小さな刺し子
少し冬らしくなった朝です。
昨夜、お風呂に入る前の時間に刺し始めた、小さな刺し子です。
アップリケ用です。
白地の縞柄の布に、貼りつけたいと思います。
年末が近づいてきますが、焦ったりしないようにします。
第一、そういう気分になれません。
上の孫は、今月26日の公休を最後に、年初めの4日まで9連勤になります。
しかも、年末年始は早朝出勤、きびしいことです。
高3孫は、冬休みになっても、29日までは補習授業があり、年始は4日から登校、その日はテストとか。
年末年始を休めるのは、息子だけですが、長すぎる休みで、これはこれでくたびれることでしょう。(あたしゃ知りましぇ~ん)
私たち老人は、頑張りすぎないように頑張るだけです。┐(´-`)┌
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« ただ者じゃないのかも | トップページ | 小さな刺し子が4枚に »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お早うございます。今日あたりから冬らしい陽気になりそうです。
それにしても、お姉さん孫さんゆっくりお正月休みも取れなくて大変ですね。
若さで頑張って明るく新年を迎えて下さいね。
投稿: ふうこ | 2015年12月17日 (木) 09時45分
ウッシーさんへ。
もうすぐ、たのしみなクリスマスです。
年末は行事が重なります。
わたしは、冷たいのでしょうか?
ご高齢の方が
がんばっていると、
笑みがこぼれます。
健康なのだな~~と。
投稿: しらすぼし | 2015年12月17日 (木) 13時27分
ふうこさん、働く本人は、身体の調子を崩さないようにと、今から気を付けています。
大きな山を越えるようなものですからねえ。
でも、仕事があるのは幸いだと言っております。
投稿: ウッシー | 2015年12月17日 (木) 14時00分
しらすぼしさん、決して冷たくはありません。
元気な年寄りはいます。
元気な人はいくらでも頑張れます。
私はヨボヨボなので頑張りません。
誰が何と言っても、おだてても、その手には乗りません。
投稿: ウッシー | 2015年12月17日 (木) 14時05分
ウッシーさん、こんばんは。
今日の寒さは本格的な冬を感じさせますね。
ウッシーさんの手芸はあまり時間がかからない
うちに立派に出来ているんですね。
私は仕事が遅いのでこのように出来ません。
どうぞ風邪などひきませんように。
投稿: ほたる | 2015年12月17日 (木) 17時25分
小さくても…、
ウッシーさんの刺し子を見るとほっとします。
何があろうとウッシーさんがウッシーさんらしくいてくださる、
そんな気がします。
私も…そんな、自分が自分らしくいられるものを見つけよう…っと!
投稿: おかか | 2015年12月17日 (木) 19時49分
ほたるさん、こんばんは。
冷えてきました。
私は気が短くていけません。
何か月もかかるような物は出来ないのです。
何故なのでしょうね、性分なのですね。
でも、一度でいいから時間をかけて作ってみたいと思っています。
無理ですかねえ。
投稿: ウッシー | 2015年12月17日 (木) 21時26分
おかかさん、こんばんは。
私は自分が刺し子をするようになるとは思ってもいませんでした。
ただ何となく流されてきて、気がついたらそこは刺し子川だったと言う感じです。(笑)
それは本流ではなく、支流なのかも知れませんが・・・
これからも流されて行くのでしょうね。
投稿: ウッシー | 2015年12月17日 (木) 21時35分