朝の15分間
好きだった朝の連続ドラマ(あまちゃん)の再放送が、先週で終ってしまいました。
今期の再放送は見る気がしないので、その15分間を有効に使いたいと思います。
「朝の読書の時間にするわ」と、偉そうに家族に宣言しました。
さっと開いて読んで、途中で止めてもいい本、
台所でお茶碗を洗いながら、思い出せるような言葉に出会える本がいいのです。
今朝めくったのは、寺山修二の「ポケットに明言を」(角川文庫)でした。
その中で見つけた言葉です。
人間は好んで自分の病気を話題にする。
彼の生活の中で一ばん面白くないことなのに。
アントン・チェーホフ「手帖」
何故なのでしょうね。
人が集まると、痛いとか痒いとか痺れるとかの話題で盛り上がります。
私たちは病気の話が好きなのでしょうか。
好きではないけれど、それが一ばん無難な話題だと知っているからでしょうか。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
4日(日)の晩ご飯
シーフードカレー、ワカメと胡瓜のサラダ、固ゆで玉子
(老人会の行事に参加してくたびれたので、これで我慢してもらいました。)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お読み下さってありがとうございます。
« ランキングを1から出直します。 | トップページ | ママは死んだけど★晩おかずのことなど »
「ことば」カテゴリの記事
- 歩けなくなる日が来るのかな?と思った(2021.05.26)
- 名言拝借「椅子取り遊び」(2019.12.05)
- 和柄のおじゃみ5個セット★心にしみる言葉(2019.06.29)
- 日々の思い★ミニ手提げ5枚(2019.06.25)
- こころ洗われる言葉★切ってしまった(2017.07.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんにちは。
新しくなったブログに初めて
お邪魔します。
朝の15分の読書量は凄いですよ。
続けてたら人生変わると思います。
人が集まると病気の話題になるのは
人間だからだと思うのが一番よさそう…。
投稿: ほたる | 2015年10月 5日 (月) 16時00分
自分の病気の痛みや辛さが誰かに話すことによって
軽減するのかもしれませんね。
同病相哀れみって言いますし・・・・。
母は「年寄りは人前で薬を飲むものじゃない」なんて
言っていました。そんな独特の美学を持っているのに、甘えたい時は
「年寄りだから」を連発してましたよ(○゚ε゚○)
投稿: バードちゃん | 2015年10月 5日 (月) 18時11分
ほたるさん、孫の話では国民性もあるとか、本で読んだそうです。
どうなんでしょうねえ。
投稿: ウッシー | 2015年10月 5日 (月) 18時43分
バードちゃんさん、そういう美学もありそうですねえ。
旅行先で、「薬飲まなければ・・・」と騒ぐ人もいます。
そして、寝る前に堂々と睡眠導入剤飲んだりして・・・
アハハ、年寄りの泊りがけ旅行の話です。
投稿: ウッシー | 2015年10月 5日 (月) 18時47分
私は老人会に入っているので、病気の話は避けられませんよ(笑)
不安なのもあるかもです。
「のん子さんは元気そうね、何処も悪い所はないんでしょ?」ってよく聞かれます。
「とんでもない、血圧もコレステロールも薬で抑えてるし、骨粗しょう症はこれ以上薬増やせないって言われてるから必死で歩いてるのよ!」って答えると「そうなんだ~」と安心されます(^^ゞ
投稿: のん子 | 2015年10月 5日 (月) 19時20分
のん子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ランキングを降りてとても気楽な夜です。
いま、ブログにお伺いしてバナークリックして帰ったところです。
老人会は病気自慢?ばかりです。
結構楽しげに話すのですよね。
人間、生身の身体、高齢者のほとんどが病気持ちですね。
私もだましだまし生きております。(笑)
投稿: ウッシー | 2015年10月 5日 (月) 19時49分
ウッシーさん、土曜日は、大変忙しかったです。
妻とアメリカ式の古い、蛍光灯を代えました。
今は、皆LEDなのですね。
K’s電気で、工賃無料でした。
私は、ひたすら、水曜日の説教つくりです。
明日、同じグループの教会の方の、告別式なのです。
日曜日は、夕拝をわたしが担当しました。
全ては、感謝です。
優秀な神学生が朝を守ってくださいました。
神様、ありがとうございます。
今日は、亡きおばあちゃんのお墓参りに行ってきました。(わたしだけ)(妻は、娘とべったりでした。)
夜は、家族で御寿司屋さんに、行きました。
投稿: しらすぼし | 2015年10月 5日 (月) 20時08分
しらすぼしさん、こんばんは。
いろいろとなさいましたね。
明日は告別式、ご準備は終られましたか。
御支えをお祈りします。
投稿: ウッシー | 2015年10月 5日 (月) 22時49分
お早うございます。
何時もちょっと出遅れてスミマセン。
一言は読ませていただいています。
病気以外の話で盛り上がるとどんなに素晴らしいか、
改めて思いました。
Ⅰからスタートですか?
何時もお優しい心を感じています。
また楽しみにしています。
投稿: ほうせん | 2015年10月 6日 (火) 08時52分
ほうせんさん、お早うございます。
病気はほとんどの人が経験しているから、
良い話題なのでしょうかねえ。
私何々二段です、とか
私の息子は〇○大学出て、
孫も○○大学目指してますとか、
言ったりしたら、し~んとなりそう。
破れだらけの自分をさらけ出す第一歩が、
病気の話なのかもしれませんね。
ランキングを離れて自由に書きたくなりました。
投稿: ウッシー | 2015年10月 6日 (火) 10時22分