洗濯日和&作り置きおかず
朝からよく晴れています。
こんな日が続くと、洗濯部長のおじいさんの機嫌がまことによろしいことです。
最近は、外出らしい外出もせずに、家のこと家族のことに気を配ってくれています。
先日、おじいさんが社会活動をしていた頃のお仲間から、
「お元気にしておられますか?」とたずねられました。
「家で洗濯部長をしてくれてます」と答えると
「私んとこの分も持ち込もうかな?」と、言われました。
今日も掛布団カバー2枚をいつもの洗濯物に加えてくれています。
しかし、おじいさんの上機嫌は、お天気とおなじように「一天にわかに掻き曇り」という「急変」もあるので用心しなければなりません。
今週後半の作り置きおかず
花切り大根煮物 ピーマンレンジ蒸し
きざみ昆布豆 小女子大豆
梅きゅうり 焼き竹輪炒め
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
10月15(木)晩ご飯おかず
肉じゃが、いわしの甘酢煮、花きり大根煮物、ピーマンレンジ蒸し、きざみ昆布豆、梅きゅうり、あおさ海苔のすまし汁
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今日もお読みいただきありがとうございました。
穏やかな週末でありますよう願っております。
« ときどき嫌になる★作り置きおかず | トップページ | 大馬鹿め!☆晩ご飯おかず1週間 »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
「田舎台所」カテゴリの記事
- 油揚げを煮る(2021.06.14)
- 全部乾物だった(2021.04.26)
- またアレを作る気?☆人参も干しました(2021.04.08)
- 成功した水煮タケノコの冷凍☆守るマスク 戦うマスク (2021.01.06)
- ザクザク刻んで柚子ジャムに(2020.12.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさんへ。
うちにも、つくりおかずありますよ。
今日は、から揚げと、サラダと親子丼があります。
明日が楽しみです。
投稿: しらすぼし | 2015年10月16日 (金) 23時28分
しらすぼしさん、おはようございます。
たのしみでしょうね。
わかります、そのお気持ちが。
投稿: ウッシー | 2015年10月17日 (土) 07時15分
ウッシーさん、おはようございます^_^
洗濯部長様、我が家にご出向願いたいです〜(^◇^)
一転にわかにかきくもった場合、何か元に戻される秘策がおありになるのでしょうか^ ^
小さなころから、このように手作りの惣菜で育ってこられた、お孫さんたちの健康に何よりですね!
※ご訪問下さってありがとうございました^ ^
投稿: あど | 2015年10月17日 (土) 07時58分
ウッシーさん、こんにちは。
ブログがしっかり秋仕様になりましたね。
食欲の秋と言いますが「作り置きおかず」には
よだれが出そうです。
投稿: ほたる | 2015年10月17日 (土) 13時07分
あどさん、こんにちは。
カッとなっても、長くは続きません。(笑)
知らん顔でよそごとしていると、そのうち冷めてぬるくなります。
年寄りのおかずを食べているせいか、家の子は身長も高くなく体重も少な目。
責任を感じています。
投稿: ウッシー | 2015年10月17日 (土) 15時47分
ほたるさん、こんにちは。

よだれが出るようなおかずではありませんでしょう。
ハイカラなおかずが作れなくてね、凹むときもあります。
投稿: ウッシー | 2015年10月17日 (土) 15時48分
こんにちは
毎日気持ちの良い天気が続きますね
洗濯部長さん、助かりますね、感謝ですね。
我が家の爺さんは洗濯機の操作を覚える気が
ありません、でも干して、たたんで収納まで
してくれるので、とても助かり感謝しています。
年をとると分担しないと、大変です。
若い頃は何もしない人だったのに、やれば
出来るんだなと思います。
おいしそうなレシピ並びましたね、どれも
一口づつ頂きたいわ。
投稿: 忘れな草 | 2015年10月17日 (土) 17時15分
忘れな草さん、こんばんは。
お宅さまも助かってますね。
一人では無理ですね。
私も、他所さんのおかずを味見させて頂きたいです。
投稿: ウッシー | 2015年10月17日 (土) 20時01分