしています。
いろいろ教えていただきたいです。
こちらこそよろしくお願いいたします。
投稿: ウッシー | 2015年7月27日 (月) 20時42分