福寿草が頭をもたげていました
« 初ミシン、初ボタン付け、初ケーキ(笑) | トップページ | 直し屋しています »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 初ミシン、初ボタン付け、初ケーキ(笑) | トップページ | 直し屋しています »
« 初ミシン、初ボタン付け、初ケーキ(笑) | トップページ | 直し屋しています »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ウッシーさんへ。
福寿草けなげな花ですね。
お好きな花なのですか?
わたしは、百合が好きです。
投稿: しらすぼし | 2017年1月19日 (木) 13時46分
先日、教わったように、具だくさんの汁物を始めました。ありがとうございます。
いろいろ取れて気楽になりました。友の会に。鍋帽子、鍋布団、たしかに
帽子よりしばらく鍋がねてるので、布団の気がします!!
福寿草、実家の庭もそうかなあ~と思いめぐらしました。
私のこのパソコンは、お気に入りの花、オルレイア、(オルラヤ)をうつと
おる霊ヤと出ます~怖い。即、カタカナ入力しないとです。
その前に、この花の名前がすぐでてこなくて、一回、ガリラヤではなくて~と
思うと、なんとか出てきます。
レースフラワーの大きな感じの花、セリ科で葉っぱもきれいで好きです!
投稿: ぱるる | 2017年1月19日 (木) 19時42分
しらすぼしさん、百合ですか。
百合、私も大好きです。
裏庭に球根が植えっぱなしになっていますが、
次第に衰えてきました。
福寿草は寒さの中で咲くのでいとおしいです。
投稿: ウッシー | 2017年1月19日 (木) 20時02分
ぱるるさん、今夜はキムチ汁でした。
鮭、大根、人参、しめじなど、家にある物を入れまして。
「ガリラヤ」は、入力してもカタカナ変換にしないと平仮名と片仮名が混じります。
花の名前を思い出す時に「ガリラヤ」という言葉に導かれるなんて、神様のみ恵みですねえ。
私は野の花の「カタバミ」という名前がいつも出てこないのです
それで、「うわばみ」に似てると覚えたのです。
蟒蛇だなんて、それこそ怖いです。
「カタバミ」がかわいそうですよね。
投稿: ウッシー | 2017年1月19日 (木) 20時17分