お約束のりんごケーキ 製粉会社の回し者ではないですに(^.^)
コメント欄でお約束した、リンゴケーキの作り方です。
先日は、こちらの↓ホットケーキミックスで作りました。
材料、作り方は、ホットケーキミックスの袋の裏側に載っていたレシピに、ヨーグルトとリンゴを加えました。
みなさま、お家流にアレンジして下さったらと思います。
材料(18cmパウンド型1個分)
ホットケーキミックス…150g 卵Mサイズ…2個 砂糖…50g
バター…50g 牛乳…大匙2杯 ヨーグルト…38g
小さく薄く切ったリンゴ…半個分 りんごを炒めるバター…適宜
砂糖…適宜 シナモン…少々
作り方
①バターを溶かしておく。
②櫛形に切ったリンゴをいちょう切りにしてバターで炒め、砂糖、シナモンを加える。
③ボールに卵、砂糖、ヨーグルト、牛乳を入れ、よく混ぜる。
④③にホットケーキミックスを入れ混ぜ合わせ、溶かしたバター、①の炒めりんごを入れて混ぜ、パウンド型に流し入れる。
⑤170度に予熱したオーブンで、35分~40分焼く。
我が家の反省点…リンゴはもっと多くても良かった。シナモンの入れ方が足りなかった。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
甘いケーキの後は、ちょっと辛口。
今朝の「朝日川柳」からの引用です。
夫婦して 「李下に冠」 理解せず
謝って済ます大臣また一人
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今朝は、チューリップが、昨夜の風雨のなごりの風に吹かれていました。
どうぞ、ご機嫌よくお過ごし下さい。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ときどき降板しながら、ランキングに参加しています。
不参加の時も、ブログ村の登録はずっと続けております。
いつも応援して下さいまして、ありがとうございます。
« イースターエッグ作りに行ってきました | トップページ | ジローというネコの物語 »
「手作り」カテゴリの記事
- 布マスクを作りました(2020.03.02)
- 必要に迫られて作った「手ぬぐいブラ 」 (2019.09.08)
- お約束のりんごケーキ 製粉会社の回し者ではないですに(^.^)(2017.04.18)
- 熟し柿でゼリー&ケーキ(2016.10.30)
- ネコが喜ぶ?「鍋布団」(2016.09.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
リンゴはわたしが大好き、シナモンは我が奥さまが。
ウッシーさん絶妙なバランス、「甘いケーキの後は、ちょっと辛口」^^;。
「謝って済ます大臣また一人」。
本当です、“また”が付くんですよね。
芝桜がきれいですね~♪
投稿: shizuo | 2017年4月19日 (水) 16時56分
shizuoさん、おはようございます。
緊迫した世界情勢の中、平和な朝が来てほっとしますね。
今度は政務官の辞任、虚しさを感じますが、日常の小さなことを大切に過ごしたいと思います。
コメントいつもありがとうございます。
投稿: ウッシー | 2017年4月20日 (木) 08時46分
おはようございます。
早速リンゴケーキレシピありがとうございました
2人の姉がいまして、今は二人共一人暮らし
免許証は返納してしまい、外出もままならずで
可哀想なので誘い出し、買い物、ランチなど一日
走り回り疲れてしまい久しぶりにブログ開きました。
お礼のコメント遅れてしまいごめんなさい。🙇
とりあえずリンゴとホットケーキミックスは買いおき
しておいたので早速作ってみたいと思います。
猫ちゃんを抱いたウッシーさん綺麗なお方ですね。
投稿: 忘れな草 | 2017年4月22日 (土) 05時18分
忘れ名草さん、こんにちは。
ご丁寧にありがとうございます。
お忙しくしていらっしゃったのですね。
お姉さま方のために、これからも何でもしてあげてくださいね。
頼もしい妹さんがいてくれて、喜んでおられることでしょう。
私は、姉妹がいないので、羨ましく思います。
投稿: ウッシー | 2017年4月22日 (土) 11時56分