背が低くなってしまって(-_-;)
ここ1週間ばかり、直しものにせいを出していました。
(冬物の)ホームジャケットと、モンペスーツの上着の着丈直し。
ワイドパンツ、セミタイトスカートの丈直し。
直しものの他に、和服を一枚ほどきました。
せっせと手を動かしていると、心が元気になることがわかりました。
直しものは、丈直しばっかりです。
身長が低くなりましてね。
「ばあちゃん、ちっちゃ!」と、孫に見下ろされています。
孫に言われるのは平気です。
でも、腰の曲がった同年配の人から、「背が低くなったね」と言われた時はむっとしました。
(あんたは、腰曲ったね)と、言いたいのをぐっとこらえましたよ。
年寄どうし、お互いに気に障るようなことは、言わないようにしようよね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
にほんブログ村
« 肩の荷を下ろす | トップページ | 気が向けば あれもこれもと »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
本人がわかっている事をことさらに言わなくてもね。
良いところだけを言葉に出すだけで、言われた人は
元気をもらいます。
昔、親しい友人に「顔色悪いね」と心配から言ってしまい
「顔色悪いなんて言われて嬉しい人はいないんだよ」と
諭されました、20年経った今も気をつけている出来事です。
ウッシーさん、私も身長縮みました、私は高身長で昔から
「でかいなぁ」と言われてたから嬉しいです。
子供にも「お母さん小さくなったね」と言われ
ほくそえんでますよ。
立ち位置で感じ方変わりますね(*゚ー゚*)
投稿: バードちゃん | 2016年6月10日 (金) 10時48分
ふふふ・・・私も高校時代から2・3ミリも小さくなりました。ますますチビになるのでしょうね。
投稿: oss102 | 2016年6月10日 (金) 13時21分
バードちゃんさん、背が高いのですね。

うらやましいです。
私は小型です。
だから、これ以上小さくなりたくないですが、仕方ないですね。
せめて、姿勢良くと思いますが、それも怪しくなり・・・
投稿: ウッシー | 2016年6月10日 (金) 20時28分
oss102さん、2~3ミリ・・・ウフフ
私はあと5センチ背が高かったら、また違う人生を送れただろうにと、いまだに残念に思います。
どっちにしても、大したことない人生だったかも知れないのに、おバカですねえ。
背が縮んで、高い所に手が届かないことが一番不便で~す。
投稿: ウッシー | 2016年6月10日 (金) 20時40分
うっしーさんへ、住んでるところは良い町、町々はよい町々で、人々は優しく、接しやすいです。
投稿: しらすぼし | 2016年6月11日 (土) 02時01分
ウッシーさん、こんばんは
ウッシーさんの持ち物は色目が綺麗ですね。ほのした着物は何になるのでしょうか?楽しみにしていますね。
わたしは生まれつき股関節が悪かったせいか身長が低いです。娘達や亡くなった母よりも10㎝以上低く、何をするのも不便です。還暦を過ぎて1㎝位縮み150㎝ギリギリなりました。きゅうりやいんげん豆を採るのも踏み台に乗っています。
仲が良いほど言葉は難しいですね。
投稿: にゃんにゃん | 2016年6月11日 (土) 19時18分
よく分かります。
なんだか嫌だな~と思うのです。
毎年かかりつけに病院で1月に身長体重と測ります。
体重はともかく(自分で分かりますもの)
今の所1センチ減。
友人も毎年減っていたのが、昨年は1cm増。どういうこと!?と話し方でした。
先日みせていただいた傘を作りました。大きいのと小さいの合わせて7個。昨夜の夜なべ仕事でした。楽しかった~♪
今飾っています。
ダ0ソーで和柄や無地の和紙など種類が沢山あるのでまた買ってこなきゃです。
縫い物したいけど、鋏握ったら皮膚が擦れてしまって。副作用ですね。
で、どうやって縫い物しようか思案中。
ステテコ作りたいし、チュニック、帽子、バック・・・一杯あります。
明日から雨模様なので暫くは家の中での作業かな。
蒸し暑い毎日です。
食欲落ちてるのでお酢を使ったお料理が多くなりました。
麺類も。
投稿: じじ | 2016年6月11日 (土) 19時47分
しらぼしさん、おはようございます。
良い一日になりますように。
投稿: ウッシー | 2016年6月12日 (日) 07時59分
にゃんにゃんさん、おはようございます。
私は2センチ以上縮みましたね。
だから、ぎりぎりを、切ってしまって残念!
投稿: ウッシー | 2016年6月12日 (日) 08時01分
じじさん、私も小さい傘にチャレンジしました。

爪楊枝を傘の柄にできますものね。
飾っておくにも、場所を取りませんから、これgood!
根を詰めるといけないので、全く折らない日もあります。
投稿: ウッシー | 2016年6月12日 (日) 08時04分