今朝の散歩
これという変わったこともない一日でした。
朝の散歩の途中に実家のお墓に参りました。
わが家のお墓は少し離れた山の中腹にあるのですが、実家のお墓は近いのです。
お墓のついで参りはいけないと、子どもの時に聞かされました。
けれども、参らないで素通りするよりは、ついで参りの方がずっといいではないでしょうか。
お線香は持ってないから、お水を汲んであげてきました。
お祖父ちゃん、お祖母ちゃん、お父さん、お母さん、と、心の中で呼んでみました。
そのとき湧き出て来たのは、「ごめんなさい」のひとことでした。
家の近くまで帰ってきて、B級衣料品店に入りました。
お財布も持っていなかったのに・・・
肌着やスパッツなど見ていたら、ポケットの携帯電話がブルブルふるえます。
これはきっと我が夫さんだ、と思って見たら当たりでした。
どこかで行き倒れになっているのではないかと、掛けてきたのです。
「帰ります」
朝の散歩のお粗末でした。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°
« はな子さんとお葬式に&刺し子出来上がり | トップページ | アドベント・キャンドル »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさんへ。
お墓参りは大切ですね。
妻もよく、亡き父のお墓参りに言ってくれました。
やはり、母は嬉しかったのだと思います。
母は教会墓地に眠っていますので、
5月に召天者記念礼拝で行くだけです。
お体大切に。
投稿: しらすぼし | 2015年11月28日 (土) 23時08分
散歩にしては帰りがおそいな~と、ご主人からのケータイ。
うれしい思いやりではありませんか。
夫婦の絆がしっかりと結ばれているウッシーサンの日常が
かいまみられます。
投稿: ふうこ | 2015年11月29日 (日) 09時20分
誰かが心配してくれるのは幸せですね
お墓の中にみえる方々も、ウッシーさんの様子に
安心されているでしょう。
自分が、この世から去った時に、子や孫を配偶者が大切に
してくれれば、一安心ですから。
投稿: バードちゃん | 2015年11月29日 (日) 11時33分
ウッシーさん、こんにちは
ついででもちょっと行ける所に墓所があるって良いですね。わたしも散歩も兼ねてお線香下げて墓参に行きます。20分も掛からないので散歩以下ですけどね。
ウッシーさんもわたしもチョコチョコとご先祖様にお話できて幸せですね。
そしてお留守を心配してくれるお父さん、可愛いですね。
今夜を持ってコミュファ光が切断するのでドコモ光の開通までPCのインターネットとお別れです。スマホもフリーwifiのあるところでないと、超時間が掛かったり繋がらなかったりでまた陸の孤島に突入です。
今度ゆっくりお邪魔できる日が来たらブログをまとめて読ませて頂くことを楽しみにしています。寒いですからお風邪を引かないようにして下さいね。
投稿: にゃんにゃん | 2015年11月29日 (日) 15時51分
しらすぼしさん、お墓が近いので、安心いています。
お墓は静かで平和ですねえ。
投稿: ウッシー | 2015年11月29日 (日) 19時42分
ふうこさん、時にはきつい言葉で家族を叱りますが、あの人は心配性なのですねえ。
私の方がずっと図太い人間です。
投稿: ウッシー | 2015年11月29日 (日) 19時45分
バードちゃんさん、あの世の人はもう罪を犯しませんね。
この世に生きるものはあやまちばかり・・・
ごめんなさいと、詫びたくなりました。
投稿: ウッシー | 2015年11月29日 (日) 19時48分
にゃんにゃんさん、しばらくお別れなのですね。
PCのない暮らし、もう忘れました。
固定電話もお休みでしょうか?
どうぞお嬢さんに頼ってくださいね。
投稿: ウッシー | 2015年11月29日 (日) 19時50分