節分まだなのに福豆食べちゃった
変わったこともない一日でした。
家族はそれぞれ買い物くらいは行きましたが、ほとんど家で過ごしました。
私は息子が寝起きする母屋に疎開して、刺し子の図案を画きました。
息子が傍で映画の話などし始めて、決して静かな環境ではないのですが、家事から解放された気分になれる場所なのです。
画いた図案の写真はまだなので、今週の作り置きおかずの写真を入れます。
早々と節分の福豆を食べました。
豆まきもしないうちに、いいのでしょうか?
いいも悪いも、もうお腹の中です。
いいことがあるようにたくさん食べようよ、と言う私に、姉さん孫がひとこと。
「いいことなくてもいいよ、悪いことがなかったらね」
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 安心なような 寂しいような | トップページ | 刺し子糸が足りない »
「常備菜、作り置きおかず」カテゴリの記事
- あたしゃ怠け者でして(友への手紙)(2019.04.14)
- 出かける前日には&今年作った物 直した物 5(2018.12.13)
- 保温水筒で五目豆(2017.12.21)
- 早朝おかず四品(2017.07.09)
- 今日は実用記事です(2017.03.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんばんは
節分の豆は香ばしくて美味しいもの。今夜友人と似たような話しをしました。
ボリボリ食べてお茶を飲んだら、お腹がパンパンになって苦しかったと言っていました。豆の表面に砂糖衣が掛かってるのも止まらないです。
姉さん孫ちゃんの言う通りですね。嫌なことがないのが幸せだと思えます。
息子さんも優しいですね。良いご家族です。
投稿: にゃんにゃん | 2016年1月30日 (土) 22時58分
ウッシーさん こんばんは、
炒り豆大好きなので私も食べています。
おやつ代わりにポリポリといくらでも食べられますが
お茶を飲まないとのどにつかえてしまいますね〜
姉さん孫さんのユーモアのある言葉にくすっとしました。
いつもブログ拝見しては読み逃げです。
投稿: しおかぜ | 2016年1月31日 (日) 02時48分
ウッシーさん、おはようございます。
もう節分の豆食べちゃったんですか(^o^)/
上のお孫様の言葉言い得て妙ですね。
投稿: ほたる | 2016年1月31日 (日) 08時01分
にゃんにゃんさん、おはようございます。
バカみたいに、節分の豆を6パック買いだめしました。(笑)
そのうちの2パックを使いましたん。
明日、スーパーに行ったら、また買ってこようとお思います。
ポリポリ感がたまりませんね。
投稿: ウッシー | 2016年1月31日 (日) 08時18分
しおかぜさん、おはようございます。
読み逃げ、感謝いたします。

この時期、いろいろ気がかりなことがあるので、福豆に願いをこめました。
豆は身体に良いですからね。
姉さんのいうことが大人でした。負けました。
投稿: ウッシー | 2016年1月31日 (日) 08時21分
ほたるさん、おはようございます。
迷いましたが、食べ始めています。
たくさん買いだめしてあるので、豆まきもできます。
節分までに、もう少し買いたいです。
福豆に願いを込めたいのですねえ。
投稿: ウッシー | 2016年1月31日 (日) 08時23分
ウッシーさんへ
わたしもまた、黒豆を今日いただきました。
ウッシーさんが
鬼の仮面をかぶるにでしょうか・・・。
季節外れでもいいと思います
わたしも、もうバレンタイン・チョコを娘と
妻からいただきました。(笑)
(4歳の手作りです)
失礼
投稿: しらすぼし | 2016年1月31日 (日) 15時07分
しらすぼしさん、こんばんは。



愉快です。
豆まきはさすがにしていませんが、いり豆を料理に入れて食べています。
幸運の先取りを願っています。
若い者が二人いますので、気をもんだりしますから。
バレンタインのチョコ、もうですか?!
いいですねえ。
私、チョコ大好きです。
投稿: ウッシー | 2016年1月31日 (日) 18時40分
今回のブログはなんともほのぼのしていいですね。
息子さんとのやりとり、姉さん孫さんの名言、ウッシーさんご一家の日々の生活が
いきいきと感じられて、楽しいです。最近若い方との接触が少なくて寂しい思いの身
羨ましく思えるほどです。
投稿: ふうこ | 2016年1月31日 (日) 20時33分
ふうこさん、こんばんは。
ぬるく、ゆるく過ごそうと思ってます。
こんなふうに思うことが、そもそもぬるさやゆるさから遠いのかも知れませんけれどね。
若い孫がいますと、いろいろ気がかりなことがあり、疲れます。
夜寝る時がいちばん幸せです。
投稿: ウッシー | 2016年2月 1日 (月) 18時51分