少しまじめに
朝食の前、雨のやみ間に可燃ごみを出しに行きました。
物置に古着をまとめて隠してあったのです。
物を捨てたくない爺さまに見つかるとまずいので、
紙袋で中身が見えないようにしてから、
指定のごみ袋ふたつに入れて出してきました。
そのあと家に入らず、表庭のほんの1メートル四方ほどの雑草を抜きました。
これだけでも庭の感じが良くなったと勝手に満足。
雨が降ったりやんだりして、ずいぶん凌ぎよくなっています。
火を使うのも苦にならないので、おかずを作っておくことにしました。
いつもの、作り慣れたものばかりです。
きざみ昆布と大豆の煮もの、極細切り人参のごま油炒め、
きざみ揚げの炒り煮、肉みそなど。
今日は買い物に行く日でもあります。
スーパーの隣の薬局にも寄って、液体〇ヒを忘れず買います。
涼しくなってくると薮蚊が元気になって、
虫刺されに悩むことになりますから。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。
にほんブログ村
« 脇をジョキジョキ切りまして | トップページ | じか裁ち洋裁でもしてみる »
「田舎台所」カテゴリの記事
- 油揚げを煮る(2021.06.14)
- 全部乾物だった(2021.04.26)
- またアレを作る気?☆人参も干しました(2021.04.08)
- 成功した水煮タケノコの冷凍☆守るマスク 戦うマスク (2021.01.06)
- ザクザク刻んで柚子ジャムに(2020.12.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんばんは
今日はとても涼しくてもう秋かしらって少し淋しくなったりして、人って何て勝手なんだろうと思いました。
この時期になると “ぶゆ” とか“ぶと” いう大きな毒蚊が 刺して物凄く腫れたりしますよね。蚊に刺されると痕になって消えないから嫌です。
わたしは人一倍蚊を引き寄せるので今年もひどく刺されました。
母が 「秋になると子供達がお世話になったね、と大きなお母さん蚊が挨拶に来る」と言っていたことを思い出します。
投稿: にゃんにゃん | 2015年8月20日 (木) 21時44分
にゃんにゃんさん、お早うございます。
自慢じゃないけども私も蚊にもてるんです。
そして、刺された跡がいつまでも痒いです。
私の場合、液体ムヒが痒みには効きます。
お母さん蚊が挨拶とはねえ。
ご丁寧に恐れ入りますわ。
辞退申し上げることはできないのでしょうか?
投稿: ウッシー | 2015年8月21日 (金) 08時28分