実家のこと、庭の木の実と小鳥と
昨日は、実家の仏壇に、クラス会で泊まった温泉土産のおせんべを供えてきました。
表に車がなかったので留守かな?と思いましたが、玄関のガラス戸は開くのです。
不用心なことよと家に上がって、仏壇におせんべを供え、リンを一つ鳴らしました。
しばらくそこに座っていましたが、誰も帰って来ないので、外に出ます。
裏庭に回ってみても無人です。
玄関に戻って表庭を見回して、母はもうこの家にはいないんだと、少ししんみり。
ああ、そうだったと気づき、また家に上がってその辺りにあった紙に書きます。
「まる子が来ました。仏さんに供えたおせんべをどうぞ」
そして、もう1行、「まる高のクラス会で行って来たので…」
弟も弟嫁ものんきであきれます。
玄関に鍵もかけずに出かけて、そのくせ裏口のドアはロックしてありました。(笑)
家に帰って来て、台所で手が離せない時に電話が来たので姉さん孫に出てもらいました。
予想通り弟からで、「ありがとう、うまそうなせんべ、今からよばれるわ」と言ってたそうです。
もうすぐ夕飯なのに。(笑)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
我が家の裏庭の千両
もうじき小鳥が来て食べて行きます。
毎年、一粒も残さず食べて行くので、憎らしい気もしますが、ま、いいかと思いなおします。
小鳥もこの地上に棲む仲間、食べたかったら食べなさいと。
南天もね。
今日もいいお天気でした。
良い土日をお過ごしくださいね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 鍋布団が活躍しています | トップページ | 昨日は変わったこともなかっけど »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私より3歳上、お元気で何よりです。
とても季節感を感じて
楽しみにしています。
投稿: bunchan | 2016年11月25日 (金) 21時41分
bunchanさん、はじめまして。
ありがとうございます。
何もないブログですのに、お読み下さり嬉しいです。
今日は老人会の公園清掃に行ってまいります。
お身体を大切になさってくださいね。
投稿: ウッシー | 2016年11月26日 (土) 07時38分
うしーさんへ。
南天の実、小鳥にたべられてしまうのですか?
なんだか、かわいそうですね。
うっしーさんがせっかっく育てたのに。
投稿: しらすぼし | 2016年11月26日 (土) 08時04分
しらすぼしさん、ありがとうございます。
教会に行ってきます。
投稿: ウッシー | 2016年11月27日 (日) 08時06分