いつもの祖母ちゃんおかず^_^;
何事もなかった一日が暮れようとしています。
息子は休日出勤、上の孫は早出、下の孫は休みでした。
変わったことがないのは、本当にありがたいです。
この地方は、明日から4日間雨になるとの予報です。
困りますが、お天気のことは何ともできませんね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今週作った作り置きおかずの中から・・・
ピーマンのごま油炒め ぶなしめじとエリンギの煮物
ピリ辛酢ニンジン 金時豆の甘煮
刻み昆布と大豆の煮物 もやしのナムル
変わり映えしませんが、
我家にとってはなくてはならないおかずばかりです。
金時豆だけは、砂糖の量を測りましたが、
他は、だいたいこれくらいかな?と言う具合なので、
二度と同じ味の物は作れません。(笑)
5時になりました。
もうこうしてはおられない時刻です。
何もないブログですが、ここまでにさせて頂きます。
(送信は、食事の後になります)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お読み下さりありがとうございます。
ブログランキング応援ありがとうございます。
« 沈黙の怖さ(-_-;) | トップページ | お腹が空いたわ »
「田舎台所」カテゴリの記事
- 油揚げを煮る(2021.06.14)
- 全部乾物だった(2021.04.26)
- またアレを作る気?☆人参も干しました(2021.04.08)
- 成功した水煮タケノコの冷凍☆守るマスク 戦うマスク (2021.01.06)
- ザクザク刻んで柚子ジャムに(2020.12.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんばんは
夕方5時から夕食の支度を始めるのですね(^-^)
いつも身体に優しい物が沢山並ぶウッシー家の食卓が目に浮かびます。
少しずつ沢山の種類のおかずがあるって本当に理想的ですね。
日曜日とは言えお勤めに行く家族が居るとなかなかゆっくり出来ないですよね。
ウッシーさんも家事を完全に代わって貰って、何もしない休日があると
良いのにね。
我が家は昨日から娘の友人が来ていて、娘が新居を探し始めたことをネタに
今日は昼から二人で飲んでいます。全くこの頃の娘は・・・と思いながら、
一緒に居るのも後少しと思いせっせとツマミを作っていました。
そして今も飲んでいる娘を見て、アルコールがダメなわたしは結構羨ましかったり
しています。
投稿: にゃんにゃん | 2015年9月 5日 (土) 21時09分
にゃんにゃんさん、こんばんは。
間際に作る物は5時前後からです。
時間のかかる物は、朝からでも(笑)
お昼過ぎでも(笑)
3時頃でも(笑)
気が向いた時から作り始めます。(笑)
これぞ作り置きおかず!(大笑)
お嬢さんとお友達、微笑ましいですね。
私も飲み友達が欲しいです。
飲める女友達いないのですよ。
夫と飲むのは飽きたし、く〇面白くもない!
酔っぱらいみたいな返信ですね。
飲んでいませんからね。(^^)
投稿: ウッシー | 2015年9月 5日 (土) 21時51分
ウッシーさん、作り置きのおかずは、いいですね。
我が家も9月14日から、宮崎に帰省するので、
どんどんとおかずを冷凍しています。
あとは、うどんと、出しのもとと、そばです。
基本的には、キムチとゴマ塩ご飯と、
卵かけご飯がメインです。
ウッシーさんのおかず、美味しそう!
投稿: しらすぼし | 2015年9月 5日 (土) 21時55分
美味しそうなおかずばっかりです。シンプルで植物繊維たっぷり。すごいなあ。私も見習います。(* ̄ー ̄*)
投稿: 睡蓮 | 2015年9月 5日 (土) 22時31分
しらすぼしさん、こんばんは。
お忙しいですね。
お元気で宮崎にお里帰りなさっていただきたいと思います。
聖日礼拝に行って来ました。
投稿: ウッシー | 2015年9月 6日 (日) 18時30分
睡蓮さん、こんばんは。
じじばば二人なら、こんなに作ることもありません。
5人家族だから仕方ありません。
もっと大家族のお宅ありますけどね。
ときどきはサボりたくなりますが、思い直してまた始めます。
投稿: ウッシー | 2015年9月 6日 (日) 18時32分