涼しくて 雨が降ったり止んだり
何もしなくても汗びっしょりになったあの猛暑はどこへ行ったのか、涼しい昨今です。
こういう日は、アイロンかけも平気です。
ずっと以前に解体した壊れ雨傘の布に、アイロンをあてました。
傘運が悪いというか、差し方が下手というか、傘壊し名人の孫が一人いるのです。
古傘の手提げは、これまでに何枚も作りました。
それだけ傘が壊れたというわけですねえ。
傘と違って、手提げは壊れません。
たまる一方です。
こちらも、もとは雨傘です。
また、手提げ袋が増えます。
古い手提げを捨てましょうか。
いやいや、捨てなくていいですねえ。
物置を片つけるときに、整理袋として役に立ちそう。
いずれ処分しようと思うものを入れて置き、最後に袋ごと捨てることにしましょう。
ああ、涼しくて助かります。
暑がりなので、袖なしのシャツを着ているのですが、さすがに涼し過ぎ。
もう夕方です。
上に何か羽織ることにします。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 早朝のお墓参り&脳トレになるでしょうか? | トップページ | 前へ進め、どんどん前へ »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんにちは
今日は本当に涼しくて過ごしやすいですね。暫くは暑さが和らぎそうです。昔パラシュートの布や傘の布で出来た鞄が流行しましたね。軽くて水に強くて丈夫でボストン型やリュック型でした。まだ綺麗な傘が壊れたらバラして作り直せば良いですね。
今日は朝から眼科に行き先生と良く話し合って治療を中止することになりました。今後悪化する傾向があればまた考えることにし、点眼は中止で構わないそうです。顔が真っ赤で皮がボロボロで数ヵ月悲しかったけど、治る目処が立ちました。病気には変わり無いけど先生が忘れて暮らしなさいと言ったので気が楽になりました。
眼圧が高いだけで目に異常が無いから経過観察です。
投稿: にゃんにゃん | 2016年7月22日 (金) 19時12分
こんなに綺麗な傘が簡単に壊れてしまうことにビックリ@@
それを再生してバッグを作ることにもビックリ@@
むかーし、むかし、日本では傘直し屋さんや、ナベ直し屋さんが
やってきて物を大切につかっていたことを、子供達にも伝えたいと
思いました。
ちなみにこちらは、あまり傘をさす習慣がないので少しくらいの雨なら
フード付のジャケットをきてでかけます。
40年も傘のない生活をしていたので、ウッシー家の傘がこんなに
あることにビックリ@@でした。
今朝はこちらも雨なので、キングサイズの毛布を半分にしてシングル
二枚を作ったり、庭で取れる野菜を乾燥させフレークにしたり、パン
焼いたりと、忙しいこと、忙しいこと、最近になって暇が嫌いなのかも?
と自分を再発見いたしました。
ウッシーさんの、もの作りや前向きに生きることに、元気が
いただけます。これからもお手本にしたいと思ってます。ヨロシク
投稿: ローズ | 2016年7月24日 (日) 02時53分
にゃんにゃんさん、週が変わってしまいました。
遅いお返事で申し訳ありません。
いろいろ大変でしたね。
治る目処がつかれてよかったです。
一日一日と良くなっていかれますよう、願っています。
今日もまだ、夏らしいお天気はありません。
お大事になさってくださいね。
投稿: ウッシー | 2016年7月25日 (月) 10時04分
ローズさん、おはようございます。
うちの孫、特に下の孫は、よく傘が壊れました。
最近やっと落ち着いていますが、傘で決闘したわけでもないのにねえ。
他にも作って人さんに差し上げたりしたのです。
もう、傘布手提げはこれを最後にしたい気持ちです。
投稿: ウッシー | 2016年7月25日 (月) 10時08分