残念!
エプロンドレスがあるんですけど、
身幅が広過ぎるような気がしています。
気がするんではなくて、たしかに広過ぎ。
柄は面白くて好きだから、何かに作り直したいと思いまして、
もんぺの型紙を当てて見ました。
あらら、残念、丈が足りません。
7分丈のワイドパンツにするしかないかなあ。
考え直します。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
昨夜は雨が降ったらしく車のウインドウ硝子に水滴が残っていました。
けれども、涼しくなるほどの雨量ではなかったようです。
じめじめと暑い朝になっています
湿度の高い不快な一日になりそうです。
今日はコメント欄をあけました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援して下さりありがとうございます。
« にゃん×10+1(刺し子ネコ模様) | トップページ | ネコの絵はがきで残暑見舞い »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして!
maru と申します。どうぞよろしく
毎日、暑い日々ですね!
先日から、気に成っておりました、モンペの作り方を検索していました。
こちらがヒットしまして、訪問させて頂いております。
型紙、ダウンロードさせていただいてもよろしいでしょうか?
今日の記事も参考に成ります。
ところで僭越ですが、きょうの記事中、丈が短いとか?
最近の流行では、別の布を継ぎたした服も沢山ありますよね。
素敵な布をお持ちなのではないでしょうか?。
流行に乗ると言う、手も!?!?
初めてなのに失礼な事書きました。
ごめんください!
投稿: maru | 2015年8月 6日 (木) 10時07分
はじめまして(o^-^o)
ウッシーさんのあたたかな視点で書かれているすべての記事が大好きで毎日拝見させて頂いています。
お野菜を使ったシンプルでもとっても美味しそうな常備菜の記事が特にお気に入りです。
暑さが本当に厳しい毎日ですが…くれぐれもどうかご自愛下さいね。
投稿: そーゆー | 2015年8月 6日 (木) 12時43分
maruさん、はじめまして。
素適なアイディアをありがとうございます。
そういう別布を接いだもんぺを、テレビで見ました。
良いかもしれませんねえ。
布を整理してしまって、種類が少ないのですが、考えてみます。
もんぺの型紙はどうぞコピーして使って下さいね。
他の記事もよかったらコピーして使って下さい。
私はもう老人ですから、いつかはこのブログもなくなります。
お役に立てたら、うれしく思っています。
投稿: ウッシー | 2015年8月 6日 (木) 13時24分
そーゆーさん、はじめまして。
お読み下さりありがとうございます。
シンプルなおかずのこと考えるのが好きになりました。
何かありましたら、教えてくださいね。
今から、ひじきを戻したいと思っています。
投稿: ウッシー | 2015年8月 6日 (木) 13時28分
二回目の訪問です。
ダウンロード早速致します。
モンペが出来ましたら、アップいたしますね!
その時は、お知らせいたします!
あ!
お歳の事ですが、気が付きました。
わたくしと、同年齢なのですね~(*^。^*)
いろいろ、お忙しそうですね。
暑い日々、御身大切にお過ごしくださいませ!
投稿: maru | 2015年8月 6日 (木) 14時08分
うっしーさん、水曜日に、キャンプから帰ってきました。
おひさしぶりです。
原爆の話は、9日(日)にしますね。
これから、説教を作ります。
投稿: しらすぼし | 2015年8月 6日 (木) 14時19分
いつかはこのブログも無くなる・・・・。
ウッシーさんの言葉に寂しい気持ちになりました
生あるものの宿命ですが、改めて文字で見ると悲しい。
そんなこと考えずにいましょう、年齢の順ではないし
今を精一杯過ごしてゆきたいですヽ(´▽`)/
投稿: バードちゃん | 2015年8月 6日 (木) 17時56分
maruさん、ご丁寧にどうもありがとうございます。
てっきり、お若い方かと思っていました。
いつも自分は年寄りなんだと思ってばかりいますのでつい…。
投稿: ウッシー | 2015年8月 6日 (木) 22時02分
しらすぼしさん、お帰りなさいませ。
心に響く御言葉をおとりつぎになってください。
み力の注ぎをお祈りいたします。
投稿: ウッシー | 2015年8月 6日 (木) 22時07分
バードちゃんさん、こんばんは。
好きで時々訪問していたブログが突然なくなっていることがありませんか?
いろいろ事情がおありになったんだと思います。
また今度、と思っていても、次がないこともあるのがこの世だと思います。
私は、ブログのやめ方を孫に教えておかなければと思っています。
まだ、教えていませんけれど。(笑)
お互いに今日一日をせいいっぱい生きたいですね。
投稿: ウッシー | 2015年8月 6日 (木) 22時16分
ウッシーさん、こんばんは
エプロンドレス良い柄ですね。
7分丈のパンツもきっと涼しくて良いですね。
母が長年パッチワークをやっていたので、タンス一竿分の布を相続しました。
頑張って色々作っていますが、小布も多くランチョンマットもつぎはぎで作っています。この頃はウエストゴムのパカッと着る足首まで隠れるデブ隠しタイプの、両脇を縫っただけのものを数枚制作中です。
縦を何枚かつぎはぎで 「娘がおばさんっぽくていいんじゃない」 って、多分自分は着たくないけどねって続くと思う感想をくれました。
親指が痛いのでミシンで作る物しか挑戦できません。
ウッシーさんの様に何でも器用に出来たらいいのに。
なかなか減らない遺産です。
投稿: にゃんにゃん | 2015年8月 6日 (木) 22時55分
なるほど、型紙を当ててその通りに切って縫えばいいわけですねって、もうミシンもない我が家ですが(^^ゞ
この手のエプロンって確かにイヤに大きいのが多いような気がします。
ブログを何時まで続けるか・・・私のは家族、地域の友達には内緒なので、ほんと、どうしようかと思っています。
ネットの親友に削除のパスワードを言って、一カ月更新がなければお願いしようかと?
再開は何時でも出来ますしね(^_-)-☆
投稿: のん子 | 2015年8月 7日 (金) 07時22分
にゃんやんさん、布へらし、たいへんですね。

私は布は少ないですが、もう着ることもないぼろを捨てなければなりません。
<ウエストゴムのパカッと着る足首まで隠れるデブ隠しタイプの、両脇を縫っただけのもの>いいですねえ。
私もそれを考えています。木綿サッカーの布があるんです。
ついでに同じ布で、ボレロ風ブラウスも縫ったらいいと思っていますの。
でも、そのうち秋が来ますね。
投稿: ウッシー | 2015年8月 7日 (金) 09時36分
のん子さん、書きたいことがあるとブログを始め、三つばかり記事を書くとやめて削除してしまう方がいます。
思い切ったことを書いているので、コメントも受け付けていません。
そしてしばらくするとまたあらたにブログを始めるのです。
この繰り返しです。
そういうブログのやり方もあるのですねえ。
投稿: ウッシー | 2015年8月 7日 (金) 09時44分