イチジク*人参おかず2品
イチジクがむしょうに食べたかったので、生協で宅配してもらいました。
思っていた以上に立派なイチジクです。
孫たちは食べたくないと言っていました。
それでも、見せびらかして食べるのは気が引けます。
年寄り二人だけのお昼のデザートにしました。
爺さまは、「もう腹がいっぱいだよ」と、言うので半個弱を食べてもらい、
私は強の方を食べて、更に1個をまるまる食べました。
1個半も頂いてしまいましたァ。
みんなで「まんまんちゃん」と呼んでいる、
ママの御霊屋に供えてから食べたのですけどね。
ママはイチジク好きだったのだろうか、としんみり。
けれども、しんみりし過ぎると悲しくなるから、そこを終点にしました。
人参おかず2品
人参1本を細めの乱切りにします。
ほんのり塩味がつく程度の塩を入れて、すこし硬めに茹でてザルにあげます。
茹で人参の半量は、ケチャップ(適量)で和えます。
もう一方は、ごま油、酢、をそれぞれ小さじ1、豆板醤を小さじ半分くらい入れてまぜます。
ケチャップ和えは、「つけ物みたいな味」と言う家族もいます。
今朝は、これに粉チーズをかけたのを高3孫のお弁当に少量作りました。
お昼には、どんな味になっていたでしょうかねえ。
爺さまや私は、ピリ辛の方が好きです。
PCのクックパッドや料理本を参考に(少し変化させて)作ってみました。
こういうのって、盗作?
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お読み下さりありがとうございます。
ブログランキング応援ありがとうございます。
最近のコメント