青梅の醤油漬け
今日も朝からかんかん照りでした。
すごいのう、すごいな、この暑さと、爺さまと二人で呆れていました。
それでも宵の口に夕立が来て、今は少し涼しくなっています。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
表庭に背の低い梅の木があるんですが、毎年わりと大きな実が生ります。
お化けの顔みたいな実もあったので、笑って楽しんだ後、
今年は醤油漬けにしてみました。
さて、ひと月あまりがたち、お梅さん、どうなりましたやろ?
いい色に漬かりましたわ。
くるくるっと皮をむいて、刻んで食べてみたところ、「あら、おいしい」
まだ味覚が・・・な高3孫も「これ梅?」と言って食べました。
みじんに切って、チャーハンにもよさそう。
梅胡瓜にも使えそう。
醤油は、梅醤油として、
浅漬の素とか
ドレッシングに活用し、
豆腐や、焼き魚にもかけてみましょう。
冷蔵庫で大切に保存します。
今日はお昼ご飯の後、畳の上にごろんと横になって、そのまま昼寝してしまいました。
暑さはまだ続くそうで、休み休み頑張りたいと思います。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援して下さりありがとうございます。
« ごみ袋に5杯 * 七宝つなぎ完成 | トップページ | 土用干し * 作り置きおかず »
「田舎台所」カテゴリの記事
- 油揚げを煮る(2021.06.14)
- 全部乾物だった(2021.04.26)
- またアレを作る気?☆人参も干しました(2021.04.08)
- 成功した水煮タケノコの冷凍☆守るマスク 戦うマスク (2021.01.06)
- ザクザク刻んで柚子ジャムに(2020.12.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
梅おいしそうですね。
我が家には濃縮した、
かぼすの素が買ってあります。
それの、まあ、なんと軽やかなこと!
驚きの新世界に飛び込んだ気がします。
ウッシーさんも、熱中症に気をつけてくださいね。
投稿: しらすぼし | 2015年7月28日 (火) 00時26分
おはようございます。
梅を醤油漬け 初めて知りました。
美味しそう!お見事です。やはりウッシーさんは
素晴らしいお方です、勉強家で何でも
挑戦されて 物知りで 努力家で
そういう人間になれるよう頑張ります。
投稿: 忘れな草 | 2015年7月28日 (火) 06時41分
梅は夏に必須ですね。
私は殆ど料理をしない失格主婦なので、出来合いを買います。
小さいのやら大きいのやら、お菓子でもゼリーやアメちゃんにも入っていたりします。
私はお昼寝はしょっちゅうで、目覚めた時に、此処はどこ?今何時?とか(^^ゞ
お互いに熱中症には気をつけましょうね。
投稿: のん子 | 2015年7月28日 (火) 08時43分
ウッシーさん、こんにちは。
梅の醤油漬け初めて聞きました。
この漬け方は利用の仕方が色々ありそうですね。
投稿: ほたる | 2015年7月28日 (火) 11時45分
しらすぼしさん、ありがとうございます。
PCすると暑いですから頭に凍らせたスノーパックを載せています。
世の中何故こんなに暑くなってしまったのでしょうね。
投稿: ウッシー | 2015年7月28日 (火) 13時06分
忘れな草さん、人さんのまねですわ。
ふとPC見てたら、どなたかがなさってました。
梅酒は私だけの物になるので、家族みんなで楽しめる醤油漬けにしました。
ジャーっと、ウメがかぶるだけの醤油を入れたら、ハイ終り!なんです。
投稿: ウッシー | 2015年7月28日 (火) 13時10分
のん子さん、今日も暑いですね。
今日はガーゼのタオルを首にかけています。
うちのパソコンは暑くて、短時間しかやっておられません。
熱中症に気をつけますね。
のん子さんもお気をつけ下さい。
投稿: ウッシー | 2015年7月28日 (火) 13時14分
ほたるさん、暑いですねえ。
梅も、醤油も、活用したいです。
いろいろ試してみますのでまたご覧くださいね。
投稿: ウッシー | 2015年7月28日 (火) 13時15分
ウッシーさん、すっかりごぶごぶご無沙汰してしまいました~。
毎日あっついですね~。
梅のしょうゆ漬け、いいなぁ。
ウッシーさんの愛情が詰まっていそう。
母も昨年かな?作ってました。
料理に使うと味もきまりますよね。
今年は実家の梅が出来なかったらしく、どうしたかな?
梅漬けを実家からもらってくるのですが、シソを日光干ししてゆかりを作ろう、と思いながら・・・すっかり忘れてます。
週末、作ろうかな。
投稿: ゆかにゃご | 2015年7月31日 (金) 11時24分
ゆかにゃごさん、こちらこそご無沙汰しています。

毎日、ものすごく暑いです。
昼間は恐ろしくて外に出られないほどです。
醤油漬けの梅はおいしいですねえ。
お醤油も独特の風味がありますね。
今日も梅を干しています。
紫蘇もカリカリに干して、自家製”ゆかり”にと思ってます。
コメントありがとうございます。
お身体に気を付けて下さいね。
投稿: ウッシー | 2015年7月31日 (金) 11時44分