手を動かしたくなって
« 新年会と合い鍵の話^_^; | トップページ | 愉快な友たち »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
「刺し子」カテゴリの記事
- 刺し子の小さな手提げ(2021.03.31)
- 公園に婆さん不審者?(´゚д゚`)(2021.03.25)
- 面倒だけどしなければ・・・と(2021.03.23)
- 休日はのんびりできない(2021.03.21)
- 今日も晴れ☆刺し子のその後(2021.03.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
東京23区も早朝雪が積もりました。今は雪も止んで雪解けの水が軒から
びしゃびしゃと流れています。
刺子の布巾使い良さそうですね。私はキッチン用品で一番のこだわりは布巾です。
手触りよく水分をよく吸収する布巾はなかなかありません。さっぱりとした布巾で
食器をきゅっきゅっとふくときは、気分良いものです。 この刺子布巾は最高
だと思います。
投稿: ふうこ | 2016年1月18日 (月) 10時06分
ふうこさん、おはようございます。
TVで見ましたが、びちゃびちゃした雪
のようですね。
お気をつけになってくださいね。
布巾は我家では頂き物の上等の布巾が
ナンバーワンです。
その次が自分で縫った布巾だと思っています。
先日の籠目模様のふきんも大きめなので使いやすいですわ。
投稿: ウッシー | 2016年1月18日 (月) 10時33分
ウッシーさんへ
雨ですか。
憂鬱になりがちですね。
手仕事が気晴らしになるのでは
東京は雪です。
なのに牧師会
知り合いの迎えが
1時間遅くなりました。
投稿: しらすぼし | 2016年1月18日 (月) 10時49分
うっしーさん、こんにちは
久しぶりの雨ですがとても空気が冷たいです。元気な猫達は雨戸を開けると一斉にお散歩に飛び出して行きますが、アッと言う間に戻って来ました。今はコタツの中で全員まん丸くなっています。
刺し子の針目がとても綺麗に揃っていて気持ちいいですね。白地に赤の糸、何だかほっこりと優しい気持ちになれますね。
この頃わたしは母の残した半世紀も前?の山ほどの毛糸でコタツカバーを3枚編み、更に残った糸で自分のベストを3枚編みました。ガーベラ模様や幾何学模様の透かし編みで春先に着ようかと思っています。
まだ山ほどある毛糸や布の使い道を考えましょう。
投稿: にゃんにゃん | 2016年1月18日 (月) 10時51分
しらすぼしさん、こんにちは。
とうとう雪が降りましたね。
こちらは雨でしたが、もう上がっているみたいです。
厚着してPCの前にいます。
お気をつけになってくださいね。
投稿: ウッシー | 2016年1月18日 (月) 11時02分
にゃんにゃんさん、こんにちは。
ものすごく動く手をお持ちですね。
びっくり!です。
たくさん編んだり作ったりしてくださいね。
ニャンコもこたつで平和そうですねえ。
こころが和みます。
投稿: ウッシー | 2016年1月18日 (月) 11時04分
ウッシーさん、しばらくです。
お元気に頑張っていらっしゃるようで安心しました。
12月半ばから体具合を悪くしてオヤスミしてました。
ようやく治りました。
またウッシーさんの作品やお料理にお目に書かれることを
楽しみにしております。
お天気が悪いですがどうぞお体お大事に。
投稿: ほたる | 2016年1月19日 (火) 16時16分
ほたるさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
体調を崩していらっしゃったのですか。
大変でしたね。
どうぞこれからもお気をつけになって下さいね。
寒さが厳しくなっていますから、くれぐれもお身体を大切になさって下さい。
投稿: ウッシー | 2016年1月20日 (水) 17時51分