« ふだんの暮らしが戻ってきました | トップページ | 初ミシン、初ボタン付け、初ケーキ(笑) »

2017年1月 6日 (金)

自然の恵みのありがたさ

昨日は寒の入り、風が冷たく、気温も下がりました。
気になりながら一日のばしにしてきたクロッカスの球根を、やっと植えました。
球根からは、もう芽が出ていました。
無事にいい花を咲かせてくれるでしょうか。
外に出たついでに、また柚子の実を採りました。


昨年作った柚子の砂糖煮はだいぶん減っています。
毎朝、ヨーグルトにかけて食べてきました。



Photo

塩柚子は年が明けてから作りました。
保存用です。



Photo_2

今日は、昨日採った柚子を絞っていろいろと。



P1160286_640x480

しぼり汁は酢と混ぜて「柚子酢」にします。
種は焼酎に漬けて化粧水、
皮は料理用に冷蔵庫に保存します。

柚子の実は、まだたくさん成っています。
せっかくの自然の恵みを無駄にしないよう活用したいと思います。

今日は日差しは弱いけど、風もなく穏やかです。
日の経つのは、あっと言う間ですね。

 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今日もブログにおいで下さりありがとうございます。


にほんブログ村


にほんブログ村

« ふだんの暮らしが戻ってきました | トップページ | 初ミシン、初ボタン付け、初ケーキ(笑) »

日々のこと」カテゴリの記事

コメント

お早うございます。柚子の利用方法がこんなにあるなんて知りませんでした。
暮れにお隣から20個ほど小さな柚子を頂いて、薄くスライスして、蜂蜜につけ
風邪予防に飲んでいます。
まだたわわになっている隣家の柚子をおねだりしてこようかなと思っています。


ふうこさん、お隣でもらってください。
ゆず酒も出来ます。
私は、これが一番の楽しみです。

今年も毎日楽しみに読ませて頂きます。
柚子の香りが漂ってくるようです。
眠れない時は、皮を2~3欠けら削いでガーゼに包んで
枕元にそっと置いておくだけで、眠りに入ります。
幸せを感じる一番大好きな香り!
私の心が癒やされます。
お身体に気をつけて下さいね。

つんちゃさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私は早朝に目覚めてしまいます。
今夜から、ゆずの皮を準備しておきます。

寒くなりました。
お身体に気を付けてください。

うっしーさんへ。


おいしそうな柚子ジャムですね。

柚子はたくさんなるのでしょうか?

柚子の木があってうらやましいです。

しらすぼしさん、おはようございます。
柚子の苗木は28年前に滋賀県の園芸店で買いました。
義妹の病気見舞いに滋賀に行ったのです。
義妹は数年前に亡くなりました。
思い出がよみがえります。

この記事へのコメントは終了しました。

« ふだんの暮らしが戻ってきました | トップページ | 初ミシン、初ボタン付け、初ケーキ(笑) »

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

レジ袋ふうエコバッグ

新聞紙バッグ作り方