輝け!喧嘩大将 (ジローというネコの話の続き)
暇を見つけては、自分の持ち物の整理をしていますが、むかし書いた「月刊 わたし」という手書きの個人新聞をつい読んでしまいます。
1980年9月1日号に、ネコのジローの記事がありました。
以下は「月刊 わたし」からの引用です。
輝け!喧嘩大将
(ジローは)おできも春には全快、5キロ近い大猫に成長しました。
2月に交通事故に遭った時、診てもらった獣医さんから、
「大きくなって、喧嘩大将になりますよ」と、言われました。
その通りになって、目下喧嘩の修行中です。
猫顔役が2匹、入れ代わり立ち代わりジローをとっちめに来ます。
以前はすぐに悲鳴を上げて庭の松の木にかけ登っていましたが、この頃は組み伏せられ、噛みつかれても逃げないで頑張っています。
ジローの「大将の素質」を、猫顔役たちが妬んで、やっつけるのでしょうか?
本物の大将になれるように、鍛えているのでしょうか?
猫世界のことはわかるはずもありません。
しかし、最近のジローの闘志は、競争心に欠けるわが家の構成員の中では、ギンギンに輝いて見えるのです。
引用終り
不運で、病弱で短命だったという記憶しか残っていなかったジローというネコ、実は勇気ある猫だったのでした。
ジローは、太く短く生きたのですね。
それにしても 「競争心に欠けるわが家の構成員」 とはねえ。
その通りだったかも知れず、今でも同じことが言えるかもよ・・・(;´д`)トホホ
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
クリックして下さる方々に感謝しています。
« このTシャツ着て | トップページ | えッ、ほんと?近所にいいひとがいたって!(続々ジローというネコの物語 »
「思い出のネコたち」カテゴリの記事
- えッ、ほんと?近所にいいひとがいたって!(続々ジローというネコの物語(2017.04.25)
- 輝け!喧嘩大将 (ジローというネコの話の続き)(2017.04.24)
- ジローというネコの物語(2017.04.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
断捨離までとはいきませんが、毎日少しづつ
片付けをしています、今一休みです。
ウッシーさんは昔から文章を書く事が得意だった
のですね、だから楽しいブログが書けるのですね。
私もへたながら書く事は大好きで
娘時代から日記をつけていて、片付けられない程に
場所をとっています。
拙い日記ですが、私にとっては懐かしく捨てる事が
できないでいます。今はパソコンでブログ日記と言うのを
つけています。公開するわけではないので好き勝手に
思った事を書いています、写メものせています。
そのまま更新出来そうです。でも、勇気がなくて
ブログができないのです。
まあ、大変だからウッシーさんのためになり
又ユーモアのあるブログを読ませて頂いてる
方が暢気でいいかもです。
末永く続けてくださいね。
投稿: 忘れな草 | 2017年4月24日 (月) 09時59分
かわいい猫だったのですね。飼い主に猫は似るといいますが、どうだったのでしょうか・・。猫は猫なりに、喧嘩を修行したのでしょうね~~。
投稿: たぬき | 2017年4月24日 (月) 11時58分
ウッシーさん、こんにちは。
私は本当にヒトリボッチになりましたが外出から帰ると
思わず猫の名前を呼びながら部屋のドアを開ける
時があります。
もう一度ヤンチャだったあの猫を抱きしめたいと心底
思う時があります。
可愛かったニャー(=^・^=) (T_T)
投稿: ほたる | 2017年4月24日 (月) 16時21分
ウッシーさん、こんばんは
ジローちゃんは喧嘩が強かったのですね。やっぱり短くても充実して生ききった幸せにゃん生だったのですね。こんなにもいつまでも愛されて。
我が家の猫達はマンションの時は3LDKしか知らず良かったのですが、実家に引っ越して即日から外出猫になりました。戦い方も知らず逃げるだけの子敷地から出ない子、足指を食い千切られて今でも爪が生えない体になった子。
真ん中っ子はいつも隣の猫に喧嘩を吹っ掛けられて傷だらけでも毎夜中3時には出掛けます。ばあやは踏みつけられ起こされ鍵を開けます。
仕事に出掛ける時に回収出来ない時は外で待っています。勿論帰ってわたしの顔を見るなり、尋常ではない文句を言います。
猫の気持ちは永遠に謎ですが個性が有り過ぎてとっても面白いです。
投稿: にゃんにゃん | 2017年4月24日 (月) 23時30分
忘れ名草さん、人に見せない日記は大事ですね。
私もまた、手書きで書きたくなりました。
忘れな草さん、ずっと続けてくださいね。
投稿: ウッシー | 2017年4月25日 (火) 12時31分
たぬきさん、猫にも敵がいますね。
平和には生きられないのですね。
投稿: ウッシー | 2017年4月25日 (火) 12時33分
ほたるさん、私はもう20年近くネコを抱いていません。
猫を飼うのはあきらめました。
猫のいるデイサービスがあるといいなと思います。
投稿: ウッシー | 2017年4月25日 (火) 12時35分
にゃんにゃんさん、猫には個性がありますね。
そして、それぞれの猫の人生が味わい深いです。
猫物語は、まだ続きます。
別猫も続々登場!(笑)
投稿: ウッシー | 2017年4月25日 (火) 12時38分