春まだ浅くて
今年も裏庭でふきのとうが取れました。
おじいさんが取ってくれたのですけど、たったの三個ではねえ。
すぐに私も庭に出て、あと五つほど見つけてきて、ふき味噌を作りました。
裏庭は雑草天国なので、ところどころを草除けの黒いシートで覆ってあります。
そのため、今年はシートの下で困っているふきがいるのではないかと思います。
けれども何とか後二回くらいは収穫できそうです。
春が来ますね、もうすぐ。
台所ではいつものように、おかず作ってます。
かりんのおやつに、大急ぎでカップケーキ焼いたりもして。
本人が「ケーキ焼いてみたいけど、やっぱりめんどくさい!」などと言うので、
(若いくせに駄目だな)と、婆さんのがんばりを見せてやりましたん。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 祖父母と孫姉妹でお墓参りに | トップページ | 市・県民税申告書提出***刺し子は中断 »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
ああ…蕗みそ…
春ですね、炊き立てご飯に乗せて、豆腐や魚の田楽にと…
花見酒のすすみそうな妄想が頭に…(-_-;)
かりんちゃんのケーキ作りの意欲、
ある日突然目覚めたりすることも、
それはそれでちょっとハラッとするかも…。
なんにせよ楽しみなことですね。
私は今日健康診断のため絶食中です。
終わったら何食べよっかな…!
写真が目の毒です…(*´▽`*)
投稿: おかか | 2016年2月23日 (火) 07時02分
手作りの食べ物があるのは豊かな生活ですね(*^-^)
手間ひまかけた時間までもが、その中に宿ってるような・・・。
自分の子供時代は祖母や母と、母親となってからは子供と
思い出に出てくるのは、一緒に何かを作って食べたこと。
孫が幼児の頃、手作りニョッキを作ったら「おばあちゃん、お祭りの
味だね!」って表現してくれたこと(楽しい気分になったって意味?)
たった1回でも、忘れないんだろうなぁ。
ウッシーさん、どしどし思い出の味をこしらえてあげて下さい。
投稿: バードちゃん | 2016年2月23日 (火) 14時02分
今日のブログのタイトルにぴったりの肌寒い一日です。なかなか暖かくなりませんね。
でも植物は正直ですね。フキノトウぴょこぴょこ顔をだしてきましたね。私も蕗味噌が
大好物です。 今朝も庭の片隅から12~3こ収穫して、蕗味噌を作ったところです。
あのほろにがさは後を引きますね。フキノトウとかツクシとかが出るのを楽しみに待つ
のは年をとってきた証かもしれませんが日本人に生まれてよかったと思うのもこの
季節です。春よ来い!!です。
投稿: ふうこ | 2016年2月23日 (火) 14時55分
おかかさん、こんばんは。
健康診断、おすみですか?
たくさんおいしい物をお食べになってくださいね。
アルコールはまだでしょうね。
空き腹にはよくないですよ~
今日も冷たい風が吹きました。
でも、春の寒さだと思います。
春は案外寒いのですね。
桜が咲いてから雪花が散ったりしますもの。
お身体大切になさって下さいね。
投稿: ウッシー | 2016年2月23日 (火) 19時45分
バードちゃんさん、こんばんは。

私が孫に遺せる思い出の味って何でしょうね。
私自身、自分の食べたいもの作っているようですよ。
おやつは孫のためですけどね。
あんまり手をかけないのです。
ささっと出来るものしか作りませんねえ。
反省しています。
投稿: ウッシー | 2016年2月23日 (火) 19時49分
ウッシーさん、こんにちは
蕗の薹のほろ苦さおいしいですねー。建て替える前の家には蕗の群生箇所があって沢山採れたのですが残念です。
でも先頃外食で蕗の薹の丸ごとの煮物を食べて美味しかったです。
今日のこちらはとても暖かでした。家近くの川岸の大きな10本程の河津桜が、いつもより10日近く早く満開です。独特の濃いピンクの花が溢れるように咲き誇っています。
かりんちゃんのおやつのカップケーキ美味しそうに膨らみましたね。2~3個ほろ苦いコーヒーでペロッと食べられそうです。
投稿: にゃんにゃん | 2016年2月23日 (火) 19時49分
ふうこさん、こんばんは。

蕗味噌おいしいですね。
ほろにがくて・・・
一回目のは食べてなくなりました。
あすはまた、ふきのとう探しをします。
これがあるとご飯がすすみますね。
お風邪引かないで下さいね。
投稿: ウッシー | 2016年2月23日 (火) 20時01分
にゃんにゃんさん、こんばんは。
河津桜きれいでしょうね。
十日も早いのですか?!
私の家の梅は遅咲きで、まだつぼみが固いのです。
お隣の梅は満開ですのに。
今日はラナンキュラスを植え替えてもらいました。
私はしゃがんで”見学”です。
本当は”見物”ですが、そんなこと言ったら怒られますので、
「見学させてもらうわ」とことわってのんびり”見物”しました。
ものは言い様ですね、ウフフフ
投稿: ウッシー | 2016年2月23日 (火) 20時10分