不思議なことがあるもので
今どきの家には、クローゼットとかいう便利なものがあって、季節の変わり目にも衣服の入れ替えなどしなくていいのでしょうね。
我が家は築30余年の古家なので、昨今は、夏冬の衣類の入れ替えに時間を割いています。
一度にしてしまうと老体に応えるので、そろそろと、少しずつ進めております。
昨日は納戸の中で、(これってどういうわけ?)と首をかしげる事態に直面いたしました。(大げさに書きすぎ!)
爺さまのパジャマが、3枚とも上だけあってズボンが見当たりません。
爺さまには「自分の物は、自分で整理してね」と任せてあります。
別々にしまったのだろうか、と探してみましたが、見つかりません。
本人に聞いても「わからん」のひとこと。
パジャマのズボンが3枚とも擦り切れるとは考えられないですしねえ。
このままでは気持ちが悪いです。
爺さまの物なんか、触るんじゃなかったと後悔してももう遅いです。
ズボンが、どこかからひょっこり出てくるかも知れないから、この3枚は捨てられません。
仕方がないので、ズボンを1着、近所のB級衣料店で買って来ました。
980円の、ホームパンツというヤツです。
ズボンを失くした”上だけパジャマ”の相棒になってもらいます。
さて、今日も納戸に入ります。
昨日、うっかり開けてしまった爺様の整理箱、ひどいもんでした。
この夏着ることもなかったヨレヨレの半袖Tシャツ類や、ハーフパンツなどが見つかりました。
あれこそ処分の対象です。
捨てるのが嫌いな爺様に内緒で解体して、使い捨て雑巾にします。
それにしても、ズボンのないパジャマの不思議さよ。
でも、もう考えるの止めます。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 何を着たらいいの? | トップページ | 忙しくしています »
「日々のつぶやき」カテゴリの記事
- 3が3つ並ぶ日です(2021.03.03)
- 何もない日(2021.02.25)
- 電話が出来るのは不幸中の幸い(2021.02.22)
- くしゃくしゃのマスクで気がくしゃくしゃ(>_<)(2020.12.24)
- 今日は3人いる(2020.11.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんにちは。
無理もありませんよ。
>爺さまのパジャマが、3枚とも上だけあって
ズボンが見当たりません。
不思議に思わない人はいません。
私も不思議です。
「お爺様」にお聞きしたいです。
投稿: ほたる | 2016年10月12日 (水) 16時39分
ほたるさん、不思議ですよねえ。
あの捨てるの嫌いな爺様が、自分から捨てたとは考えられませんし、私はノータッチだったし・・・
パジャマのズボンって、どこから傷むと思いますか?
ウエストのゴムのあたりからくたびれると思うのです。
ゴムの取り換えができなくて「もう駄目ね、小さく切ってからぶき布にしましょ」
と、私が言ったのでしょうか?
思い出せません。(;´д`)トホホ…
投稿: ウッシー | 2016年10月12日 (水) 18時58分
ウッシーさん、こんばんは
東北旅行から帰って以来連日仕事に行っているのですが、冷房がフル回転の可笑しな気候です。朝晩家に居る時は結構寒いのですけどねー。
衣服の入れ替えされてるウッシーさんは本当にマメです!!この数年二つ並べたタンスに春夏、秋冬の下着から上物ズボンなど入れっ放しです。着古したらゴミ箱にポイっと。記憶が曖昧で捜してばっかりです。
ご主人様のズボンはどこに行ったのでしょうね!?不思議ですね。押入れの中からでもヒョイっと出てくると良いですね。
投稿: にゃんにゃん | 2016年10月12日 (水) 21時38分
にゃんにゃんさん、いつも頑張ってらして頼もしく思います。
朝晩はひんやりしてきましたね。
老人の隠居部屋に孫二人が来ていますから、部屋には大きな家具は置けませんの。
それで、どうしても納戸のタンスやプラの整理箱に季節外のものを入れに行きます。
実は家の夫さん、着る物があり過ぎなんです。
私の2倍はあると思います。
数年前まで、OB会とか、ボランティアで、防災活動したり、文化協会の事務局のお手伝いしたりで、出かけることが多かったのです。
私はひそかに”お出かけさん”と呼んでいましたけどね。
年寄りのくせに、と半ば呆れて見てました。(笑)
お出かけさん時代の着る物は、もうずっとおねんねしていますが、あの人は捨てると怒ります。
でも、場所を取りますからね、私はなるべく見て見ぬふりをしています。
上の孫が言います。
「大丈夫!その時が来たら、ぱっぱと処分するから」
その時って!?(・_・)エッ....?
投稿: ウッシー | 2016年10月13日 (木) 08時19分
おはようございます。
衣食住・・・どれも大変です。私には。
衣類に限らず モノをしまうとき収納することに集中してしまい
バラバラになってしまうこともあります。今度出す時にバラバラで
探すことがあります。収納は出す時の事を考えて・・・しようと思います。
私の場合です(*^-^)
たぶん ご主人のパジャマズボンは変身して活躍後お役目を終了したのですね(o^-^o)
だからシャツが3枚揃ってしまってあったのですね。
今日は寒いです。急に晩秋ですよね。
投稿: ラベンダー | 2016年10月13日 (木) 09時11分
ラベンダーさん、おはようございます。
収納は、たしかに頭を使いますね。
次に着る時のことを考えます。
だから、ちゃちゃっと早くはできません。
あまり考えない家族もいて(笑) もう使えない足首のゴムの伸びた靴下を大事そうにしまい込んだりします。
けれども、人のことは言えません。
私は「あれ、こんなのあったんだ!?」と思うような服が出てきてびっくりします。
季節の終わりにバーゲンで買ったもので、あまり着ないうちにしまうことになったからでしょうね。
そういうの見つかると、うれしくてウフフと笑えて来ます。
貧乏人の幸せなひとときです。
投稿: ウッシー | 2016年10月13日 (木) 09時33分