作り置きおかず☆婆さん転ぶなよ
婆さん転ぶなよ
今日は忙しい日です。
スーパーの開店を待って買い物。
急いで帰宅して生協の宅配を受け取ります。
早めにお昼ごはんをすませて、老人会女性部の「双葉の会」の会場の準備をしに行きます。
「双葉の会」は1時半から3時ごろまで行いますが、老人会は私がつながっている唯一の社会的ネットワークです。(笑)
こういう忙しい日もある方が、頭の刺激になっていいのだと思っています。
時間に追われ、あわてて転んだりしないよう気をつけなければ。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
先週後半の作り置きおかず
1、大根の皮のきんぴら
2、ひじきと油揚げの煮物(きざみ海苔入り)
3、きのこの佃煮ふう
4、さつまいもの甘煮
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
26(土)の晩ご飯 きのこと鶏の炊き込みご飯、鶏カツ、五目ひじき煮、おぼろ昆布すまし汁
27(日)の晩ご飯おかず 鶏団子トマト煮、鶏カツ残り、青梗菜煮びたし、きのこの佃煮ふう
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
見に来て下さってありがとうございます。
ブログランキング応援ありがとうございます。

« 穏やかな日曜日 | トップページ | 10月1日雨&とりあえず4品 »
「田舎台所」カテゴリの記事
- 油揚げを煮る(2021.06.14)
- 全部乾物だった(2021.04.26)
- またアレを作る気?☆人参も干しました(2021.04.08)
- 成功した水煮タケノコの冷凍☆守るマスク 戦うマスク (2021.01.06)
- ザクザク刻んで柚子ジャムに(2020.12.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、おはようございます。
本当にウッシーさんは家庭でも社会でもご活躍ですね。
しかも私がいつも目を奪われるのはお料理です。
健康に良くしかも美味しそうなものばかりですね。
やはり日頃の心がけと頭脳がしっかりしていらっしゃるからだと
思い、私もお手本にしたいと思っております。
上の言葉私何回も書いておりますが未だに真似できずにおります。
トホホとはこのようなことを言うのでしょうね。
投稿: ほたる | 2015年9月28日 (月) 09時24分
ほたるさん、こんばんは。
大きな月が出ています。
ごっついおかずですので、恥かしいのですが、
いつもこういうのしか作れないのでしかたありません。
昭和のおかずですわ。
投稿: ウッシー | 2015年9月28日 (月) 19時01分
ウッシーさんへ。
わたしも卵の安売りに妻が実家へ戻っている間に並びました。
幸いに4番目でした。
今日は牧師の休日なので、
ユックリ休みました。
起きたのは、なんと10時半、
妻は娘に7時にたたき起こされました。
私は、妻が買い物に行っている間に、
布団を干しました。
昼間に友人と寝た後、妻は、グッスリと寝ました。
娘は、ずっとおきていたのです。
リカちゃんごっこをしたり、
自分を映した、DVDとアンパンマンの
やつに釘付けでした。
娘は、勘違いをして、あしたリカちゃんを片付けると
言ったと思いました。
結局、里香ちゃんは、ママが片付けました。
今日は、から揚げと、特製イタリアンドレッシングのサラダをたべました。
それに、お味噌汁を飲みました。
久しぶりの料理に感激しました。
感謝
投稿: しらすぼし | 2015年9月28日 (月) 22時26分
しらずぼしさん、おはようございます。
のんびりなさってよかったですね。
奥様もお帰りになられ、もう安心ですね。
特売の列に並んでのお買いもの、おつかれさま~!
投稿: ウッシー | 2015年9月29日 (火) 09時32分
とても美味しそうなバランスのとれた献立と作りおきおかずに目を奪われました。
忙しい日常を丁寧に送ってらっしゃるご様子に見習わなければと思います。
私、家族の事で気がかりがあり色々が疎かになっています。ウッシーさんのブログを励みにしたいと思います。
投稿: レモンティ | 2015年9月30日 (水) 09時25分
レモンティさん、こんにちは。
だんだん、立ち仕事が身体にこたえるようになりました。
若い者たちの自立を待ち望んでいます。
レモンティさん、ご無理なさらないで下さいね。
投稿: ウッシー | 2015年9月30日 (水) 11時33分