休戦なのかな?終戦ではない気がするけど
いたちごっこ
1、こどもの遊びの一つ。
ふたりが交互に手の甲をつねりあって、順々に重ねていくもの。
遊戯中、「いたちごっこ」「ねずみごっこ」ととなえる。
2、ひとつのことを繰り返すばかりで、きりがないこと。
(我が家にある古い古い辞典から)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ここ半月ばかり、裏の物置に侵入し、棲みつこうと企むイタチと私は「いたちごっこ」をしていました。
イタチは地面に穴を掘って物置小屋に入りましたが、何年か前にも同じことがあり、その時はクレゾールせっけん液の匂いで退散しました。
けれども、今年のイタチはその匂いには強かったようで、埋め戻してもまた穴を掘って入ってきます。
掘っては埋め、埋めては掘るの繰り返し、まさにイタチごっこであります。
昨日は、姉さん孫に手伝ってもらって、イタチが隠れ棲む場所をなくすために、小屋の中を整理しました。
そして、彼奴の侵入口を、ガラクタを集めて来てふさぎました。
重たかったけど、腰は大丈夫でした。
小屋の中のイタチがいたと思われる辺りに、匂いのきつい防虫剤をつるします。
(なるべく経費を抑えたいので、百均です)
暗くなってから蚊取り線香もつけました。
イタチは夜行性です。
今朝見たら、イタチが穴を掘った形跡はありませんでした。
穴を掘るのをあきらめたのでしょうか。
小屋の中に立ち上る蚊取り線香の煙や匂い、防虫剤の匂いを感知したのでしょうか?
これが一時休戦なのか、一応の終戦と見るべきなのか、私にはわかりかねます。
まだまだ油断はできないな、と思っております。
以上、私とイタチのいたちごっこ(いたち戦争)のお粗末でした。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お読み下さりありがとうございます。
« 美しく年をとるなんて 私には無理! | トップページ | 11月第一日曜日の朝に »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは、いつも沢山の情報やアイデアをありがとうございます。私も母を若くして亡くしておりますので、この年齢でも知らないことだらけで、ウッシーさんのブログを楽しみにしています。実はうちにも狸がポーチの下か?地下室の入り口辺りで、すごい音でバリバリと木を引っかく音がしていて、困っていました。毒をまけば犬や猫が食べてしまうし、クレゾールと、ナフタリンなら殺さずにすむので、さっそく試してみま~す。
投稿: ローズ | 2016年11月 5日 (土) 03時56分
ローズさん、おはようございます。
殺したくはありませんねえ。
毒餌をよそさんの犬や猫が食べたりしたら、悲惨です。
何とか、穏便に?お引き取り願いたいです。
まだ、侵入を狙っているようなので、次の手を考えています。
お金も少しかけないといけないですかねえ。
防衛費?だと思うことにします。
投稿: ウッシー | 2016年11月 5日 (土) 08時58分
こんにちは(^^)
イタチと対戦中とは何とも大変そうですね。
『イタチごっこ』と言うくらいですから、きっとイタチは相当しつこいのでしょうね。
くれぐれも腰に気を付けて下さいね。
投稿: mani=mani | 2016年11月 5日 (土) 09時42分
ウッシーさん、こんにちは。
イタチが出るとはたいへんですね。
イタチは学習能力がが結構高いですから
被害が大きくならないうちに専門業者さんに
頼んだ方が早道かもしれませんよ。
お体お大事になさってくださいね。
投稿: ほたる | 2016年11月 5日 (土) 10時54分
mani=mani さん、ありがとうございます。
この物置は、農機具とか、車のタイヤなどを入れる小屋です。
地面を掘って侵入できるので、完全なシャットアウトは無理です。
ただ、住み心地が良くないことをわからせたいので頑張っています。(笑)
投稿: ウッシー | 2016年11月 5日 (土) 11時01分
ほたるさん、ありがとうございます。
小屋なので、プロが来ても一時的に追い払うだけでしょうね。
ただ、簡単には侵入できないこと、中は住みよくないことをイタチ氏にわからせたく思います。
笑い事ではないけど(笑)
投稿: ウッシー | 2016年11月 5日 (土) 11時04分
ウッシーさん、お疲れさま。
なったら嫌ですよね、「いたちごっこ」^^。
これで無事解決を願っています。
それにしても、いるんですねイタチさん。
投稿: shizuo | 2016年11月 5日 (土) 19時31分
うsっしーさんへ。
いたちもしっぽをまいたのでしょうね。
工夫が大切ですね。
これからも、新しい兵器を開発してくださいね。
投稿: しらすぼし | 2016年11月 6日 (日) 04時46分
shizuoさん、田舎なので、イタチが道路を横切ったりします。
イタチはタチが悪いです。
でも、イタチにはイタチの都合があるのですね。
昨日また、侵入口を厳重にふさぎました。(苦笑い)
投稿: ウッシー | 2016年11月 6日 (日) 07時00分
しらすぼしさん、今朝見たら、イタチは穴を掘っていませんでした。
次はどう来るのでしょうね。
こちらも頭を使います。
今日は午後から出かけるため、心苦しいのですが聖餐礼拝を欠席します。
お祈りくださいね。
投稿: ウッシー | 2016年11月 6日 (日) 07時02分